☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

6月24日(水) 献立

いそごはん
やきししゃも
にくじゃが
キャベツときゅうりのあさづけ
ぎゅうにゅう

今日の給食は「にくじゃが」をいただきました。
「にくじゃが」は比較的児童に人気がある献立なのですが
苦手な小魚や野菜が多かった為か食べ残しが多く残念でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(火) 献立

ナン
キーマカレー
ポテトのチーズやき
オニオンスープ
ぎゅうにゅう

今日の給食は「ポテトのチーズやき」をいただきました。
じゃが芋を切って蒸したものを塩こしょうで味付けし、カップに詰めチーズをのせてオーブンで焼きます。シンプルな味付けでじゃがいもの旨味がよくわかります。今日は石川町の立川さんの畑で採れた新鮮なじゃが芋なのでより一層おいしく出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活指導のお話

画像1 画像1
始業式の後半は、生活指導のお話でした。「なかま」を大切にしよう!

第二学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(月)、第二学期の始業式を実施しました。校長先生のお話と児童代表(3年生)の言葉があり、元気のよい校歌が響きわたりました。

大和田小学校の田んぼ

稲の穂が垂れ下がってきました。スズメに食べられないうちに、ネットをかけていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏の田んぼ

画像1 画像1 画像2 画像2
田んぼの稲が、開花しました。秋の収穫が楽しみです。

日光林間学校<15> 〜足尾銅山〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目午前
足尾銅山と星野富弘美術館に行きました。
足尾銅山では、トロッコに乗ったり、実際に足尾銅山に入り採掘している様子をロウ人形が再現したものを見学したり、昔の銅銭の作り方について学習したりました。
星野富弘美術館では、子供には飽きてしまうかな・・・と心配していましたが、時間いっぱいまで静かに見学することができました。素晴らしかったです。

いろいろあった3日間でしたが、とにかく天候に恵まれました。1年生からもらった「てるてるぼうず」を、1人1つずつリュックサックに付けていった効果でしょうか。
3日間の思い出は、子供たちにとっては一生の思い出になるものです。その思い出を胸に、2学期からさらに頑張ってほしいと思います。

日光林間学校<14> 〜湯ノ湖へ散歩〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目朝
2日目の夜もすんなり寝た男子部屋は、ほとんどが6時前の5時半には起床。この日も朝からトランプゲームをやっていました(笑)
一方、消灯の10時過ぎてもトランプをしていたり、おしゃべりをしていた女子部屋は、ほとんどの部屋が6時に起こされました。最後の夜だったので、多少は甘めに見ていましたが、それでも消灯時刻を大幅に過ぎてまでトランプゲームをしていてはいけません。
朝は「湯ノ湖畔」へ散歩。他の小学校がいくつも来ていて、空いているスペースを探すのに少し苦労していました。この日も朝から晴れ。最後までついていました。

日光林間学校<13> 〜夜の俳句会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目夜
大和田小の「ナイトハイク」は、夜のハイキングではなく「夜の俳句会」です。
さすが5年間俳句をやってきた子供たち。俳句作りでは、ぎりぎりまで粘っては俳句を考えたり、俳句会では真剣に友達の俳句を見て選んだりしていました。

日光林間学校<12> 〜お土産タイム&食事〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目夜
外にあるお風呂に行きました。硫黄の臭いにもだいぶ慣れ、白く濁ったお風呂にゆったりと浸かっていました。もう片方のクラスは、その間にお土産タイム。
お金を計算しながら、何分も悩んでいる子がたくさんいました。20分だったお土産タイムも気が付けば40分に!!慌ててご飯に行きました。
ご飯では、怒られることが多かったです。ご飯中に立ち歩いたり、トイレに行こうとしたり。食べ終わったら寝転がったり、まだ食べている人がいるのに食器を重ねだしたり。とにかくたくさん叱られました。たくさん叱られたおかげで、3日目の朝には、少しはマナーが良くなりました。はじめは「口に合わない」と文句を言っていた子たちも、残さず食べきれるようになりました。ちょっと成長。

日光林間学校<11> 〜さかなと森の観察園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目午後
自然博物館のあとは「さかなと森の観察園」へ。
自然の中に魚がいっぱい!!1人1カップえさをもらい、魚にあげました。魚たちはおなかをすかしていたのか、えさをまいたところに群がります。子供たちは大興奮!!いっぺんにあげる子、大事そうに少しずつあげる子、様々でした。

日光林間学校<10> 〜日光自然博物館〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目午後
ハイキングの後はカレーを食べ、日光自然博物館へ。
ここでは日光の自然について勉強!!日光の自然についてのVTRを見る時には、暗い中でもしっかりメモをとっている子がいました。感心。

日光林間学校<9> 〜戦場ヶ原〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんな素敵な景色を見ながら、ハイキングしました。
2、3枚目の写真はゴールの「竜頭の滝」。龍のうろこや頭に見えるでしょうか!?

日光林間学校<8> 〜戦場ヶ原ハイキング〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目午前
昨日出ていた「雷雨予報」が嘘のように、快晴。またまたまたまた、天気に恵まれた子供たち。
宿から「湯滝」まではみんなで歩き、そこからは班ごとにハイキングスタート!!
途中にいる先生たちのチェックポイントでのお題をクリアしながら、みんなで楽しくハイキングしました。途中の1か所だけ指定された「お菓子休憩ポイント」では、お菓子をほおばる子供たち。ここでしか食べられないと、10分以上も食べている班もありました。さすがです(笑)

日光林間学校<7> 〜源泉で散歩〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目朝
1日目の夜は、夜更かしする子は誰もいませんでした。みんなぐっすり寝たので、朝は早起き。5時半からトランプで遊んでいる子たちもいました(笑)
朝はみんなで体操をした後、「源泉」へ散歩に。10円玉を源泉につけると真っ黒に。子供たちは何の実験と勘違いしたのか、10円玉がピカピカになると思い込んでいて、「黒くなったよ〜」と驚いていました。中には「真っ黒な10円発見した〜」と、以前他の子供たちが落として無くしてしまった10円玉を見つけて、大喜びしている子もいました(笑)

日光林間学校<6> 〜宿舎の様子〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目夜
きもだめしが終わりお風呂も入り、ふとんも自分たちで敷きました。
去年の経験もあり、どの部屋も協力しながらスムーズに敷くことができました。
敷き終わると、すぐにトランプ!!みんなでわいわい、楽しそうでした。

日光林間学校<5> 〜きもだめし〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目夜
雨のため「きもだめし」は宿舎でやるしかないかなぁ・・・とあきらめかけていたら、またまたまた雨がやみました!!!なんて運のいい子たちでしょう。
子供たちは「こわい〜」なんて言いながら、うれしそうにきもだめしの場所へ。
お化け隊もそれぞれ準備したお化け道具で大変身。お面のクオリティに、わかっていても怖いくらいの変身ぶりでした。
きもだめしはもちろん男女ペア。しっかり手をつなぎながら、歩きました。
泣く子ももちろんいました(笑)

日光林間学校<4> 〜宿舎到着〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目午後
3日間お世話になる「ホテル山月」に到着。
旅館のみなさんのお出迎えに、子供たちはわくわくでいっぱいな気持ちになっていました。
宿に着くと、すぐに避難経路を確認したり、「きもだめし」のお化け隊は下見に行ったりと大忙し。子供たちはなんだかんだですごく楽しみにしていた「きもだめし」だったのですが、下見の帰りにどしゃ降りに・・・。食事中もずっと雨・・・。

日光林間学校<3> 〜華厳の滝〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目午後
東照宮の見学が終わると、また雨が降ってきました!!これでは「華厳の滝」が見られない・・・と思っていたら、またまた雨が上がりました。奇跡!!少し霧がかかっていましたが、それでも大迫力の「華厳の滝」を見ることができました。

日光林間学校<2> 〜東照宮〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目午後
急な雨に、「午後の東照宮は傘をさして見るのかぁ・・・」と落ち込みモードでしたが、
お昼を食べている間に奇跡的に天気が回復。傘をささずに、東照宮を見学できました。
ガイドさんのあとに続きながら、「陽明門(工事中でしたが)」「三猿」「眠り猫」「鳴き龍」「家康の墓」など、調べたことを実際に見てきました。自分が調べたものを発見すると、子供たちはとても嬉しそうでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学年だより

学校評価の結果

おすすめの本