毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

くわのは学級の遠足

画像1 画像1
今日は、くわのは学級の遠足がありました。
学校を出発し陵南公園に向かいました。天気もよく暑いくらいでしたが、くわのはのみんなは、交通ルールを守り安全に気を付けて歩くことができました。
川沿いの道を歩いた時には、こいのぼりをたくさん見ることができました。どのこいのぼりも風を受け元気に泳いでいました。
陵南公園では、友達といっぱい遊び、お弁当やおやつを食べて楽しみました。

5月1日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

中華ちまき・若竹うどん・玉こんにゃくの土佐煮・牛乳です。

中華ちまきは、給食室でひとつひとつ、竹の皮に包んで蒸しました。
蒸しあがった後、ほんのりと竹の香りがもち米に移っていました。
5月5日は、「端午の節句」にちなんで作りました。

4月30日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

マーガリンパン・コロッケ・アスパラときのこのペンネソテー・トマトスープ・牛乳です。

コロッケは、給食室で素材から作ったものです。
みじん切りにした玉ねぎと豚ひき肉を炒め、じゃが芋を蒸して、つぶしたものと混ぜ合わせ、形を整えて衣をつけて油で揚げました。
パンに切り込みを入れてあるので、コロッケパンのように食べられるようにしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31