きょうのこんだて 4がつ15にち すいようび![]() ![]() *かやくごはん *さばのみそに *のっぺいじる *ぎゅうにゅう ★さばは、弱火でことことじっくり煮込みました。 臭みもなく、子供たちに美味しいとよろこばれました!★ きょうのこんだて 4がつ14にち かようび![]() ![]() ![]() ![]() *ぼうぎょうざ *もやしスープ *ぎゅうにゅう ★棒ぎょうざは給食室総出で手作りです!★ きょうのこんだて 4がつ13にち げつようび![]() ![]() ![]() ![]() *さけのこうみやき *だいずのいそに *ごまじる *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 4がつ10にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *あべかわいも *わかめスープ *ぎゅうにゅう 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART8
4月15日(水)。
先生「それでは、○ページの□行目から、読んでみましょう!」 子供たちは、姿勢を正して、背筋を伸ばします。 さすがは、6年生です! 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART7
4月15日(水)。
家庭科室の様子です。 6年生の子供たちが、学習しています。 これからの1年間で、どんな学習をするのか確認します。 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART6
4月15日(水)。
5年生の教室です。 理科の学習中です。 実物を見ながら、触れながら、学習を進めます。 大切な経験です。 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART5
4月15日(水)。
平成27年度のスタートです。 子供たちは、新しい自分に変わろうとしています。 すてきな子供たちです。 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART4
4月15日(水)。
5年生の子供たちの「思い」「願い」「やる気」を、ひしひしと感じます。 高学年の仲間に入った5年生の子供たちです。 やる気いっぱいです! 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART3
4月15日(水)。
5年生の教室に向かいます。 廊下には、すてきな掲示物があります。 「5年生になった気持ち」を詩で表現します。 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART2
4月15日(水)。
毎朝、1年生のお世話をしている6年生の教室です。 先生「1年生に、横山第二小学校の『よさ』を伝え、1年生が喜ぶような企画を考えよう。」 6年生らしい話し合いです。 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART1
4月15日(水)。
4月14日・火曜日、3校時です。 西校舎へ向かいます。 高学年の授業を見て回ります。 授業風景です! 学習(4月15日 高学年編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月15日 学校編)PART4
4月15日(水)。
学校に戻ります。 校庭では、子供たちが元気に運動をしています。 横山第二小学校の子供たちが、毎日、元気に、楽しく、安全に学校生活を送ってくれることが、一番嬉しいのです。 朝の風景です! 晴れ(4月15日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月15日 学校編)PART3
4月15日(水)。
安全ボランティアの方々、保護者の方々、地域の方々・・・。 交差点のそばでは、交番の警察官の方とも、朝の挨拶を交わします。 毎朝の日課です。 朝の風景です! 晴れ(4月15日 学校編)PART3 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月15日 学校編)PART2
4月15日(水)。
いつもの朝と同じように、通学路を歩きます。 ”おはようございます!” ”ご苦労さまです!” 地域の方々から、すてきな声をかけられます。 朝の風景です! 晴れ(4月15日 学校編)PART2 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月15日 学校編)PART1
4月15日(水)。
今日は、朝からすごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続いています。 天気予報によると、午後から天候が崩れるようです・・・。 朝の風景です! 晴れ(4月15日 学校編)PART1 ![]() ![]() 始まっています・・・ 練習(4月14日 音楽室編)PART4
4月14日(火)。
子供たちは、朝の時間や休み時間等を活用して練習をします。 やる気の大きさを感じます。 上達するのが楽しみです! 始まっています・・・ 練習(4月14日 音楽室編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まっています・・・ 練習(4月14日 音楽室編)PART3
4月14日(火)。
金管バンドは、昨年の運動会でデビューしました。 ファンファーレを演奏しました。 すごくかっこよかったです! 始まっています・・・ 練習(4月14日 音楽室編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 始まっています・・・ 練習(4月14日 音楽室編)PART2
4月14日(火)。
金管楽器の練習が始まっています。 トランペット、トロンボーンが見えます。 子供たちが、一生懸命に練習しています。 始まっています・・・ 練習(4月14日 音楽室編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 始まっています・・・ 練習(4月14日 音楽室編)PART1
4月14日(火)。
音楽「校長先生!中休みは、ぜひ音楽室に来てください!」 音楽担当の先生の言葉を浮かべながら、音楽室に急ぎます。 音楽室では、すでに練習が始まっています。 始まっています・・・ 練習(4月14日 音楽室編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|