給食の風景

今日から中学校給食が始まりました。
どのクラスもスムーズに給食の準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書1

今日も、時間通りに朝読書をきちんと始めることができました。
どのクラスも静かに取り組み、一日の良いスタートを切れました。
1年生の様子
画像1 画像1 画像2 画像2

朝読書2

2年生の様子
画像1 画像1 画像2 画像2

朝読書3

3年生
画像1 画像1 画像2 画像2

道徳の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の道徳の授業です。
『やればできる』という今回のタイトル通り、3年生のみなさん、何事もやればできます!
最高学年としてスタートした今年度、気合いを入れて頑張りましょう。

道徳の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の一時間目は道徳の授業がありました。写真は2年生です。『ごあいさつのすすめ』という内容で、1組も2組も真剣に取り組んでいます。

身体計測

10日(金) 6校時
身体計測が行われました。
今日の計測は身長・体重・座高・視力・聴力でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食の風景 1年生

昼食の風景 1年生
今日は全員が家庭で用意したお弁当を持参しての昼食です。15日の(水)から中学校給食が始まります。
画像1 画像1 画像2 画像2

昼食の風景 2年生

昼食の風景 2年生
画像1 画像1 画像2 画像2

昼食の風景 3年生

昼食の風景 3年生
画像1 画像1 画像2 画像2

対面式 9

部活動担当の先生から入部の仕方の説明
1年生代表 お礼の言葉
上級生よりお花の贈呈
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 8

部活動紹介 体育系
野球部
ソフトテニス部
バドミントン部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 7

部活動紹介 文科系
囲碁部
美術部
吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 6

部活動紹介 文化系
レディクリエイト部
ESS
書道部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 5

保健委員会
整美委員会
選挙管理委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 4

学級委員会
図書委員会 図書委員会は先生が一緒になっての寸劇もありました
放送委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 3

生徒会本部役員による生徒会紹介の寸劇
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 2

整列
初めの言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 1 入場

生徒会主催による対面式が行われました。 PM2:30〜16:15
新入生には横川中学校の生徒としての自覚を、在校生には先輩・最上級生としの自覚を持って、新入生をあたたかく迎える対面式が行われました。
内容は生徒会組織や委員会の紹介・部活動の紹介です。写真は時系列でのせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

進級記念写真

進級写真 1校時 
全校で桜の木を背景に進級記念写真をとりました。
昨日の雪まじりの寒さが残り少し肌寒い天候でしたが、皆背筋を伸ばして、進級写真が撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
予定表
4/21 全国学力調査(3年)
4/23 眼科検診
尿検査一次
4/24 離任式

文書

献立予定表

学校評価

食育だより