金管バンド朝練習
今朝は、あいにくの雨模様でしたが、金管バンドの子供たちは、みんな揃って朝練習に取り組んでいました。
【学校全体】 2015-09-08 12:32 up!
9月7日(月)
* こんだて *
・
やきとりどんぶり
・塩きゅうり
・じゃがいものみそ汁
・牛乳
やきとりは、鶏もも肉とむね肉に下味をつけオーブンで焼きます。ぶつ切りに
した長ねぎも素焼きにします。
甘辛いたれを作り、鶏肉、長ねぎと一緒に肉汁も合わせて作りました。たれを
多めにしたので、ごはんもとてもよく食べてました。
* 食材の産地 *
・たまねぎ:八王子市大谷町
とうきょう元気農場
・じゃがいも:北海道
・にんじん:北海道
・だいこん:青森県
・ながねぎ:山形県
・きゅうり:茨城県
・キャベツ:山梨県
・しょうが:熊本県
【給食室から】 2015-09-07 14:16 up!
全校朝会
今朝は、全校朝会がありました。校長先生からは、水泳で子供たちが頑張っていることと若いスポーツ選手のこと、自分や人のよい所をきちんとみつめられる人になることについてお話がありました。子供たちも真剣に聞いていました。
【学校全体】 2015-09-07 08:48 up!
9月4日(金)
* こんだて *
【グッドモーニングアメリカの元気応援メニュー】
・かやくごはん
・おつまみ大豆
・とん汁
・牛乳
9月から、八王子市にゆかりのある方や学校の先生方から苦手克服した
食べ物や料理、そのエピソードなども含めて、子どもたちにむけて元気
応援メッセージを贈ります。子ども達にも苦手な食べ物に挑戦する、しっ
かり食べて元気に過ごせるようになるなどの気持ちが芽生えるきっかけに
なればと思います。
9月は八王子生まれの4人組バンド「グッドモーニングアメリカ」から
です。今日は、ギターのこうちゃん、ベースのたなしんさんからのメッセ
ージとともに、「グッドモーニングアメリカ」が歌う現在放送中のドラゴ
ンボール超のエンディング曲を放送しました。
【八王子市HP 観光情報「グッドモーニングアメリカを紹介します。】
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kanko/8457/036345.html
* 食材の産地 *
・にんじん:北海道
・じゃがいも:北海道
・だいこん:青森県
・ながねぎ:秋田県
【給食室から】 2015-09-04 14:08 up!
えのぐとあそぼう
1年生が図工室で授業をしています。今日は、図工の先生に絵の具の使い方について教わっています。初めて使う絵の具にとても楽しそうです。
【1年生】 2015-09-04 11:06 up!
ブルーベリーマフィン
ブルーベリーは、八王子市上柚木で収穫されたものです。旬は8月いっ
ぱいでしたが、収穫し冷凍保存していただいたブルーベリーを使いました。
粒のまままぜるだけでなく、牛乳とブルーベリーをミキサーでまぜ、生
地全体にも紫色をつけました。
…ブルーベリーの色素と卵が反応すると灰色がかってしまうので、お店の
ように色鮮やかに仕上げられませんでしたが、完熟ブルーベリーの甘さが
広がるおいしいマフィンができあがりました。
【給食室から】 2015-09-03 14:08 up!
9月3日(木)
* こんだて *
・野菜リゾット
・グリーンサラダ
・ブルーベリーマフィン
・牛乳
今日から2学期の給食が始まりました。夏休みの間に機器類の点検をし、
換気扇など大掃除をしてピカピカになった給食室です。まだまだ暑い日が
続いていますが、今後もおいしく安全な給食を提供していきます。
* 食材の産地 *
・
ブルーベリー:八王子市上柚木
・
たまねぎ:八王子市大谷町(とうきょう元気農場)
・たまねぎ:北海道
・にんじん:北海道
・きゅうり:青森県
・エリンギ:新潟県
・セロリ :長野県
・キャベツ:群馬県
・こまつな:茨城県
・たまご :青森県
【給食室から】 2015-09-03 14:02 up!
総合的な学習
3年生の教室です。1学期に育てていたカイコがまゆになりました。今日は、そのまゆから糸取りをしています。
【3年生】 2015-09-03 12:00 up!
算数の学習
4年生が算数の学習をしています。今日は、大きな数について学習しています。
【学校全体】 2015-09-03 11:27 up!
夏休みの思い出
6年生の教室です。夏休みの思い出について発表していました。発表された作文が誰の思い出かをみんなで考えています。楽しい雰囲気の中で学習していました。
【学校全体】 2015-09-02 09:14 up!
始業式
元気な子供たちの顔が集まりました。始業式に参加した子供たちの姿に、どの子もがんばろうという気待ちを感じました。5年生の児童が代表の言葉を発表しました。とてもしっかりとした発表で、2学期の決意を感じました。今日から2学期です。
【学校からのお知らせ】 2015-09-01 11:31 up!
これはテストです
【訓練】 先ほど、東海地方に大きな地震が発生するという警戒宣言が発令されました。学校付近の建物が倒れることも考えられ、とても危険なので、学校にて引き渡しを行います。10時50分に出発してください。
【緊急連絡】 2015-09-01 11:04 up!
稲の花が咲きました!
5年生のみなさん、稲の観察の宿題は終わりましたか。
稲の花が咲き、実がなっています。まだ観察が終わっていない人は花があるうちに来るといいですね。実もたくさんなっています。これから収穫に向けて楽しみですね。
【5年生】 2015-08-20 13:52 up!
7月21日(火)
☆ こんだて ☆
・スパゲティミートソース
・かぶのスープ
・ブルーベリーヨーグルト
・牛乳
ブルーベリーは上柚木で収穫されたものです。
今まではジャムやケーキで食べてもらっていましたが、近隣の地域で採れ、
旬のくだものなので、生で食べてほしいと思い、ヨーグルトのトッピングに
しました。ブルーベリーが甘酸っぱいので、ヨーグルトには黄桃で作った
ピーチソースをまぜています。
実は、鑓水小にもブルーベリーの木があります。ご存じでしょうか。事務
室前の花だんに1本あり、実りはじめました。鮮やかな紫色になっている
実もあります。機会がありましたらご覧ください。【写真3枚目】
今日は、1学期最後の給食でした。保護者の皆様には、給食費納入、白衣
の洗濯等、ご理解とご協力いただき、ありがとうございました。
2学期の給食は9月3日(木)から始まります。よろしくお願いいたします。
☆ 食材の産地 ☆
・ブルーベリー:八王子市上柚木
・かぶ :八王子市小比企町
・たまねぎ:八王子市高月町、香川県
・こまつな:八王子市石川町
・にんにく:青森県
・セロリ :長野県
・にんじん:茨城県
【給食室から】 2015-08-12 14:30 up!
日本の音楽クラブ
日本の音楽クラブが夏休み練習です。今年は、「花は咲く」に挑戦しています。夏休み毎日のように練習していたので、ずいぶん上手になっています。11月の鑓水フェスタが楽しみです。
【学校全体】 2015-08-07 11:34 up!
姫木平林間学校二日目18
帰校式です。この2日間子供たちは、自分のことだけでなく、みんなのことを考えて行動できました。素晴らしい2日間の行動でした。おうちでお土産話をたくさん聞いてあげてください。
【5年生】 2015-07-31 17:45 up!
姫木平林間学校
5年生は、15:50高尾山インターをおりたそうです。
【学校全体】 2015-07-31 15:59 up!
姫木平林間学校二日目17
双葉サービスエリアでトイレ休憩後、出発しました。高速道路も順調です。ほぼ予定通り到着予定です。
【5年生】 2015-07-31 14:45 up!
姫木平林間学校二日目17
楽しい体験をして、鷹山ファミリー牧場を13:00、学校に向けて出発しました。
【5年生】 2015-07-31 14:30 up!
姫木平林間学校二日目16
捕まえた魚は、その場でさばいて焼いて食べています。子供たちもは、美味しそうにニジマスを食べています。
【5年生】 2015-07-31 13:04 up!