三年修学旅行〜着物で出来た文化交流〜

平成27年9月23日(水)〜25日(金)の2泊3日で京都・奈良方面
へ3年生の修学旅行が以下の3つの目的で行いました。
目 的 
・京都、奈良の文化遺産に接し、日本の歴史、文化への関心を深める。
・集団行動を通じて、自分の行動に責任を持ち社会性、協調性を身につける。
・修学旅行を通じて、クラス・学年の中を深め、中学校のよい思い出をつくる。
 今年の修学旅行の特色は3日間の中で座禅体験学習・着物体験学習・清水焼絵付け体験学習と多くの体験学習を取り入れ、生徒たちに日本の伝統文化を体験してもらいました。着物体験学習を行った生徒の感想を紹介します。
 女子の着物は誰一人として同じ柄がないということだったので、行く前からとても楽しみにしていました。当日、着付けをしてもらってまず思ったのが、歩きづらさでした。いつも洋服になれてしまっている私にとって、着物は歩幅が小さくなり着くずれしないために色々なところで気を使わなければならないことがわかりました。また、お寺や神社には階段が多く上り下りがとても大変でした。これらのことを昔の人が当たり前のようにしていたことに改めて感心しました。着物体験学習で一番思い出になったのが外国人との交流です。金閣寺ではトルコからきた人に声をかけられ一緒に写真を撮りました。それから様々な場所で外国の人と写真を撮りました。英語でも日本語でも「ありがとう」
と言ってもらえたのがうれしかったです。そんな中私はオーストラリアの子供たちと一緒に写真を撮ったことがとても印象に残っています。たくさんの子供たちと写真を撮り撮影会のようになってしまいましたが最後にその子供たちから私たちの班全員に手作りのコアラの人形をもらい、とてもうれしかったです。今回、着物によってたくさんの人たちとの交流ができました。
 生徒たちは体験学習を通じて、日本の良さを感じてくれました。
今後とも御支援、御協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31