いじめ防止教室・課題曲コンクール・保護者会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は真剣に話を聞いていました。 また、2学年で、10月の合唱コンクールで歌う課題曲のコンクールがありました。7月の練習の成果を出すことができていました。 放課後には、保護者会がありました。 セーフティー教室
7月10日(金)、セーフティー教室を行いました。
高尾警察署の生活安全課の方々に、自転車の交通ルールや、中学生が巻き込まれる可能性の高い犯罪(薬物乱用・喫煙・万引きの防止等)について指導・講演をして頂きました。 長期休暇となる夏休みの前に、安全な過ごし方を学び、防犯の意識を高めました。 8組誕生日会![]() ![]() ![]() ![]() みんなでつくった昼食を食べたり、お祝いの歌を歌ったり、前期に誕生日がある子に一人ずつお祝いの言葉とプレゼントを贈ったりしました。 おいしい料理と和やかな雰囲気で、素敵な時間を過ごすことができました。 上級学校説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都立・私立それぞれの高校の職員の方々をお招きしました。 3年生は各校の特色、入学志望者に望むもの、在学時に心掛けるべきことなど、多岐に渡る説明を受けました。説明会後には、自分の進路に対する意識が高まったようでした。 学校公開・学校説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年で校歌コンクールを行いました。1時間目という早い時間でしたが、元気な声を響かせていました。優勝は 組でした。 3学年では、性教育の講座を行いました。体と心を大切にすることの重要性や、思春期をどう過ごしていくのかなどを学びました。 放課後は、集団下校訓練を行いました。 災害に備え、地区ごとに町会の方と一緒に、地域の避難場所まで集団下校しました。 多摩特研球技大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 優勝することはできませんでしたが、仲間と共に協力し、一致団結して取り組むことができました。 |