自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやつも食べ終わります。 子供「一緒に遊ぼう!」 子供「いいよ!」 子供たちは、体を動かすことが、大好きです。 友達とかかわることが、大好きです。 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART14 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART13![]() ![]() ![]() ![]() お弁当を食べ終わったら、いよいよおやつタイムです! 子供たちは、おやつが大好きです。 野原で食べるおやつは、格別です。 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART13 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供「いただきます!」 子供「おいしいね!」 みんなで一緒に食べるお弁当は、おいしいです! 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART12 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前11時30分です。 先生「みんなが楽しみにしていた…。」 子供「お弁当だ!」 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART11 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは、走ります。 子供たちは、かくれんぼをします。 子供たちは、だるまさんが転んだをします。 子供たちは、何をしても楽しいのです。 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART10 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生「次は、みんなで遊びます!」 子供「何をして遊ぶ?」 子供同士で相談します。 話し合いが大切です。 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART9 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供「クモの巣!」 子供「この花は、いいにおいがするね!」 子供「ありが、何かを運んでいるよ!」 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART8 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供「タンポポだ!」 子供「モンシロちょうもいるよ!」 子供たちは、次々に発見します。 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART7 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生「ペアのお友達と一緒に、自然たんけんをします!」 先生から注意事項を聞きます。 子供たちは、どんな発見をするでしょうか。 楽しみです。 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART6 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供「着いた!」 子供「なんだか早かったね!」 先生「仲良くお話ししながら歩くと、すぐに着いちゃうね!」 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART5 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供「校長先生!見て見て!」 子供「大きな鯉のぼりだよ!」 子供「気持ちよさそうに、泳いでいるね!」 校長「たくさん泳いでいるね。」 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART4 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南浅川沿いの歩道を歩きます。 仲良く手をつなぎます。 2年「大丈夫?」 1年「うん!」 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART3 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前9時30分です。 先生「それでは!出発します!!」 子供「はい!」 2年生の子供たちが、1年生の子供たちをリードします。 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART2 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前9時15分です。 体育館の前に、子供たちが集合します。 これから、1・2年生の子供たちが、自然たんけんに出かけます。 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART1 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART4
4月24日(金)。
先生「よし!今だ!」 先生「前の走者が、あのコーナーに来たら、スタートしよう!」 細かなアドバイスを送ります。 運動会に向けて、色々な種目の練習が始まっています。 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART3
4月24日(金)。
先生「今日は、バトンの渡し方、バトンゾーンの確認をします。」 グループごとに、バトンを渡す人を確認します。 確実に、素早く、バトンを渡す方法を確認します。 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART2
4月24日(金)。
4月22日・水曜日、給食準備の時間です。 校庭には、高学年の子供たちが集まっています。 「リレー」の練習です。 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART1
4月24日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると、空がキラキラ光っています。 今日は、1・2年生の子供たちが「自然たんけん」に出かけます。 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 4がつ23にち もくようび![]() ![]() *じゃがもち *かいせんいため *ぎゅうにゅう ★今日は八王子ラーメンでした。 玉ねぎのみじん切りを入れるのが八王子ラーメンの特徴です! さあ!行こう! 遠足(4月23日 3・4年生編)PART20
4月23日(木)。
子供「着いた・・・。」 子供「疲れたよ・・・。」 子供「もう歩けないよ・・・。」 先生「みんなが、けがもなく、無事に帰ってくることができて嬉しいです。」 今日はゆっくり休んで、明日も元気な顔を見せてくださいね! さあ!行こう! 遠足(4月23日 3・4年生編)PART20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|