授業風景です! 体育(7月8日 5年生編)PART2
7月8日(水)。
先生「よし!いいよ!」 先生「手、手、足、足の順番でマットに着地してごらん!」 器械運動の学習です。 「側転」の練習中です。 授業風景です! 体育(7月8日 5年生編)PART2 授業風景です! 体育(7月8日 5年生編)PART1
7月8日(水)。
7月8日・水曜日、2校時です。 体育館の様子です。 5年生の子供たちが、体育の学習中です。 授業風景です! 体育(7月8日 5年生編)PART1 授業風景です! 習熟度別(7月8日 算数編)PART5
7月8日(水)。
算数少人数指導担当の教員と担任は、毎日打ち合わせを欠かしません。 児童の学力向上を図るための指導を研究します。 児童の学力向上は、教員の指導力向上にもつながるのです。 授業風景です! 習熟度別(7月8日 算数編)PART5 授業風景です! 習熟度別(7月8日 算数編)PART4
7月8日(水)。
習熟度別少人数指導です。 算数の学習が苦手な児童、算数の学習が大好きな児童等、それぞれの児童の実態に応じた指導が可能になります。 2つの学級の児童が交じり合い学習をします。 授業風景です! 習熟度別(7月8日 算数編)PART4 授業風景です! 習熟度別(7月8日 算数編)PART3
7月8日(水)。
横山第二小学校は、全学年2学級の小学校です。 2学級を3つのクラスに分けることで、1クラスあたりの児童数を小さくします。 教員が児童とかかわる時間が長くなり、より丁寧に指導することが可能になります。 授業風景です! 習熟度別(7月8日 算数編)PART3 授業風景です! 習熟度別(7月8日 算数編)PART2
7月8日(水)。
横山第二小学校では、児童の学力向上を図るための手立ての一つとして「習熟度別少人数指導」を、算数の学習で取り入れています。 3年生以上の全ての学年で実施しています。 授業風景です! 習熟度別(7月8日 算数編)PART2 授業風景です! 習熟度別(7月8日 算数編)PART1
7月8日(水)。
7月7日・火曜日、2校時です。 本校舎3階に向かいます。 4年生の子供たちが、算数の学習中です。 授業風景です! 習熟度別(7月8日 算数編)PART1 朝の校長室前・・・ 特色(7月8日 学校編)PART6
7月8日(水)。
子供「よろしくお願いします。」 校長「どうもありがとうございます。お預かりします。」 朝の校長室前は、子供たちと学校長との大切なコミュニケーションの場所なのです。 朝の校長室前・・・ 特色(7月8日 学校編)PART6 朝の校長室前・・・ 特色(7月8日 学校編)PART5
7月8日(水)。
子供「ぼくの名前は・・・です。よろしくお願いします。」 子供「私の名前は、・・・です。よろしくお願いいます。」 あるクラスでは、手話で自分の名前を表現する子供たちもいます。 担任の先生から教えてもらったのです。 朝の校長室前・・・ 特色(7月8日 学校編)PART5 朝の校長室前・・・ 特色(7月8日 学校編)PART4
7月8日(水)。
最初は緊張していた子供たちです。 慣れてくると、相手の目を見て、きちんとお話ができるようになります。 校長室や職員室等に入るときのマナーも学びます。 朝の校長室前・・・ 特色(7月8日 学校編)PART4 朝の校長室前・・・ 特色(7月8日 学校編)PART3
7月8日(水)。
毎朝、校長室の前には子供たちが列を作ります。 毎朝、クラスの欠席調べを届けに来るのです。 子供「○年□組の保健係の◎◎◎◎です。」 子供「○年□組の日直の▽▽▽▽です。」 朝の校長室前・・・ 特色(7月8日 学校編)PART3 朝の校長室前・・・ 特色(7月8日 学校編)PART2
7月8日(水)。
子供「失礼します!」 子供「おはようございます!」 校長「おはようございます!」 子供「○年□組の欠席調べを届けにきました。」 朝の校長室前・・・ 特色(7月8日 学校編)PART2 朝の校長室前・・・ 特色(7月8日 学校編)PART1
7月8日(水)。
今日は、雲が多い朝です。 雲の切れ間からは、時折、晴れ間が見えます。 蒸し暑い一日になりそうです。 朝の校長室前・・・ 特色(7月8日 学校編)PART1 授業風景です! 図工(7月7日 2年生編)PART5
7月7日(火)。
下書きの紙をはずすと・・・。 きれいな色の「魚」が、浮かび上がります。 2年生のみんな、すごく上手です! 授業風景です! 図工(7月7日 2年生編)PART5 授業風景です! 図工(7月7日 2年生編)PART4
7月7日(火)。
きれいな色の魚が、たくさんいます。 マジックペンを使って、丁寧にぬります。 下書きを見ながら描きます。 授業風景です! 図工(7月7日 2年生編)PART4 授業風景です! 図工(7月7日 2年生編)PART3
7月7日(火)。
図工担当の先生は、豊かなアイデアの持ち主です。 子供たちの興味が、ぐんぐん大きくなるような「学習内容」を提示します。 ”ほう石のようなきれいな色” 授業風景です! 図工(7月7日 2年生編)PART3 授業風景です! 図工(7月7日 2年生編)PART2
7月7日(火)。
2年生の子供たちが、図工の学習中です。 ”レインボーフィッシュ” ”ほう石のようなきれいな色をぬろう!” 授業風景です! 図工(7月7日 2年生編)PART2 授業風景です! 図工(7月7日 2年生編)PART1
7月7日(火)。
子供たちが、一生懸命に学習している姿をみることが大好きです! いつも校舎の中を、歩いています。 本校舎2階の図工室の様子です。 授業風景です! 図工(7月7日 2年生編)PART1 今朝もあいさつです! 継続(7月7日 代表委員編)PART4
7月7日(火)。
互いの顔を見ながら、あいさつします。 横山第二小学校は「あいさつ」を大切にしています。 互いのコミュニケーションを図るための「第一歩」だと思うからです。 今朝もあいさつです! 継続(7月7日 代表委員編)PART4 今朝もあいさつです! 継続(7月7日 代表委員編)PART3
7月7日(火)。
登校する子供たちに、朝のあいさつをします。 代委「おはようございます!」 子供「おはようございます!」 子供たちからも、あいさつを返します。 今朝もあいさつです! 継続(7月7日 代表委員編)PART3 |