自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供「タンポポだ!」 子供「モンシロちょうもいるよ!」 子供たちは、次々に発見します。 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART7 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生「ペアのお友達と一緒に、自然たんけんをします!」 先生から注意事項を聞きます。 子供たちは、どんな発見をするでしょうか。 楽しみです。 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART6 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供「着いた!」 子供「なんだか早かったね!」 先生「仲良くお話ししながら歩くと、すぐに着いちゃうね!」 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART5 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供「校長先生!見て見て!」 子供「大きな鯉のぼりだよ!」 子供「気持ちよさそうに、泳いでいるね!」 校長「たくさん泳いでいるね。」 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART4 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南浅川沿いの歩道を歩きます。 仲良く手をつなぎます。 2年「大丈夫?」 1年「うん!」 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART3 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前9時30分です。 先生「それでは!出発します!!」 子供「はい!」 2年生の子供たちが、1年生の子供たちをリードします。 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART2 自然たんけんだ!生活科(4月 24日 1・2 年生編)PART1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前9時15分です。 体育館の前に、子供たちが集合します。 これから、1・2年生の子供たちが、自然たんけんに出かけます。 自然たんけんだ! 生活科(4月24日 1・2年生編)PART1 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART4
4月24日(金)。
先生「よし!今だ!」 先生「前の走者が、あのコーナーに来たら、スタートしよう!」 細かなアドバイスを送ります。 運動会に向けて、色々な種目の練習が始まっています。 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART3
4月24日(金)。
先生「今日は、バトンの渡し方、バトンゾーンの確認をします。」 グループごとに、バトンを渡す人を確認します。 確実に、素早く、バトンを渡す方法を確認します。 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART2
4月24日(金)。
4月22日・水曜日、給食準備の時間です。 校庭には、高学年の子供たちが集まっています。 「リレー」の練習です。 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART1
4月24日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると、空がキラキラ光っています。 今日は、1・2年生の子供たちが「自然たんけん」に出かけます。 運動会に向けて! リレー(4月24日 高学年編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 4がつ23にち もくようび![]() ![]() *じゃがもち *かいせんいため *ぎゅうにゅう ★今日は八王子ラーメンでした。 玉ねぎのみじん切りを入れるのが八王子ラーメンの特徴です! さあ!行こう! 遠足(4月23日 3・4年生編)PART20
4月23日(木)。
子供「着いた・・・。」 子供「疲れたよ・・・。」 子供「もう歩けないよ・・・。」 先生「みんなが、けがもなく、無事に帰ってくることができて嬉しいです。」 今日はゆっくり休んで、明日も元気な顔を見せてくださいね! さあ!行こう! 遠足(4月23日 3・4年生編)PART20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ!行こう! 遠足(4月23日 3・4年生編)PART19
4月23日(木)。
駅に到着します。 子供「また歩くの・・・?」 子供「疲れちゃったよ・・・。」 先生「あともう少しだよ!」 重い足取りです・・・。 がんばれ!みんな! さあ!行こう! 遠足(4月23日 3・4年生編)PART19 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ!行こう!遠足(4月 23日 3・4 年生編)PART18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高尾山口に到着します。 先生「さあ!電車に乗って学校に戻るよ!」 予定通りの時間です。 さあ!行こう! 遠足(4月23日 3・4年生編)PART18 さあ!行こう!遠足(4月 23日 3・4 年生編)PART17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リフトに乗って、山を下ります。 2人で一緒に乗ります。 子供「はぁ〜、気持ちいい…。」 さあ!行こう! 遠足(4月23日 3・4年生編)PART17 さあ!行こう!遠足(4月 23日 3・4 年生編)PART16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供「校長先生!見て見て!」 子供「たこみたいだよ!」校長「本当だ!面白いね!」 不思議な杉の木です…。 さあ!行こう! 遠足(4月23日 3・4年生編)PART16 さあ!行こう!遠足(4月 23日 3・4 年生編)PART15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 途中で記念撮影をします。子供たちも、ちょっと疲れてきたようです。 先生「もう少しで、リフト乗り場に着くよ。」 さあ!行こう! 遠足(4月23日 3・4年生編)PART15 さあ!行こう!遠足(4月 23日 3・4 年生編)PART14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後0時15分、頂上を出発します。 子供「校長先生!次は…。」 校長「リフトに乗るよ!」 さあ!行こう! 遠足(4月23日 3・4年生編)PART14 さあ!行こう!遠足(4月 23日 3・4 年生編)PART13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食の時間です。 子供「いただきます!」 子供「おいしいね!」 子供「うーん!最高!」 頂上で食べるお弁当は、格別です! さあ!行こう! 遠足(4月23日 3・4年生編)PART13 |
|