授業力向上に向けて! 研究(9月18日 掲示編)PART2
9月18日(金)。
”2学期から新しくなりました” 子供たちも、立ち止まって読みます。 分かりやすく書かれています。 授業力向上に向けて! 研究(9月18日 掲示編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業力向上に向けて! 研究(9月18日 掲示編)PART1
9月18日(金)。
校内を歩いていると、たくさんの掲示物が目に入ります。 階段の踊り場の掲示板には、校内研究に関する掲示物があります。 授業力向上に向けて! 研究(9月18日 掲示編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(9月18日 1年生編)PART6
9月18日(金)。
先生「それでは、自分の考えを発表してもらいますよ!」 子供「はい!はい!」 個人から全体へ考えを共有します。 一生懸命に学習している1年生です! 授業風景です! 算数(9月18日 1年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(9月18日 1年生編)PART5
9月18日(金)。
先生「どういう式になるかな?」 先生「一人で考えてみようね。」 個人での作業です。 ブロックを使いながら考えます。 授業風景です! 算数(9月18日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(9月18日 1年生編)PART4
9月18日(金)。
プリントを配ります。 子供「どうぞ。」 子供「ありがとう。」 前の席の子どもが、後ろの席の子供にプリントを渡します。 授業風景です! 算数(9月18日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(9月18日 1年生編)PART3
9月18日(金)。
先生「今日は、絵を見ながら学習しますね。」 子供「はい!」 4月に入学した1年生も、すっかり立派になっています。 授業風景です! 算数(9月18日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(9月18日 1年生編)PART2
9月18日(金)。
9月16日・水曜日、2校時です。 1年生の教室へ向かいます。 算数の学習中です。 授業風景です! 算数(9月18日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(9月18日 1年生編)PART1
9月18日(金)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると青空が見えます。 昨日までの雨はすっかりやんでいます。 湿気の多い一日になりそうで。 授業風景です! 算数(9月18日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Nice to meet you! ALT(9月17日 外国語活動編)PART7
9月17日(木)。
2学期からは、女性のALTの先生が勤務されます。 子供「あぁ、楽しかった!」 子供「早くやりたいね。」 次回の外国語活動も楽しみです。 Nice to meet you! ALT(9月17日 外国語活動編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() Nice to meet you! ALT(9月17日 外国語活動編)PART6
9月17日(木)。
ALT「Good!Job!」 ”パンッ!!” ハイタッチをします。 ALTの先生の表情も、子供たちの表情も楽しそうです。 Nice to meet you! ALT(9月17日 外国語活動編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Nice to meet you! ALT(9月17日 外国語活動編)PART5
9月17日(木)。
手作りの教材です。 子供たちに英語の楽しさを味わわせようと、一生懸命です。 ALT「OK!」 ALT「Good!Job!」 Nice to meet you! ALT(9月17日 外国語活動編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Nice to meet you! ALT(9月17日 外国語活動編)PART4
9月17日(木)。
ALTの先生の元気な声が教室に響きます。 明るく、さわやか、元気いっぱいな先生です。 笑顔で子供たちと接します。 Nice to meet you! ALT(9月17日 外国語活動編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Nice to meet you! ALT(9月17日 外国語活動編)PART3
9月17日(木)。
子供たちも、ALTの先生も、少し緊張しています。 ALT「ハロー!ナイストゥ ミートゥユゥ!」 ALT「ハロー!!] Nice to meet you! ALT(9月17日 外国語活動編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Nice to meet you! ALT(9月17日 外国語活動編)PART2
9月17日(木)。
2学期から新しい「ALT」の先生が勤務されます。 この日は、ALTの先生と横山第二小学校の教職員との顔合わせを行います。 1校時から早速、授業が始まります。 Nice to meet you! ALT(9月17日 外国語活動編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Nice to meet you! ALT(9月17日 外国語活動編)PART1
9月17日(木)。
9月16日・水曜日、朝の職員室です。 ALT「みなさん、こんにちは。」 ALT「私の名前は、○○○○です。」 ALT「□□□□から来ました。」 Nice to meet you! ALT(9月17日 外国語活動編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 9がつ17にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *とうふのカレーに *きんぴらごぼう *れいとうみかん *ぎゅうにゅう ★今日は朝から雨、しかも寒いです。 豆腐のカレーにを食べて体は温まりましたか? ✿校長室会食✿ 今日で、4年生のひとクラスが終了しました。 校長先生との会食楽しみにしていた子供が給食前廊下で、 すれ違った時に、「今日は校長室会食だよ!」と話を してくれました。とても楽しみにしていたのでしょう、 終始笑い声、笑顔が絶えない給食時間でした! 不審電話に気を付けよう! 生活(9月17日 学校編)PART2
9月17日(木)。
生活「怪しい人は、怪しい声を出しません。優しい声で話してきます。」 生活「不審電話に気を付けましょうね!」 全校児童へ向けて、何回も、何回も、同じような話をします。 全校朝会、学級指導、学校だより、学級だより・・・。 色々な手立てを通じて、子供たちに注意を促します。 不審電話に気を付けよう! 生活(9月17日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不審電話に気を付けよう! 生活(9月17日 学校編)PART1
9月17日(木)。
児童集会の最後に、生活指導担当の先生からお話があります。 生活「不審電話について、お話しします。」 生活「お友達の電話番号は、絶対に教えないでね。」 生活「おうちの人に、すぐにかわることが大切です。」 不審電話に気を付けよう! 生活(9月17日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のど自慢大会! 特色(9月17日 児童集会編)PART9
9月17日(木)。
オリンパスホールでは6年生全員で歌いました。 今回は、6年1組の子供たちだけで歌います。 元気に、美しい声で歌います。 のど自慢大会! 特色(9月17日 児童集会編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のど自慢大会! 特色(9月17日 児童集会編)PART8
9月17日(木)。
最後は6年1組が登場します。 歌う曲は「未来のレシピ」です。 5年生の時、連合音楽会で歌った曲です。 のど自慢大会! 特色(9月17日 児童集会編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|