放課後子ども教室です! 雨(9月8日 多目的室編)PART5
9月8日(火)。
折り紙、トランプ、ゲーム、かるた・・・。 子供たちは、思い思いの方法で遊んでいます。 お友達と話をするのが楽しい子供もいます。 放課後子ども教室です! 雨(9月8日 多目的室編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後子ども教室です! 雨(9月8日 多目的室編)PART4
9月8日(火)。
子供「あっ!校長先生!」 子供「校長先生!見てみて!」 1年生の子供たちが、折り紙で作った作品を見せてくれます。 放課後子ども教室です! 雨(9月8日 多目的室編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後子ども教室です! 雨(9月8日 多目的室編)PART3
9月8日(火)。
多目的室に入ります。 子供たちの元気な声が聞こえます。 今日は3人の安全管理員さんが子供たちを見守ってくださっています。 放課後子ども教室です! 雨(9月8日 多目的室編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後子ども教室です! 雨(9月8日 多目的室編)PART2
9月8日(火)。
今日は朝から雨が降っています。 校庭で遊ぶことはできません・・・。 今日は、多目的で室で遊びます! 放課後子ども教室です! 雨(9月8日 多目的室編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後子ども教室です! 雨(9月8日 多目的室編)PART1
9月8日(火)。
今日は低学年の保護者会があります。 保護者会開催日は、当該学年の児童とその姉妹・兄弟の児童が「放課後子ども教室」に参加できます。 放課後子ども教室です! 雨(9月8日 多目的室編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 9がつ8にち かようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *そぼろごはん *はっぽうじる *なんばんきゅうり *ぎゅうにゅう *今日は、朝から雨模様です。子供たちのテンションも低いです。 でも、給食時間はとても元気です! ✿校長室会食✿ 今日も4年生が校長室に会食に来ました。 校長室会食は、校長先生が、給食室から給食を運び、 配膳まで全て用意してくださいます。 「子供たちへの お・も・て・な・し です!」 移動教室について 保護者会(9月7日 5年生編)PART6
9月8日(火)。
5年生の子供たちにとって、小学校生活で初めての宿泊行事です。 たくさんの思い出を作ってほしいと思います。 子供たちが元気に出発できるように、体調管理をお願いしますね。 移動教室について 保護者会(9月7日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室について 保護者会(9月7日 5年生編)PART5
9月8日(火)。
養護「排便の習慣を心がけてください。」 養護「宿舎に行って、ご飯をおいしくいただくためには、排便が大切です。」 保護者の方々は、うんうんとうなずきながらメモを取ります。 移動教室について 保護者会(9月7日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室について 保護者会(9月7日 5年生編)PART4
9月8日(火)。
養護「プリントを配布してあります。」 養護「検温、排便、体調等についてチェックしてください。」 養護「リズムある生活を心がけるように声をかけてください。」 移動教室について 保護者会(9月7日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室について 保護者会(9月7日 5年生編)PART3
9月8日(火)。
養護「環境が変わると、体調にも変化が起きやすくなります。」 養護「移動教室へ出発する前から、子供たちの体調を整えておくことが大切です。」 専門的な見地から、養護教諭が話をします。 移動教室について 保護者会(9月7日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室について 保護者会(9月7日 5年生編)PART2
9月8日(火)。
担任「次に養護教諭が子供たちの体調管理について話をします。」 養護「みなさん、こんにちは。」 養護「本校の養護教諭の○○○○です。」 移動教室について 保護者会(9月7日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室について 保護者会(9月7日 5年生編)PART1
9月8日(火)。
9月7日・月曜日は、5年生の保護者会も行われています。 各教室では、担任の先生が移動教室の説明を行っています。 5年生お児童は、9月25日・金曜日から移動教室へ行きます。 移動教室について 保護者会(9月7日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校給食について・・・ 保護者会(9月8日 6年生編)PART5
9月8日(火)。
6年生の保護者の方々に、分かりやすく、丁寧に説明します。 保護者の方々は、プリントを見ながらメモをとります。 栄養士さんが上手に説明します。 中学校給食について・・・ 保護者会(9月8日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校給食について・・・ 保護者会(9月8日 6年生編)PART4
9月8日(火)。
小学校では、給食を提供しています。 中学校給食は、給食か、家庭からお弁当を持参するか、どちらかを選べる「弁当併用デリバリーランチ方式」となっています。 給食を予約した生徒に、主食、おかず、汁物を、それぞれの給食用弁当箱に盛り付けて学校に配送します。 中学校給食について・・・ 保護者会(9月8日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校給食について・・・ 保護者会(9月8日 6年生編)PART3
9月8日(火)。
横山第二小学校の栄養士さんがお話をしています。 中学校給食についての説明を行っているのです。 中学校給食について・・・ 保護者会(9月8日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校給食について・・・ 保護者会(9月8日 6年生編)PART2
9月8日(火)。
9月7日・月曜日、午後3時を過ぎました。 西校舎のパソコン室へ向かいます。 6年生の保護者会が行われています。 中学校給食について・・・ 保護者会(9月8日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校給食について・・・ 保護者会(9月8日 6年生編)PART1
9月8日(火)。
今日も、朝から、雨が降っています。 しとしと冷たい雨です。 天気予報によると、今週は「雨」の日が続くようです。 中学校給食について・・・ 保護者会(9月8日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 9がつ7にち げつようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ガーリックピラフ *あじのトマトソースかけ *やさいとたまごのスープ *ぎゅうにゅう ★元気応援メニュー★ 今日も、「グットモーニングアメリカ」のみなさんからの 元気応援メニューでした!野菜を食べて元気!魚を食べて元気! 好き嫌いをしないで、丈夫な体をつくりましょう! ✿校長室会食✿ 2学期の校長室会食が始まりました! 4年生からスタートです。初めての校長室にドキドキした子供たち。 校長先生からのお話で段々リラックスし、最後は笑い声が聞こえました。 授業風景です! 学習(9月7日 1・2年生編)PART5
9月7日(月)。
「すてき」という木があります。 嬉しい言葉を集めています。 「地面の下の生き物」という絵本が掲示してあります。 子供たちの興味が、どんどん湧いてきます。 教室の掲示物にも工夫があるのです! 授業風景です! 学習(9月7日 1・2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(9月7日 1・2年生編)PART4
9月7日(月)。
図工の学習です。 黒板には、見本の作品が掲示してあります。 担任の先生の手作りです。 授業風景です! 学習(9月7日 1・2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|