学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

キラキラたいよう ひかり「表現運動」

 13日(月)の体育も、学年合同で体育を行いました。表現運動として、音楽に合わせてリズミカルに体全体を動かしました。子供たちがワクワクしているのを、子供たちの動きから感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生を迎える会にむけて

画像1 画像1
木曜日は一年生を迎える会です。
三年生からは、ぼくらの八王子ダンスとフルーツバスケットカードのプレゼントです。





iPhoneから送信

音楽の授業スタート

画像1 画像1
音楽の授業が始まりました。三年生の音楽は、専科の大塚先生が引き続き指導します。
今日は、持ち物の確認や歌の鑑賞などを行いました。





iPhoneから送信

4月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 ・スパゲッティーミートソース
・・ジュリエンヌスープ
 ・オレンジケーキ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・セロリー 「浜松」
 ・人参   「北海道」
 ・にんにく 「青森」
 ・玉ねぎ  「北海道」
 ・パセリ  「千葉」
 ・新きゃべつ「三浦」
 ・卵    「青森」
 ・豚肉   「山梨」
画像2 画像2

1年生に給食準備の説明

今日の3時間目に1年生に対して
白衣の着方や手の洗い方食器の持ち方
給食時間のマナーのお話をしました。
1年生は上手に給食の準備ができて
給食当番さんたちは上手に配膳ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・かやくご飯
 ・サバのみそ煮
 ・のっぺい汁
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・鶏肉  「岩手」
 ・牛蒡  「青森」
 ・人参  「北海道」
 ・じゃが芋 「徳島」
 ・大根  「千葉」
 ・根生姜 「熊本」
 ・長葱  「千葉」
 ・蓮根  「茨城」
 
画像2 画像2

4月10日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ・カレーライス
 ・花野菜サラダ
 ・くるみ黒糖
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・にんにく 「青森」
 ・生姜   「熊本」
 ・玉ねぎ  「北海道」
 ・にんじん 「徳島」
 ・じゃが芋 「鹿児島」
 ・りんご  「青森」
 ・ブロッコリー 「愛知」
 ・カリフラワー 「福岡」
 ・キャベツ   「熊本」

 

4月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・人参ごはん
 ・ツナのさんが焼き
 ・田舎汁
 ・清美オレンジ(愛媛産)
 ・牛乳
使用食品の産地
 ・人参 「徳島」      ・鶏肉 「岩手」
 ・牛蒡 「青森」      ・豚肉 「埼玉」
 ・長葱 「千葉」
 ・大根 「千葉」
 ・れんこん 「茨城」
 ・じゃが芋 「茨城」
画像2 画像2

4月8日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・ジャムサンド
 ・ポークビーンズ
 ・和風サラダ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・じゃが芋  「鹿児島」    ・豚肉  「埼玉」
 ・玉ねぎ   「北海道」
 ・人参    「徳島」
 ・キャベツ  「熊本」
 ・大根    「千葉」
 ・れんこん  「茨城」
 ・しめじ   「長野」
 

キラキラたいよう ひかり「3年生スタート!」

 4月6日(月)に始業式を迎え、いよいよ3年生としての学校生活が始まりました。新しい学級となり、子供たちは気持ちを新たに迎えられたのではないでしょうか。私たち担任二人も気持ちを新たに努めて参ります。どうぞ、よろしくお願いします。
 7日(火)は、新しい教科書やノートを配布しました。子供たちは3年生の教科書を嬉しそうに受け取っていました。また、この日はロッカーや下駄箱の場所を決めたり、係活動を決めたりしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30