朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

校長室にてすくすく成長中!

学校開放団体のバスケットボールチームの方から,カブト虫の幼虫を頂戴しました。
10センチメートルはあるかと思われる随分大きな幼虫です。
校長室前の水槽と,室内のペットボトル水槽に,全部で20匹ほど。
低学年の教室を中心に,教室でも成虫の誕生を待ちわびています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力・運動能力テスト 3

校庭での「立ち幅跳び」です。
上体を反らして跳ぶ。低学年児童は,これから体育の様々な学習場面で体得していく動作です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力・運動能力テスト 2

校庭では6年生と1年生がペアになり「ソフトボール投げ」に挑戦!
「投げる」動作・・・日常の遊びの中から,ほとんど消えてしまいました。
昔は「紙鉄砲を鳴らす」のに,腕を思いっきり振ったりしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力・運動能力テスト 1

体育館と校庭に分かれて,全校で学年ごとに体力テストに取り組んでいます。
体育館では「反復横跳び」「長座体前屈」に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

画像1 画像1
校庭と体育館を使って体力テストをやっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30