自信をもって・・・ 運動会(5月18日 6年生編)PART1
5月18日(月)。
先生「みんなの気持ちを一つにしよう!」 先生「絶対にできるよ!」 先生「絶対!絶対!」 午後1時50分です。 校庭では、6年生の子供たちが運動会の組体操の練習をしています。 自信をもって・・・ 運動会(5月18日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かわいいでしょ! 観察(5月18日 1年生編)PART4
5月18日(月)。
先生「うわぁ!上手!」 先生「○○さん!よく発見したね!」 担任の先生は、子供たち一人一人を褒めます。 「褒める」ことは「認められる」ことです。 子供たちの自信につながります。 かわいいでしょ! 観察(5月18日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かわいいでしょ! 観察(5月18日 1年生編)PART3
5月18日(月)。
子供「校長先生、あのね。私のアサガオには、まだ、種のカラがついているよ!」 子供「かわいいんだよ!」 校長「本当だ!」 1年生の子供は、小さな手で、アサガオの葉っぱを撫でています。 かわいいでしょ! 観察(5月18日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かわいいでしょ! 観察(5月18日 1年生編)PART2
5月18日(月)。
子供たちが差し出したのは「アサガオ」の植木鉢です。 子供「校長先生!見て見て!」 子供「かわいいでしょ!」 子供「こんなに葉っぱが大きくなったよ!」 かわいいでしょ! 観察(5月18日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かわいいでしょ! 観察(5月18日 1年生編)PART1
5月18日(月)。
午後2時を過ぎます。 校庭のすみでは、1年生の子供たちが一言もしゃべらずに学習しています。 校長「何をしているのかな?」 子供「これを見ています!」 かわいいでしょ! 観察(5月18日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室にて・・・ 訪問(5月18日 6年生編)PART4
5月18日(月)。
校長「この学校のいいところはね。」 学校長の言葉を素早くメモしていきます。 礼儀も学習態度も、素晴らしい6年生の子供たちです! 校長室にて・・・ 訪問(5月18日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室にて・・・ 訪問(5月18日 6年生編)PART3
5月18日(月)。
午前11時50分を回っています。 ”横山第二小学校のいいところは、何ですか?” ”横山第二小学校には、どんな行事がありますか?” ”横山第二小学校の給食で一番好きな献立は、何ですか?” 等 校長室にて・・・ 訪問(5月18日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室にて・・・ 訪問(5月18日 6年生編)PART2
5月18日(月)。
6年「国語の学習で『横山第二小学校のパンフレット』を作成しています。」 6年「校長先生に、この学校のことを色々お聞きしたいのですが・・・。」 6年「校長先生にインタビューをしたいのですが、よろしいですか?」 校長「もちろん!いいですよ!」 校長室にて・・・ 訪問(5月18日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室にて・・・ 訪問(5月18日 6年生編)PART1
5月18日(月)。
6年「失礼します!」 6年「校長先生!今、よろしいですか?」 校長「はい、どうぞ。」 礼儀正しく校長室へ入ってきたのは、6年生の子供たちです。 校長室にて・・・ 訪問(5月18日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 5がつ18にち げつようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *バーベキュードフィッシュ *はるやさいのスープ *ぎゅうにゅう ★メキシカンライスはスパイシーな味付けに仕上げました。 蒸し暑い今日にはうってつけの献立です!★ 授業風景です! 体育(5月18日 中・高学年編)PART7
5月18日(月)。
風が強い中、子供たちが一生懸命に練習しています。 子供たちの「がんばり」をぜひご覧ください。 運動会は、一番かっこよく踊ろうね! 授業風景です! 体育(5月18日 中・高学年編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(5月18日 中・高学年編)PART6
5月18日(月)。
軽快な音楽が校庭に流れます。 今年の中学年は、ポップな曲調の表現運動を披露します。 先生「細かいところは、もう一度練習しようね!」 授業風景です! 体育(5月18日 中・高学年編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(5月18日 中・高学年編)PART5
5月18日(月)。
5月18日・月曜日、3校時です。 3・4年生の子供たちが、校庭で練習しています。 先生「かっこよく踊るよ!」 授業風景です! 体育(5月18日 中・高学年編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(5月18日 中・高学年編)PART4
5月18日(月)。
高学年の子供たちは、難しい技にもチャレンジします。 互いの気持ちを一つにして・・・。 みんな、がんばろうね! 授業風景です! 体育(5月18日 中・高学年編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(5月18日 中・高学年編)PART3
5月18日(月)。
タイミングを合わせて・・・。 子供たちが立ち上がります。 先生「笛の合図で、倒れます!」 授業風景です! 体育(5月18日 中・高学年編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(5月18日 中・高学年編)PART2
5月18日(月)。
「組体操」の練習です。 互いに協力し合い、信じ合います。 先生「はい!立ちます!」 授業風景です! 体育(5月18日 中・高学年編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(5月18日 中・高学年編)PART1
5月18日(月)。
5月18日・月曜日、2校時です。 校庭に向かいます。 5・6年生の子供たちが、運動会に練習をしています。 授業風景です! 体育(5月18日 中・高学年編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい友達です! 朝会(5月18日 学校編)PART5
5月18日(月)。
今週は運動会があります。 体調を整えて、本番の日を迎えてほしいと思います。 みんな、がんばりましょう! 新しい友達です! 朝会(5月18日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい友達です! 朝会(5月18日 学校編)PART4
5月18日(月)。
新しい仲間が増えました。 ”ようこそ横山第二小学校へ” 全校児童数は303名になります。 新しい友達です! 朝会(5月18日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい友達です! 朝会(5月18日 学校編)PART3
5月18日(月)。
学校長の話に続いて、新しいお友達を紹介します。 転入「○年生の□□□□です。」 転入「○○小学校から来ました。」 転入「よろしくお願いいたします。」 新しい友達です! 朝会(5月18日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|