第66回体育大会

 平成27年5月23日(土)に、第66回体育大会を行いました。
応援に来て下さった保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行

 平成27年5月20日(水)の1〜3校時に、体育大会の予行練習を行いました。開会式から閉会式までの一連の流れを全員で確認しました。体育大会まで残り、3日となり生徒たちの表情も真剣さが増してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会全体練習

 平成27年5月13日(水)5校時に、体育大会の全体練習を行いました。体育大会実行委員の生徒を中心に、入退場の行進やラジオ体操の確認を行いました。暑い一日でしたが、生徒達はキビキビと動いていました。
 今年度の体育大会は、5月23日(土)に行う予定です。ご声援よろしくお願い致します。
画像1 画像1 画像2 画像2

吹奏楽部交通安全パレード

 吹奏楽部は「春の交通安全パレード」の出演機会をいただきました。大鳥神社から八王子駅北口までを行進し、温かい拍手をたくさんいただきました。
 今後も地域の活動に多く出演させていただきます。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

地域防災訓練

 平成27年5月8日(金)の5、6時間目に地域防災訓練を行いました。地震を想定した避難訓練後に、八王子消防署の方、地域町内会の代表の方からお話をしていただきました。DVD上映による防災学習の後に、1年生は初期消火等の訓練、2年生はAED講習を受けました。真剣な態度で受講した生徒達からは「助けられる側ではなく、助ける側だという自覚を持ちたい」といった感想も聞かれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒総会

 平成27年5月7日(金)の6時間目に生徒総会を行いました。前期の生徒会役員と各委員長が活動方針や活動目標を発表し、可決せれました。生徒代表として発表してくれた生徒達は皆、堂々としており頼もしく感じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

離任式

 平成27年4月28日(火)に離任式を行いました。御多用のなか、三名の先生方にご臨席を賜りました。生徒から各先生方へ感謝の言葉と花束を贈りました。先生方からは生徒達に向けて熱いメッセージをいただきました。先生方のご健康とご活躍をお祈りいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

みずき通りフェスティバル参加

 4月19日(日)『みずき通りフェスティバル』が行われ、本校のダンス部と吹奏楽部が出演しました。途中雨がパラパラと降り始めて天気が心配されましたが、熱の入った踊りと演奏で、しっかりと吹き飛ばしてくれました。地域での貴重な発表の機会をいただいたことに感謝申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2・3年保護者会・進路説明会

 平成27年4月15日(水)に、2・3年保護者会と進路説明会を行いました。評価評定や、高等学校入試に関して、各担当が説明を行いました。
 ご多用にもかかわらず、ご来校くださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝読書

 本校では、朝学活前の10分間を読書の時間としています。読み終わった本は「読書カルテ」に記録し、読書量の多い生徒は学期末に表彰されます。毎朝、生徒たちは落ち着いた雰囲気の中、読書に励んでいます。
画像1 画像1

4月の図書館ボランティア活動

 本校では毎月最終水曜日に図書ボランティア活動を行っています。1階に展示するおすすめの本紹介の作成、図書室の環境整備などをお願いしています。
 今月は「入学・進学おめでとう!」をテーマに作成しました。お立ち寄りの際は、1階中央階段下の展示にご注目ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

きこえの学級について(難聴理解授業)

 4月9日(木)、1年生が『きこえの学級』を見学し、難聴についての説明を聞きました。耳の仕組みを図で確認したり、実際に補聴器をつけてみての体験を行いました。また、難聴である人への心遣いも学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会・部活動紹介

 平成27年4月8日(水)に、新入生対象の生徒会・部活動紹介を行いました。
各部の2、3年生はデモンストレーションを行ったり、制作物を提示したりして、それぞれ工夫を凝らした紹介を行いました。1年生は上級生の迫力ある演技、演奏、すばらしい作品に見入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第69回入学式

 平成27年4月7日(火)に第69回入学式を挙行しました。121名の新入生が入学しました。入学認定で担任の先生に呼名されると、元気よく返事をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

平成27年度1学期始業式

 4月6日(月)、1学期の始業式を行いました。それぞれに進級した2、3年生は凛とした態度で式に臨みました。今年度着任した、前田賢一校長、きこえの学級の加藤愛教諭、理科の佐野浩教諭の紹介も行いました。
 始業式後には、サッカー部とテニス部の表彰を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31