6年 家庭科 調理実習5月12日しせんどうふどんぶり コーンとたまごのスープ ごまだいこん ぎゅうにゅう ごまは、ビタミンやミネラルなどが多く含まれていて、ぐんぐん成長しているみなさんにピッタリの食品です。日本では昔から不老長寿のくすりとして、お坊さんや貴族・忍者までがとても貴重なものだとしていたようです。なんでも、忍者は視力をよくするために、ごまをいっしょうけんめい食べていたそうですよ。 5月11日ひじきごはん いかのしちみやき やさいいため ぶどうまめ ぎゅうにゅう ぶどうまめは、だいずを甘く煮たものです。だいずは体を作ったり、動かしたりするはたらきがあり、「畑の肉」といわれています。豆は苦手な人が多いのですが、栄養がたくさんある豆を少しづつでも食べてほしいので、小皿に1杯の量です。 5月8日ごはん のりのつくだに さけのしおやき ちくぜんに さんしょくナムル ぎゅうにゅう のりのつくだには、ふつうののりを、さとう・しょうゆ・みりん・酒で味つけした給食室での手作りです。のりという言葉はぬるぬるするという意味の言葉、「ヌラ」がだんだん変化して「のり」になったそうですよ。 5月7日そぼろごはん とんじる くきわかめのしょうがいため ぎゅうにゅう 「茎わかめ」は名前の通り、わかめの茎の部分を細く切ったものです。わかめスープなどに入っているわかめは、わかめの葉のようなやわらかいところを使っています。わかめは肌や髪の毛をつやつやにしたり、骨を強くしたり、おなかの調子をよくしたり、と体にとてもいい食べ物です。 離任式当日は「○○先生がいらしてたよ!!」と、離任された先生方に会えて、とてもうれしそうでした。 式では、離任された先生たちから山田の子共たちへの熱いメッセージを静かに聞くことができました。最後に、「ありがとうさようなら」をみんなで歌って、花道を作って拍手で見送りました。 5月1日ちゅうかちまき わかたけうどん くだもの(フルーツかん) ぎゅうにゅう 5月5日はこどもの日ですね。端午の節句ともいいます。男の子の成長を願って祝う行事で、この日は「ちまき」や「かしわもち」を食べます。ちまきは中国生まれの食べ物ですが、かしわもちは日本生まれの食べ物です。今日は給食でも、1つ1つ竹の皮でつつんで、中華ちまきをつくりました。 3・4年遠足〜昭和記念公園〜オリエンテーリングでは、3年生を引っ張っていく4年生の姿がとても頼もしく感じました。チェックポイントで集めた文字を並べ替えると…「まよわずいけた」 班のみんなで力を合わせてゴールすることができました。 お昼ご飯、おやつの後はこどもの森で遊びました。 暑い中たっぷり遊んだ後、疲れた表情も見られましたが、学校までの道のりを頑張って歩きました。 1年生の遠足「陵南公園」2年生 学校探検1年生とペアになり、校舎の主な教室を説明して回り、シールを集めました。 お兄さんお姉さんらしく、やさしく親切に1年生をリードしました。 中休みには、早速、学校探検を通して仲良くなったお友達と外で元気に遊ぶ姿も見られました。 とても頼もしく感じました。 交通安全教室委員会紹介集会各委員長の自己紹介と、活動内容をみんなに紹介しました。 一年生を迎える会各学年、1年生に心を込めたプレゼントを渡しました。今日から1年生は、外遊びで他の学年の友達とも遊ぶことができます。ぜひ遊び券を使って、お兄さん、お姉さんたちとたくさん遊んで欲しいと思います☆ 祝☆入学・進級新6年生の児童は、始業式の後、入学式に出席しました。新しい一年生たちのお世話をしたり、式であいさつをしたりと初日から大活躍でした。一年生のみんなは、困ったことがあったら、先生たちや、お兄さんお姉さんたちをどんどん頼ってくださいね☆ 本年度も、山田小学校のホームページをよろしくお願いいたします。 |