夏祭りです! 長房町会(8月22日 地域編)PART7
8月22日(土)。
夏祭りが始まるまで、あと少しです。 今回も、たくさんの地域の方々や子供たちが参加します。 楽しみです。 夏祭りです! 長房町会(8月22日 地域編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏祭りです! 長房町会(8月22日 地域編)PART6
8月22日(土)。
暑い中、地域の方々は準備に余念がありません。 保護「あっ!校長先生!」 保護「ありがとうございます。」 校長「ご苦労さまです。」 夏祭りです! 長房町会(8月22日 地域編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏祭りです! 長房町会(8月22日 地域編)PART5
8月22日(土)。
校長「今日は、すごくいいお天気ですね!」 地域「いやぁ、毎年、この時期は天気に恵まれてるね。」 長房町会の会長さんと挨拶を交わします。 夏祭りです! 長房町会(8月22日 地域編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏祭りです! 長房町会(8月22日 地域編)PART4
8月22日(土)。
受付へ行きます。 校長「横山第二小学校の校長でございます。」 地域「おう!校長先生!!」 夏祭りです! 長房町会(8月22日 地域編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏祭りです! 長房町会(8月22日 地域編)PART3
8月22日(土)。
しばらく行くと、川沿いに露店が見えてきます。 長房朝会の「納涼町民祭」の準備が行われています。 すでにやぐらも立っています。 夏祭りです! 長房町会(8月22日 地域編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏祭りです! 長房町会(8月22日 地域編)PART2
8月22日(土)。
8月22日・土曜日、午後です。 見上げると青空が見えます。 南浅川沿いを移動します。 夏祭りです! 長房町会(8月22日 地域編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏祭りです! 長房町会(8月22日 地域編)PART1
8月22日(土)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 気温はぐんぐん上がっています。 暑さが戻ってきました! 夏祭りです! 長房町会(8月22日 地域編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やった!待ってた! プール(8月21日 学校編)PART7
8月21日(金)。
子供たちの姿が、少しずつ戻ってきました。 いよいよ夏休みが終わりに近づいてきました。 2学期が始まります! やった!待ってた! プール(8月21日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() やった!待ってた! プール(8月21日 学校編)PART6
8月21日(金)。
先生「こんどは、水の中でジャンケンをしてみよう!」 先生「せぇーの、ジャンケン、ポン!」 「ポン」の合図で、子供たちが水の中にもぐります。 水の中でジャンケンをします。 やった!待ってた! プール(8月21日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() やった!待ってた! プール(8月21日 学校編)PART5
8月21日(金)。
先生「それでは、互いに水をかけ合いましよう!」 先生「ピィィィィ!」 笛の合図とともに、子供たちが一斉に水をかけ合います。 水しぶきが、プールサイドに飛び散ります。 やった!待ってた! プール(8月21日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() やった!待ってた! プール(8月21日 学校編)PART4
8月21日(金)。
子供「あぁぁぁ!早くプールに入りたいよ!」 子供「この日がくるのを、ずっと待っていたんだ!」 プールに入る子供たちは笑顔です。 やった!待ってた! プール(8月21日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() やった!待ってた! プール(8月21日 学校編)PART3
8月21日(金)。
1回目は中学年の子供たちがプールに入ります。 子供「校長先生!私ね。宿題は、全部終わったよ!」 校長「すごいね。まだ1週間以上も夏休みは残っているよ。」 子供「本も全部読んだよ!」 やった!待ってた! プール(8月21日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() やった!待ってた! プール(8月21日 学校編)PART2
8月21日(金)。
子供「あっ!校長先生だ!」 校長「おはようございます!」 子供「おはようございます!」 校長「久しぶりだね。元気でしたか?」 子供「はい!!」 やった!待ってた! プール(8月21日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() やった!待ってた! プール(8月21日 学校編)PART1
8月21日(金)。
8月21日・金曜日、午前8時30分です。 プールの前には、受付が用意されています。 今日から「夏季プール」の後半が始まります! やった!待ってた! プール(8月21日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おおるり展に向けて・・・ 準備(8月21日 教員編)PART10
8月21日(金)。
「おおるり展」に向けて、すでに準備は始まっています。 夏季休業期間を活用して、ゆっくりじっくり会場の下見ができます。 市内小中学校の先生方は、子供たちのために、いつも一生懸命なのです! おおるり展に向けて・・・ 準備(8月21日 教員編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おおるり展に向けて・・・ 準備(8月21日 教員編)PART9
8月21日(金)。
先生「この場所も、展示スペースとして使用できますね。」 先生「ソファーを移動させないとね。」 会場「あちらに○○研修室があります。その中に入れてはどうでしょう?」 おおるり展に向けて・・・ 準備(8月21日 教員編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おおるり展に向けて・・・ 準備(8月21日 教員編)PART8
8月21日(金)。
大きなホールです。 先生「このホールは、たくさんの作品を展示できそうですね。」 先生「会場に来てくだる方々が、歩きやすいように、鑑賞しやすいように配置を考えないとね。」 おおるり展に向けて・・・ 準備(8月21日 教員編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おおるり展に向けて・・・ 準備(8月21日 教員編)PART7
8月21日(金)。
大きな会議室です。 担当者が集まります。 どの部屋に、どんな作品を展示するか意見を出し合います。 おおるり展に向けて・・・ 準備(8月21日 教員編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おおるり展に向けて・・・ 準備(8月21日 教員編)PART6
8月21日(金)。
先生「こっちの部屋とあちらの部屋を合わせると・・・。」 先生「けっこう広くなりますね!」 子供たちの作品の配置について、考えます。 おおるり展に向けて・・・ 準備(8月21日 教員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おおるり展に向けて・・・ 準備(8月21日 教員編)PART5
8月21日(金)。
先生方から、色々な質問が出ます。 会場の責任者が、質問に丁寧に回答されます。 先生「部屋の寸法を測っても大丈夫ですか?」 会場「はい!どうぞ!」 おおるり展に向けて・・・ 準備(8月21日 教員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|