きょうのこんだて 7がつ9にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *とうふとゴーヤのチャンプルー *もずくのスープ *ぎゅうにゅう ★「ししじゅうし」は沖縄の郷土料理のひとつの混ぜご飯です。 「しし」は豚肉のこと、「じゅうし」は混ぜるを意味する 「おきなわ」の方言です! ✿校長室会食 今日は沖縄料理のひとつ「ゴーヤチャンプルー」 でした。「苦手だったけど、食べたらおいしかった!お母さんに 作ってもらいます!」との嬉しい言葉をいただきました✿ 雨の日は・・・ 図書室(7月9日 学校編)PART6
7月9日(木)。
雨の日が続いています。 こんな時は、図書室で静かに本を読むことを勧めます。 図書室は、居心地がいいのです。 雨の日は・・・ 図書室(7月9日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日は・・・ 図書室(7月9日 学校編)PART5
7月9日(木)。
子供「あっ!校長先生!」 子供「しぃー!!」 校長「ごめん、ごめん。」 図書室は静かに本を読む場所ですね。 雨の日は・・・ 図書室(7月9日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日は・・・ 図書室(7月9日 学校編)PART4
7月9日(木)。
横山第二小学校の図書室は、中休みも昼休みも、開放しています。 図書ボランティアの方々が来てくださるのです。 子供たちは、いつでも、安心して図書室へ行くことができるのです。 雨の日は・・・ 図書室(7月9日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日は・・・ 図書室(7月9日 学校編)PART3
7月9日(木)。
急いで図書室へ向かいます。 すでに図書室では、子供たちが本を読んでいます。 自分のお気に入りの本を、静かに読んでいます。 雨の日は・・・ 図書室(7月9日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日は・・・ 図書室(7月9日 学校編)PART2
7月9日(木)。
校内放送が入ります。 放送「今日は雨が降っています。」 放送「図書室には、図書ボランティアの方々がいらっしゃいます。」 放送「本を読みたい人は、図書室へどうぞ!」 雨の日は・・・ 図書室(7月9日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日は・・・ 図書室(7月9日 学校編)PART1
7月9日(木)。
午後1時5分です。 掃除が終わり、昼休みが始まります。 放送「全校の皆さんに連絡します。」 雨の日は・・・ 図書室(7月9日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART10
7月9日(木)。
「浅川探検」の学習は、何年も継続している学習内容です。 地域教材、体験的学習、人材交流等、子供たちは様々なことを学びます。 子供たちの表情が、すごく生き生きしています。 ご協力いただいた「エコひろば」の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました! 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART9
7月9日(木)。
子供「オタマジャクシだ!」 子供「後ろ足が出ているよ!」 子供「エビもいる!」 講師「こっちは、トンボの赤ちゃんかな・・・?」 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART8
7月9日(木)。
「浅川探検」は、総合的な学習の時間の取組です。 横山第二小学校がある地域性を生かした学習です。 横山第二小学校の特色ある教育活動である「体験的な学習」の一つです。 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART7
7月9日(木)。
講師「川の中を歩くときは、ちょこちょこと歩くといいよ。」 講師「一歩の歩幅を小さくするといいよ。」 講師の先生の後ろを子供たちがついていきます。 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART6
7月9日(木)。
講師「川の中に、こんなものがありました・・・。」 子供「空き缶?」 子供「プラスチックの破片もある!」 講師「川に空き缶やプラスチックなどを捨てる人がいるのです。」 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART5
7月9日(木)。
子供「あっ!魚だ!」 子供「こっちにもいるよ!」 講師「校長先生!見てください。珍しい魚がたくさんいますよ。」 講師「今日は、すごいですよ!」 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART4
7月9日(木)。
講師の方々は、朝早くから、浅川の様子を観察しています。 水量が多い場所には杭を打ち、ロープを張ります。 講師「川の水の流れは、自分が思っているよりも速いよ!」 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART3
7月9日(木)。
環境活動センター(エコひろば)の方々を講師とお迎えしています。 保護者の方々には、お手伝いをお願いしています。 ライフジャケットを身に付けます。 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART2
7月9日(木)。
7月8日・水曜日、午前9時を過ぎました。 体育館の前に4年生の子供たちが集まっています。 浅川探検に行くのです! 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART1
7月9日(木)。
今日は、朝から、ひんやりしています。 どんよりとした雲が空全体を覆っています。 天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。 肌寒い一日になりそうです。 浅川探検だ! 総合(7月9日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 7がつ8にち![]() ![]() *くずきりスープ *すいか ★今日のすいかは「紅小玉」でした! 甘くて おいしかった!との声がきかれました! きょうのこんだて 7がつ7にち かようび![]() ![]() *たなばたじる *きゅうりといかのスウィング *ぎゅうにゅう ★♪さ〜さ〜の〜は〜さ〜らさら〜♪ 今日は七夕です!あいにくの天気で天の川見えませんね・・・ 授業風景です! 体育(7月8日 5年生編)PART5
7月8日(水)。
子供たちの課題は、一人一人ちがいます。 一人一人に丁寧に個別指導をします。 子供たちは、ぐんぐん上達します! 授業風景です! 体育(7月8日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|