児童朝会です! 「あ」(4月13日 学校編)PART3
4月13日(月)。
校長「『あ』は・・・?」 子供「あいさつの『あ』です!」 校長「その通りです。」 校長「おうちの人、お友達、先生、地域の方々・・・。みんなに挨拶ができるといいですね。」 児童朝会です! 「あ」(4月13日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会です! 「あ」(4月13日 学校編)PART2
4月13日(月)。
毎週月曜日は、児童朝会が行われます。 学校長の話です。 校長「今日は『あ』について、お話をします。」 児童朝会です! 「あ」(4月13日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会です! 「あ」(4月13日 学校編)PART1
4月13日(月)。
今日は、雲が多い朝です。 どんよりとした雲が空全体を覆っています。 天気予報によると、午後には雨が降り出すようです。 児童朝会です! 「あ」(4月13日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(4月11日 5・6年生編)PART7
4月11日(土)。
保護者の皆様と学校が手を携えることが大切だと思います。 ”子供たちのために” ”横山第二小学校の子供たちのために” よろしくお願いします! 保護者会(4月11日 5・6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(4月11日 5・6年生編)PART6
4月11日(土)。
専科担当の先生方、養護教諭、栄養士さん等を紹介します。 限られた時間です。 学校長からは、今年度の「学校経営計画」より、特に重点を置いている項目について話します。 よろしくお願いします! 保護者会(4月11日 5・6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(4月11日 5・6年生編)PART5
4月11日(土)。
4階の集会室へ向かいます。 6年保護者会が行われています。 6年生は、クラス替えもなく、担任の先生も持ち上がりです。 よろしくお願いします! 保護者会(4月11日 5・6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(4月11日 5・6年生編)PART4
4月11日(土)。
校長「5年1組の担任は、○○○○先生です。」 校長「5年2組は担任の先生が2人います。」 校長「第1担任は○○○○先生、第2担任は□□□□先生です。」 よろしくお願いします! 保護者会(4月11日 5・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(4月11日 5・6年生編)PART3
4月11日(土)。
図書室では、5年保護者会が行われています。 5年生はクラス替えがありました。 新しい友達(保護者)、新しい担任の先生との生活がスタートします。 よろしくお願いします! 保護者会(4月11日 5・6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(4月11日 5・6年生編)PART2
4月11日(土)。
4月10日・金曜日です。 午後1時50分を過ぎました。 西校舎へ向かいます。 よろしくお願いします! 保護者会(4月11日 5・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よろしくお願いします! 保護者会(4月11日 5・6年生編)PART1
4月11日(土)。
今日は、朝から小雨が落ちています。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 気温も、あまり上がらないようです。 よろしくお願いします! 保護者会(4月11日 5・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間が終わりました・・・ 下校(4月10日 1年生編)PART4
4月10日(金)。
月曜日が入学式でした。 火曜日から毎日、ランドセルを背負い、元気に登校できました。 1年生のみんな、週末はゆっくり休んでくださいね。 月曜日に、元気に会いましょうね! 1週間が終わりました・・・ 下校(4月10日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間が終わりました・・・ 下校(4月10日 1年生編)PART3
4月10日(金)。
1年生の子供たちに「校長先生」だけなく「○○」と名前を呼ばれました。 校長「校長先生お名前を、よく覚えてくれたね!」 1年「だって、入学式の時に教えてもらったからね!」 1週間が終わりました・・・ 下校(4月10日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間が終わりました・・・ 下校(4月10日 1年生編)PART2
4月10日(金)。
先生「グループごとに並んで帰りますよ!」 1年「は〜い!」 1年「あっ!○○校長先生だ!」 1週間が終わりました・・・ 下校(4月10日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間が終わりました・・・ 下校(4月10日 1年生編)PART1
4月10日(金)。
先生「1年生のみんなは、そろったかな?」 先生「自分が並ぶ場所は、分かっているかな?」 正面玄関で、1年生が整列しています。 1週間が終わりました・・・ 下校(4月10日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて・・・ 体育(4月10日 5年生編)PART4
4月10日(金)。
運動会に向けての取組が始まりました。 今年の運動会も楽しみにしてくださいね! 運動会に向けて・・・ 体育(4月10日 5年生編)PART4 ![]() ![]() 運動会に向けて・・・ 体育(4月10日 5年生編)PART3
4月10日(金)。
50m走のタイムを計測しています。 運動会の「紅白分け」のための参考にするのです。 運動会に向けて・・・ 体育(4月10日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて・・・ 体育(4月10日 5年生編)PART2
4月10日(金)。
先生「腕を振って!」 先生「リズムを大事にして!」 先生「ゴールを駆け抜けて!」 運動会に向けて・・・ 体育(4月10日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて・・・ 体育(4月10日 5年生編)PART1
4月10日(金)。
子供「位置について、よぉーい、スタート!」 紅白帽子で合図をします。 校庭には、白線で2つのコースが引かれています。 運動会に向けて・・・ 体育(4月10日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 入園式に行きました! 保幼小(4月10日 地域編)PART4
4月10日(金)。
横山第二小学校は、近隣の保育園や幼稚園等と連携した「保幼小連携」を推進しています。 園児たちに小学校を案内します。 学校生活の楽しさを伝えます。 入園式に行きました! 保幼小(4月10日 地域編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入園式に行きました! 保幼小(4月10日 地域編)PART3
4月10日(金)。
園長「これから人形劇を始めます。」 園長「『大きなかぶ』というお話ですよ。」 大きなかぶをぬくために、みんなが協力するお話です。 入園式に行きました! 保幼小(4月10日 地域編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|