【日本語】朝会で発表をしました学級の様子や友達のことを紹介した後、中国、フィリピン、ペルーに関するクイズをしました。最後には中国のじゃんけんの言い方で、じゃんけん大会をし、六小の児童も元気に「シュトオ(グー)、ジェンズ(チョキ)、ブゥ(パー)」と声をかけてじゃんけんを楽しみました。 【日本語】 ささのは さらさら「日本語が上手になりますように」「逆上がりができますように」「犬がほしいです」など、願い事は様々です。もともと中国の伝説なので、中国から来た子たちは、話は知っているようですが、願い事を書いたりするのは初めてだとのことでした。 7月3日の給食鮭の塩焼き とりじゃが ピリ辛きゅうり 牛乳 「じゃがいも、イモ類の中ではビタミンC・葉酸・カリウムなどを豊富に含んでいます。」 7月2日の給食棒餃子 中華スープ 牛乳 「7月2日は半夏生。夏至から数えて11日目。地域によってタコを食べる習慣があります。」 小中合同研究 国語科検証授業
小中合同研究国語分科会で、4年1組にて検証授業が行われました。
虫や動物の写真を見ながら、気付いたことや想像したことをメモにまとめるという内容でした。 子供たちは自分の選んだ写真についての想像を膨らませ、発表ではさまざまな意見が飛び交い、大いに盛り上がりました。 最後は写真に題名を付け、一番伝えたいことをまとめました。 7月1日の給食ウインナーポトフ 枝豆 冷凍ミカン 牛乳 「枝豆は、今が旬です。」 6月30日の給食豆腐とゴーヤーのチャンプル もずくのスープ 冷凍ミカン 牛乳 「ゴーヤーチャンプルは沖縄の料理です。ビタミンCを多く含み、夏バテ予防によいです。」 6月29日の給食あじの竜田揚げ ごまあえ かきたま汁 牛乳 「あじは血液をサラサラにします。味の良さから「あじ」という名前だそうです。」 6月26日の給食焼きししゃも 肉じゃが キャベツときゅうりの浅漬け 牛乳 「ししゃもは頭から骨ごと食べられるので、カルシウムが豊富です。」 東京都統一体力テスト1、2時間目は高学年が計測をしました。3、4時間目は低学年の計測で、きょうだい学級のペアの高学年が一緒に回り、記録を手伝いました。 6月25日の給食白身魚のハーブ焼き 野菜スープ 牛乳 「八王子ナポリタンサンドはご当地グルメです。地元でとれた元気な野菜を使っています。」 吃音グループ指導6月24日の給食大豆と鶏肉の中華炒め ワンタンスープ 牛乳 「鶏肉は良質なたんぱく質とビタミンAが豊富です。スポーツ選手にはもってこいです。」 北野清掃工場見学清掃工場では、工場内を見学しながら、ごみを焼却するための設備やはたらく人達の工夫などを教えてもらいました。また、収集車へのごみ投入体験もさせてもらいました。 あったかホールでは、館内を見学するとともにリサイクルについて学びました。見学をしたことで、ごみを減らしたり資源を大切にしたりする意識が高まりました。 6月23日の給食ちくわの2色揚げ さやえんどうの味噌汁 牛乳 「切干大根は切った大根を干して乾燥させたもの。栄養価もアップです。」 6月22日の給食四川豆腐 骨太ふりかけ もやし炒め 牛乳 「豆腐は高タンパクで低カロリー。吸収率もよくカルシウムも多く含まれます。」 体育館deランチ3年生 留学生の先生とLet's enjoy English!子供たちは、これまでに練習してきた「自己紹介」の言い方や、「好きなもの」を伝える言い方を使って、クイズ大会やゲームをして楽しく交流しました。「ピーマンってなんて言うんだろう?」や「先生は何が好きか聞きたいな。」など、英語でもっともっと多くのことを言えるようになりたいと感じた児童もたくさんいたようです。 実習生研究授業実習の学級を中心に授業参観、学級での授業を行ってきました。 今日は、実習のまとめとして研究授業がありました。 温かい雰囲気の中で、国語の授業が行われていました。 乗り入れ授業 |
|