終業式です! 児童代表(7月17日 3・6年生編)PART2
7月17日(金)。
2人の3年生の男子が発表します。 続いて二人目の男子です。 3年「1学期に楽しかったのは、プールです。」 3年「水中じゃんけんが、楽しかったです。」 終業式です! 児童代表(7月17日 3・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 児童代表(7月17日 3・6年生編)PART1
7月17日(金)。
学校長の話に続いて、児童代表の言葉の発表です。 3年「ぼくが1学期に頑張った勉強は、理科です。」 3年「2学期は、国語の漢字の勉強を頑張りたいです。」 3年「運動会のダンスは、すごく楽しかったです。 終業式です! 児童代表(7月17日 3・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 校長先生の話(7月17日 学校編)PART5
7月17日(金)。
校長「6年生!最高学年です。」 校長「横山第二小学校の代表です。全校児童の見本です。もうすぐ日光移動教室ですね。すてきな6年生と一緒に行くことができて、すごく嬉しいです。」 2学期の始業式の日、元気な顔で会いましょう! 終業式です! 校長先生の話(7月17日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 校長先生の話(7月17日 学校編)PART4
7月17日(金)。
校長「4年生!浅川探検をしましたね。」 校長「川の流れ、水中の生物、魚などなど、色々なことを学習しましたね。どんなことにも真剣に取り組む4年生は、すてきです。」 校長「5年生!委員会活動が始まりました。」 校長「6年生の姿をよく見てくださいね。高学年の仲間入りをした5年生は、すてきです。」 終業式です! 校長先生の話(7月17日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 校長先生の話(7月17日 学校編)PART3
7月17日(金)。
校長「2年生!畑では、たくさんの野菜ができましたね。」 校長「町探検にも行きましたね。挨拶がきちんとできる2年生は、すてきです。」 校長「3年生!いつも元気いっぱい、エネルギッシュです。」 校長「新しい勉強が始まりました。社会、理科、総合的な学習の時間です。いつも真剣に学習している3年生は、すてきです。」 終業式です! 校長先生の話(7月17日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 校長先生の話(7月17日 学校編)PART2
7月17日(金)。
学校長から話があります。 校長「1年生!4月に入学して、約4カ月経ちました。」 校長「毎日、元気に登校できる1年生は、すてきです!」 終業式です! 校長先生の話(7月17日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式です! 校長先生の話(7月17日 学校編)PART1
7月17日(金)。
午前8時25分です。 全校児童が体育館に集まります。 これから「終業式」が始まります。 終業式です! 校長先生の話(7月17日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(7月17日 通学路編)PART4
7月17日(金)。
横山第二小学校の子供たちは、幸せです。 いつも保護者の方や地域の方々に見守られているのです。 ”すてきな地域にある横山第二小学校です” 朝の風景です! 小雨(7月17日 通学路編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(7月17日 通学路編)PART3
7月17日(金)。
暑い日も、雨の日も、激しい強雨の日も、毎朝、安全ボランティアの方々は、子供たちの登校を見守ってくださいます。 校長「1学期間、本当にありがとうございました。」 校長「2学期も、よろしくお願いいたします。」 お一人お一人に感謝の言葉をお伝えします。 朝の風景です! 小雨(7月17日 通学路編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(7月17日 通学路編)PART2
7月17日(金)。
いつもの朝と同じように、通学路を歩きます。 南浅川の水量は増えています。 流れも速いです。 安全ボランティアの方々は、今朝も、子供たちの登校を見守ってくださっています。 朝の風景です! 小雨(7月17日 通学路編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(7月17日 通学路編)PART1
7月17日(金)。
今日は、小雨の朝です。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 昨日の激しい雨は、おさまりました。 蒸し暑い朝です。 朝の風景です! 小雨(7月17日 通学路編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART8
7月16日(木)。
子供「外履きの靴で、校舎の中を歩くは初めてだ!」 先生「今日は、特別よ。」 子供たちが歩いた後は、教職員がモップできれいに清掃しました。 ”チーム横二小です!” 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART7
7月16日(木)。
先生「校長先生!いい判断でしたね!」 校長「廊下をきれいにしていただき、ありがとうございます。」 今日は校庭が水浸しです。 1〜4年生は、本校舎と西校舎の渡り廊下から下校します。 外靴のまま、1階の廊下を歩きました。 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART6
7月16日(木)。
校長「傘をしっかり持ってね!」 先生「気を付けて帰ろうね!」 雨は小降りになっています。 絶好のタイミングです。 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART5
7月16日(木)。
全教職員が、子供たちの下校に付き添います。 安全ボランティアの方々や保護者の方々が、子供たちをお迎えに来てくださいました。 皆様、本当にありがとうございます。 感謝、感謝、感謝です。 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART4
7月16日(木)。
南浅川の水量が、増えています。 橋の下は通りません。 橋の上を通ります。 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART3
7月16日(木)。
子供たちを安全に下校させます。 午後0時30分、全校児童が一斉に下校します。 できるだけまとまって下校します。 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART2
7月16日(木)。
午後0時20分です。 南浅川の様子です。 にごった水が、勢いよく流れています。 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART1
7月16日(木)。
今日は、朝から雨降りです。 激しい雨が、空から落ちてきます。 台風11号の影響です。 安全に下校します! 台風(7月16日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 7がつ15にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *パンプキンポテト *オニオンドレッシングサラダ *ジョア ★今日で1学期の給食が終了しました。 最初はぎこちなかった1年生もすっかり給食配膳になれたようです。 残すこともほとんどなくなりました。 2年生、去年は完食することが出来なかったクラスが、今はおかわりまで 出来るようになりました!今日は待ちに待ったジョアだから 素敵な笑顔で「ハイ、チーズ!」みんなとってもいい顔してます! |
|