いじめは絶対に許さない! 朝会(7月13日 校長編)PART4
7月13日(月)。
校長「友達が嫌な思いをしている場面を見たり、聞いたりしたら、教えてください。」 校長「自分自身が、相手にいやなことを言われたり、悲しいことをされたりしたら、教えてください。」 校長「校長先生は、いじめをしている人を探し出します。」 校長「徹底的に探します。」 いじめは絶対に許さない! 朝会(7月13日 校長編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() いじめは絶対に許さない! 朝会(7月13日 校長編)PART3
7月13日(月)。
校長「横山第二小学校のみんなは、校長先生の大切な宝物です。」 校長「みんなに悲しい思いや、苦しい思いをさせたくありません。」 校長「自分がされていやなことを、相手にすることは、絶対に許しません!」 いじめは絶対に許さない! 朝会(7月13日 校長編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() いじめは絶対に許さない! 朝会(7月13日 校長編)PART2
7月13日(月)。
校長「岩手県で悲しい出来事がありました。」 校長「いじめが原因のようです。」 校長「校長先生は、いじめを絶対に許しません!」 いじめは絶対に許さない! 朝会(7月13日 校長編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() いじめは絶対に許さない! 朝会(7月13日 校長編)PART1
7月13日(月)。
毎週月曜日は、児童朝会があります。 校長「今週は暑い日が続くようです。」 校長「水分をこまめにとりましょう。5分休み、中休み等、水を飲んだり、顔を洗ったりするといいですね。」 いじめは絶対に許さない! 朝会(7月13日 校長編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の田んぼです! 米作り(7月13日 5年生編)PART5
7月13日(月)。
稲は、毎日、毎日、生長しています。 今週は、暑いは続くようです。 稲は、ますます大きく生長していきますよ! 今日の田んぼです! 米作り(7月13日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の田んぼです! 米作り(7月13日 5年生編)PART4
7月13日(月)。
大きい稲の茎の長さは、すでに50センチメートル以上はあるようです。 本当に大きくなりました。 太陽の光と水を、たくさん吸収しています! 今日の田んぼです! 米作り(7月13日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の田んぼです! 米作り(7月13日 5年生編)PART3
7月13日(月)。
先週よりも、また一段と大きく生長しています。 子供「毎日見ているのに、月曜日が一番大きくなってるみたい!」 校長「本当だね!ぐんぐん大きくなってるね!」 今日の田んぼです! 米作り(7月13日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の田んぼです! 米作り(7月13日 5年生編)PART2
7月13日(月)。
校庭の東側にある「田んぼ」の様子を紹介しています。 子供「校長先生!すごいよ!」 子供「また大きくなってるよ!」 今日の田んぼです! 米作り(7月13日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の田んぼです! 米作り(7月13日 5年生編)PART1
7月13日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 太陽はギラギラと輝いています。 天気予報によると日中の最高気温は「34度」を超えるようです。 水分の補給を忘れずに・・・。 今日の田んぼです! 米作り(7月13日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART10
7月12日(日)。
”あなたに会えた幸せ 感じて 風になりたい” 横山第二小学校は、すてきな学校です。 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART9
7月12日(日)。
横山第二小学校は、すてきな学校です。 子供たちと先生方が、一つになるのです。 みんなの顔が、笑顔になるのです。 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART8
7月12日(日)。
体育館が「すてきな雰囲気」に包まれます。 子供たちが、教職員が、すごく楽しい気分になります。 みんなが、笑顔になります。 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART7
7月12日(日)。
今回は、先生方も演奏に参加します。 この日を迎えるために、先生方は練習を重ねてきました。 自分の得意な楽器で演奏に参加します。 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART6
7月12日(日)。
子供たちは、楽器を手にしています。 全校合奏です。 楽器を手にしているのは子供たちだけではありません。 なんと・・・! 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART5
7月12日(日)。
”ピィ− ピィピィ ピピピィ” ホイッスルの合図で音楽が始まります。 軽快な曲調のリズミカルな音楽です。 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART4
7月12日(日)。
”風になりたい” サンバのリズムの音楽が流れます。 体育館の中が、南国の雰囲気になります。 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART3
7月12日(日)。
今回の児童集会は「音楽」集会です。 この日のために、全校児童が練習を重ねてきています。 ”みんなで合奏をします!” 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART2
7月12日(日)。
7月9日・木曜日、午前8時15分を過ぎます。 全校児童が体育館に集まっています。 毎週木曜日は、児童集会の日です。 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART1
7月12日(日)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると空が、まぶしいです。 天気予報によると日中の最高気温は「30度」を超えるようです。 風になりたい! 音楽(7月12日 児童集会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業力を高める! 協議会(7月11日 教員編)PART9
7月11日(土)。
横山第二小学校は、研究授業・研究協議会を通して、教員の授業力の向上を図ります。 実践的な取組を公開していきます。 児童の学力向上を図ると共に教員の授業力向上を図ります。 授業力を高める! 協議会(7月11日 教員編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|