6月8日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     【献立】
     ☆カレーライス
     ☆福神漬け
     ☆ボイル野菜のごまドレッシング
     ☆牛乳

     【主な食材の産地】
     こめ        青森
     とりにく      岩手
     にんにく      青森
     ねしょうが     熊本
     たまねぎ      埼玉
     にんじん      茨城
     じゃがいも     長崎
     りんご       青森
     だいこん      千葉
     きゃべつ      茨城

6月5日(金)の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
★  ミルクパン
★  マカロニグラタン
★  ミネストローネ
★  フレンチきゅうり
★  牛乳


【食材の主な産地)

    鶏もも肉    岩手
    たまねぎ    香川
    エリンギ    長野
    セロリ     長野
    にんにく    香川
    にんじん    千葉
    きゃべつ    千葉
    きゅうり    八王子
  
    

6月4日(木)虫歯予防デー

画像1 画像1
       【献立】
       ☆かみかみ高菜ごはん
       ☆いかの香味焼き
       ☆けんちん汁
       ☆手作り魚ナッツ
       ☆牛乳
食育メモより

虫歯予防デーしっかり「かんで」虫歯予防!
よくかんで食べると「だ液」がたくさん出ます。
「だ液」は虫歯菌を薄くするため、よくかんで食べると虫歯予防になるのです!
よくかんで食べると、いいことがいっぱい!
虫歯予防の他にもいいことがあります!
1.食べすぎをふせいで、肥満予防!         
2.食べものが小さくなるので消化がよくなる!
3.脳を刺激して、頭の働きがよくなる!
4.歯並びがよくなる!
今日の給食では、鰯の小魚を煮干しにした「いりこ」を食べます。
ひとくち30回を目安によくかんで食べましょう!

        【主な食材の産地】
        こめ        青森
        ねしょうが     高知
        じゃがいも     長崎
        にんじん      千葉
        ながねぎ      千葉
        ごぼう       青森
        だいこん      八王子
        しめじ       長野
        いか        ペルー
        
        

6月3日(水)今日のイチオシ・グリーンケーキ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
         【献立】
         ☆スパゲティミートソース
         ☆コールスローサラダ
         ☆ミニグリーンケーキ
         ☆牛乳

食育メモより
グリーンケーキの緑色は、「ほうれん草」です。
ほうれん草をゆでてから、牛乳と一緒にミキサーにかけて、ケーキの生地にまぜま
した。苦手な人もおいしく食べられると思います!
ほうれん草には、血を作る鉄分、骨を作るカルシウムがいっぱいです! 

         【主な食材の産地】
         ぶたにく       群馬
         たまねぎ       千葉
         にんにく       青森
         鶏卵         青森
         ほうれん草      埼玉
         セロリ        長野
         にんじん       千葉
         きゃべつ       愛知        

6月2日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
       【献立】
       ☆あなご五目チラシ
       ☆ゆばのすまし汁
       ☆ごま和え煮
       ☆冷凍みかん
       ☆牛乳
6年生が日光移動教室へ行くので、今日は『ゆば』の献立にしました。
6年生は本場のゆばを食べるのが楽しみになったのではないでしょうか?
給食の放送でも、『ゆば』が何からできているかお話しました。
子どもたちは普段あまり食べることのない『ゆば』を味わいました。
       【主な食材の産地】
       こめ      青森
       あなご     岩手
       みつば     静岡
       もやし     栃木
       ほうれん草   埼玉
       にんじん    長崎
       きゃべつ    愛知
       えのき     埼玉
       冷凍みかん   和歌山
       

6月1日(月)パエリアのおはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
       【献立】
       ☆パエリア
       ☆キャベツとベーコンのスープ
       ☆ポテトのチーズ焼き
       ☆牛乳
食育メモより
パエリアはスペインのバレンシア地方の米料理です。
「パエリア」はバレンシア語で「フライパン」という意味です。パエリアは2つの取っ手があり、平たく浅くて丸いフライパンで作ります。
 給食では、いかとえびを入れた魚介のパエリアです!
       【主な食材の産地】
       こめ       青森
       とりにく     岩手
       赤ピーマン    茨城
       たまねぎ     千葉
       ピーマン     茨城
       マッシュルーム  千葉
       きゃべつ     愛知
       にんじん     徳島
       いんげん     千葉
       じゃがいも    長崎
       むきえび     インドネシア
       いか       青森
       
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30