これが最後の練習です! リレー(5月21日 中学年編)PART4
5月21日(木)。
先生「○組、□組、△組、◎組!」 子供「ゴー!」 コーナートップの原則に則り、バトンゾーンの1コースから「○→□→△→◎」の順に並びます。 これが最後の練習です! リレー(5月21日 中学年編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() これが最後の練習です! リレー(5月21日 中学年編)PART3
5月21日(木)。
高学年の子供たちは、一人が校庭を1周します。 中学年の子供たちは、一人が校庭を半周します(アンカーの子供は1周走ります)。 中学年のリレーは、バトンパスが重要です。 これが最後の練習です! リレー(5月21日 中学年編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() これが最後の練習です! リレー(5月21日 中学年編)PART2
5月21日(木)。
中学年の紅白リレーの練習です。 給食を配膳する時間を活用して練習しています。 今日は、最後の練習日です! これが最後の練習です! リレー(5月21日 中学年編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() これが最後の練習です! リレー(5月21日 中学年編)PART1
5月21日(木)。
先生「それでは、入場します!」 校庭の端から、子供たちが入場します。 午後0時10分を過ぎています。 これが最後の練習です! リレー(5月21日 中学年編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART10
5月21日(木)。
運動会当日、子供たちがどんなパフォーマンスを見せるのか。 楽しみにしてください。 みんな、がんばろうね! 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART9
5月21日(木)。
先生「みんな、すごく上手になりましたよ!」 先生「自信をもって演技をしてください!」 先生「みんなは、絶対にできます!」 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART8
5月21日(木)。
校庭の真ん中に、一直線に並びます。 3段ピラミッドです。 ピラミッドが・・・。 本番をお楽しみに! 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART7
5月21日(木)。
音楽に合わせて、子供たちが立ち上がります。 気持ちを一つにしながら、立ち上がります。 先生「自信をもって!」 先生「仲間を信じて!」 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART6
5月21日(木)。
先生「さあ、次はタワーだよ!」 先生「慌てないで、慌てないで・・・。」 子供たちの周りには、教員の姿が見えます。 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART5
5月21日(木)。
先生「そうそう!」 先生「すごくきれいだよ!」 子供たちが肩を組みながら、美しく動きます! まるで「波」のようです! 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART4
5月21日(木)。
先生「次は、大技だよ!」 先生「みんなの気持ちを合わせてね!」 校庭の真ん中で、子供たちが・・・! 本番を楽しみにしてください! 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART3
5月21日(木)。
静かな音楽が、校庭に流れます。 子供たちは、音楽を聴きながら表現します。 先生「次にやる技を考えて動こうね!」 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART2
5月21日(木)。
5月20日・水曜日、2校時です。 校庭に向かいます。 5・6年生の子供たちが「組体操」の練習をしています。 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART1
5月21日(木)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続いています。 真夜中に降っていた雨も、すっかりやみました! 運動会が迫ってきた! 組体操(5月21日 5・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 5がつ20にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() *けんちんじる *とりのからあげ *ほねぶとふりかけ *れいとうみかん *ぎゅうにゅう ★毎日暑い中子供たちは運動会練習を頑張っております。 給食室の中もここ何日かは30度近くまで室内温度が上がっています! もう待ちきれない! 全校練習(5月20日 学校編)PART9
5月20日(水)。
今週の土曜日は、いよいよ運動会の日です。 天気予報によると、雨の心配もないようです。 みんな、体調に気を付けてね。 土曜日は、一番、かっこいい姿を見せてくださいね! もう待ちきれない! 全校練習(5月20日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() もう待ちきれない! 全校練習(5月20日 学校編)PART8
5月20日(水)。
開会式の練習も終わります。 紅白応援団長も、かっこよく「ちかいの言葉」を言います。 先生「それでは、閉会式の練習をします。」 もう待ちきれない! 全校練習(5月20日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() もう待ちきれない! 全校練習(5月20日 学校編)PART7
5月20日(水)。
先生「横二準備運動です!」 横山第二小学校のオリジナルの準備運動です。 音楽に合わせて、体を動かします。 もう待ちきれない! 全校練習(5月20日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう待ちきれない! 全校練習(5月20日 学校編)PART6
5月20日(水)。
司会「はじめの言葉!」 司会「1年○組、○○○○くん!」 1年「はい!」 名前を呼ばれた4人の1年生が朝礼台の上がります。 もう待ちきれない! 全校練習(5月20日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう待ちきれない! 全校練習(5月20日 学校編)PART5
5月20日(水)。
先生「全体、止まれ!」 先生「今日は、開会式・閉会式の練習をします。」 先生「がんばりましょうね!」 もう待ちきれない! 全校練習(5月20日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|