5/28 最後の放課後練習
今日は体育祭前、最後の放課後練習でした。本番の結果はどうあれ、一人一人がよく努力しました。学年で、色別で、クラスで、考え、話し合い、実践しました。これが「生きる力」を育みます。 余計なコメントは入れません。砂埃の舞う中でも一生懸命の生徒の姿を見てください。
教育実習 研究授業 6
振り返りシートに記入して終わりました。
教育実習 研究授業 5
最後に校歌を歌い……。
教育実習 研究授業 4
さあ、表現を工夫して歌えるかな?
教育実習 研究授業 3
もう一度曲の特徴を考えてみます。どのような気持ちで歌おうか……。
教育実習 研究授業 2
続いて教材の「夏の思い出」をどうイメージして歌うか確認して歌ってみます。本時の目標は「歌詞の表す情景と曲想を感じ取り表現に活かそう!!」
教育実習 研究授業
今日の5時間目、教育実習に来ている音楽の染谷先生の研究授業を、2年1組で行いました。先ず、Music Timeです。
授業風景 7
3年3組理科。乾電池の仕組みを理解する。
授業風景 6
3年1組数学。有理数と無理数。
授業風景 5
2年3組。上級学校訪問の準備中。総合的な学習の時間です。
授業風景 4
2年2組社会。教育実習の先生の授業です。
授業風景 3
1年1・2組英語。少人数授業です。
授業風景 2
1年1・2組英語。少人数授業です。
5/28 授業風景
1年1・2組英語。少人数授業です。
ヤツガシラ
西側の玄関に飾ってあります。気づきましたか?ヤツガシラです。用務の野宮さんが飾ってくださいました。このイモは、子芋が分球しないため、親子もろともひとつの塊になるサトイモで、その姿が、頭が八つ固まっているように見えることからヤツガシラ(八頭・八つ頭)。旬は12月中旬から2月。末広がりの「八」と、子孫繁栄や人の「頭」になるようにという縁起物としておせち料理によく使われるそうです。なるほどなるほど……。
間食のとり方を考えよう
配膳室横にある保健委員会作成の掲示物です。「間食のとり方を考えよう」 カードをめくると裏にカロリーが書いてあります。この飲み物が○○○カロリー!?
朝練習
本当によく頑張っています。
5/28 朝練習
朝練習も後2回。
体育祭に向けて 5
3年生の掲示です。
体育祭に向けて 4
壁にこんな掲示がありました。1年生。
|
|