たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART2
4月3日(金)。
午前9時15分を過ぎました。 体育館に子供たちが集まっています。 新6年生の子供たちです。 たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART1
4月3日(金)。
今日も、朝から、いいお天気です。 薄い雲の切れ間からは、太陽が見えます。 時折、風が強く吹きます。 たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備はOKです! 給食(4月1日 給食室編)PART5
4月1日(水)。
横山第二小学校では、新年度を迎える準備が始まっています。 教室も、廊下も、職員室も、給食室も・・・。 準備はOKです! 準備はOKです! 給食(4月1日 給食室編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 準備はOKです! 給食(4月1日 給食室編)PART4
4月1日(水)。
校長「ご苦労様です。」 給食「ピカピカにしましたよ!」 給食「子供たちが楽しみにしている給食ですから、頑張りますよ!」 準備はOKです! 給食(4月1日 給食室編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 準備はOKです! 給食(4月1日 給食室編)PART3
4月1日(水)。
真新しい食器が並んでいます。 ピカピカです。 新しく納入された「新品の食器」です! 準備はOKです! 給食(4月1日 給食室編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備はOKです! 給食(4月1日 給食室編)PART2
4月1日(水)。
給食室の床も、大きな鍋も、流しも、食缶も・・・。 みんな、みんな、ピカピカです。 輝いています! 準備はOKです! 給食(4月1日 給食室編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備はOKです! 給食(4月1日 給食室編)PART1
4月1日(水)。
校舎の中を歩きます。 給食室でも、新年度の準備が始まっています。 食器や道具等が、きれいに並んでいます。 準備はOKです! 給食(4月1日 給食室編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月1日です! 始まり(4月1日 学校編)PART5
4月1日(水)。
”まぁ!きれいな桜ね!” 川沿いの道を歩く人も、ちょっと歩みを止めて「桜」を眺めます。 さあ、始まります! 4月1日です! 始まり(4月1日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月1日です! 始まり(4月1日 学校編)PART4
4月1日(水)。
横山第二小学校を覆うように、桜が咲いています。 同じ桜でも、それぞれ色は違います。 互いに個性をもっています。 4月1日です! 始まり(4月1日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月1日です! 始まり(4月1日 学校編)PART3
4月1日(水)。
「桜」が咲くと「始まり」を感じます。 今日は、4月1日です。 新しい年度「平成27年度」が始まります! 4月1日です! 始まり(4月1日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月1日です! 始まり(4月1日 学校編)PART2
4月1日(水)。
桜です。 南浅川沿いの桜並木です。 美しい桜です。 4月1日です! 始まり(4月1日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月1日です! 始まり(4月1日 学校編)PART1
4月1日(水)。
今日も、朝からいいお天気です。 薄い雲が広がっています。 雲の切れ間からは、太陽が見えます。 4月1日です! 始まり(4月1日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|