5年生 パールライス見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日に、5年生は社会科見学でパールライスの八王子精米工場に見学に行きました。
工場の方のお話をうかがってから
玄米が、異物除去装置を通し、さらに品質のよくないお米は取り除かれ、精米され、袋に入れられる様子などを見学しました。
玄米と白米の試食もあり、食べ比べをすることができました。
5年生も今、バケツ稲にチャレンジしてます。おいしいお米がとれるといいですね。

3年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日に、3年生の自転車教室が行われました。
校庭で実際の自転車を使いながら、南大沢警察署員の方にご指導いただきました。
ブタハシャベル・ヘルメットをつけることなど、自転車に乗るうえで大切なことを
きちんと学ぶことができ、最後はテストも受けました。
6月1日に、道路交通法の改正もありました。
これからも安全に気を付けて、自転車に乗れるといいですね。

4年生 水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日 4年生は水道キャラバンの方に来ていただき、東京の水道について勉強しました。
1日に使う水は、3人でペットボトル345本分もあるそうです!
浄水場の仕組みを実験を通して体験したり、わかりやすいお話を聞いたりして、
水の大切さを改めて感じることができました。

4年生 北野清掃工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日、4年生が社会科見学で北野清掃工場に行きました。
一度で160キロつかめる大きなクレーンや、ごみの分別の様子を見学したり
清掃車を量るトラックスケールにも乗せていただいたり、充実した見学となりました。
ごみ焼却余熱を利用した足湯にも入りましたよ!

全校朝会

画像1 画像1
 6月1日に行われた全校朝会では、6月の生活目標『友達と仲良く遊ぼう』のお話がありました。5日に行われる『くすの木活動』で、他学年の友達と交流を深めて仲良くなりましょう。
また、自転車の乗り方についてのお話もありました。2人乗りや傘を差しながらの運転をせず、安全な乗り方をしましょう。
気温も大変暑くなってきたので、喉が乾く前に水分補給をしっかりして熱中症に気をつけて下さい。

ゲーム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日の全校朝会で、校庭で集会委員会による『王様ジャンケン集会』が行われ、大変盛り上がりました。児童は6年生や先生とジャンケンをして、勝ち進んだ人は王様とジャンケンをしました。王様に勝った児童は、こんなに沢山!おめでとうございました!

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日、13時20分頃地震などの警戒宣言が発令された場合を想定した引き渡し訓練が校庭にて行われました。警戒宣言発令の緊急放送から、防災頭巾を持って児童は素早く校庭に避難することが出来ました。担任から、保護者の方に児童の引き渡しをしました。備えあれば憂いなしです。今日学んだことを生かせるようにしましょう。

教育実習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
5月25日の全校朝会では、校長先生から2つお話がありました。
『陰徳あれば必ず陽報あり』…人の見えない所で良いことを行えば、必ず良い結果が表れること、『自律』…自ら決めたことを行っていくことが大切である、とのお話がありました。
また、この日から6月12日までの3週間、教育実習生が高嶺小に実習をしに来ました。朝礼台で、元気よく挨拶をしてくれました。児童の皆の様子や授業を見て、一杯勉強します。皆さん、二人に沢山話しかけて下さいね!

池の蓮

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月の中頃、池の蓮の白い花が綺麗に咲きました。写真はつぼみの状態です。また、池の鯉も大変元気に泳いでいます。地域運営協議会の環境美化サポートスタッフの方々が良くお世話をしてくださり、感謝致します。お陰様で、子供たちも気持ち良い環境で過ごせています。

1・2年生 消防車写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/7の3・4時間目に1・2年生を対象とした消防車の写生会が行われました。八王子消防署(北野出張所)・八王子市消防団の方々にお越し下さいました。
間近で消防車を見た子供たちは大はしゃぎ。消防署のお兄さんが働く姿も絵の中に入れ、充実した2時間を過ごすことができました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月6日に行われた音楽集会では、運動会の赤・白に分かれて応援歌の『ゴー・ゴー・ゴー』を歌いました。大きな声で精一杯歌うことができました。
音楽係の演奏も素晴らしかったです。

5・6年体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月30日の5校時に、体育館で5・6年生が合同で運動会の練習をしました。
『騎馬戦』の騎馬の作り方や、ルール・並び方などを学びました。
練習での対戦では、子供たちのテンションも上がり、本番さながらの気合いが伝わってきました。

校庭の石拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日の全校朝会では、運動会に向けて校庭の石拾いを行いました。
校庭に満遍なく分かれ、石だけではなく釘や木の枝も拾いました。
 子供たちは夢中になって拾い、時間になると、『時間が足りないよ〜!まだ拾いたい!』と言う子もいました。
 体育委員の人達が、石と木の枝などを種類別に分け、石を駐車場に捨てる作業をしてくれました。

花の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気の良い日が続き、青葉が目に眩しい季節になりました。
4月28日、地域運営協議会の環境美化サポートスタッフの方が、花壇の花の水やりをして下さいました。有り難うございました。
6年生の図工では、花を感じたままに描く授業をしています。
地域の方が心を込めて植えて下さった花を観察しながら、真剣にスケッチをしています。どのような作品が仕上がるのか、出来上がりが楽しみです。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月27日の全校朝礼では、運動会の赤と白の体系に分かれて並びました。
校長先生から、笑顔で頑張ることや自転車での横断歩道の渡り方についてのお話がありました。
 生活指導では、5月の生活目標の『きまりを守って仲良く生活しよう』についてのお話がありました。
『廊下は走らない、時間を守る、自分の持ち物に名前を書く』に気をつけて学校生活を送りましょう。

校庭の池の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日、地域運営協議会の環境美化サポートの方とボランティアの方が、校庭の池の清掃をして下さいました。
軽石や炭に付いた藻や、浄化槽の中の網などを綺麗に洗って下さいました。
大変な作業をして下さり、本当に有り難うございました。
池の中の鯉も、綺麗な水で気持ち良く泳げることに感謝していることと思います。

学校公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日、学校公開授業が行われました。
お休みの日にも関わらず、沢山の保護者や地域の方に起こし頂きました。
一生懸命授業を受ける子供たちの姿を見る、お父さんお母さん方の笑顔が印象的でした。
これからも、楽しくわかりやすい授業を目指して参りますので、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
 詳しい画像はギャラリーの『学校公開授業』をご覧下さい。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日、体育館で1年生を迎える会がありました。
校長先生から、『あいさつをしっかりしよう、お話をしっかり聞こう、仲良くしようの3つを守りましょう。2年生が1年生の学校体験を説明し、6年生が1年生の世話をしてくれ、高嶺小の皆さんは立派ですね。』と、お話がありました。

1年生を囲んで、お兄さんお姉さんになった上級生から、プレゼントや出し物をしてもらいました。1年生からも、歌のお返しがあり、とても楽しい時間になりました。

詳しい画像は、ギャラリーの『1年生を迎える会』でご覧下さい。

地区班下校

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日、5校時目に地区班下校が行われました。
緊急時の集団下校の場所や並び方を確認し、安全に集団下校が出来るように練習しました。天候が良くない中、子供たちはしっかりと並んで帰ることが出来ました。

【全校朝会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月13日、全校朝会で、新しく来られた先生方の自己紹介がありました。
前任校での学校の様子や、高嶺小の子ども達の印象、これからの意気込みなど、それぞれの気持ちををお話されました。また、回転競技で活躍した友達の表彰もありました。
 これから、新しい先生達に積極的に話しかけて下さいね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30