山菜採り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先程の総合の時間で2年生が栗山、校内周辺での山菜採りをおこないました。
林を守るコミュニティの方の指導のもと、三つ葉やヨモギなどを自らの手で採りました。
また、保護者のボランティアの方にその山菜を揚げてもらい、昼食に天ぷらとして食べました。
自然あふれる学び舎から、また一つ学ぶことが出来ました。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の6校時に生徒総会が行われました。
浅川中学校をより良くするためによく聞き、質疑応答もしったりとおこなえていました。
事前に生徒会、各委員会でもよく話し合いができていました。
浅川中学校をよくするために、一人ひとりが意識をして生活していきましょう。

1年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の木曜日に1年生が西湖方面に校外学習に行ってきました。
三湖台のハイキングとほうとう作りをおこないました。
班で協力し合いながら、無事に全員で帰ってきました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日には昨年度で浅川中を離れられた先生方が離任式のために来校されました。
2・3年生は、授業をはじめ様々なところでお世話になった先生方の最後の話を熱心に聞いていました。1年生もしっかりとした態度で臨むことが出来ました。
最後の校歌もしっかりと歌い、立派な離任式になりました。

台湾より

昨年度の読書感想画及び読書感想文コンクール受賞者の海外派遣が春休み中にあり、本校からは2名の生徒が参加しました。
先日その時の写真が学校宛に届きましたので、下に載せておきます。


4月もあと1週間。1年生は少しずつですが学校に慣れてきた様子です。2,3年生は授業に集中し、新しい環境で頑張っています。
画像1 画像1

生徒会説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式・入学式から1週間が経ちました。
本日の5・6時間目には生徒会説明会おこない、生徒会や各委員会の説明、部活動紹介をしました。
先輩たちの説明を1年生はしっかりと聞き、浅川中学校について更に知ることができたようです。

明日からは通常授業が始まります。
授業にも真剣に取り組む姿を期待しています。

平成27年度の始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
満開の桜の花が青空に映える今日から、浅川中学校の新学期が始まりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31