明日は始業式!入学式! 新年度(4月5日 学校編)PART5
4月5日(日)。
学校に戻ってきます。 横山第二小学校の正門にも、大きな桜の木があります。 子供たちの「進級」「入学」をお祝いしています。 明日は始業式!入学式! 新年度(4月5日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は始業式!入学式! 新年度(4月5日 学校編)PART4
4月5日(日)。
下の写真は、4月3日・金曜日の「桜」の様子です。 青空の下、桜が見事に咲き誇っています。 桜の葉の間から見える青空が、澄み切っています。 明日は始業式!入学式! 新年度(4月5日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は始業式!入学式! 新年度(4月5日 学校編)PART3
4月5日(日)。
下の写真は、4月1日・水曜日の「桜」の様子です。 南浅川の川沿いには、桜並木が続きます。 すてきな風景です。 明日は始業式!入学式! 新年度(4月5日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は始業式!入学式! 新年度(4月5日 学校編)PART2
4月5日(日)。
お天気を調べてみました。 八王子市防災気象情報(4月5日:13時00分 発表)によると、明日(4月6日・月)の午前中は「晴れる」ようです! 明日は始業式!入学式! 新年度(4月5日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は始業式!入学式! 新年度(4月5日 学校編)PART1
4月5日(日)。
今日は、雲が多い朝です。 どんよりとした雲が空全体を覆っています。 いよいよ明日は「平成27年度 第1学期始業式」「平成27年度 入学式」が行われます。 明日は始業式!入学式! 新年度(4月5日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART14
4月3日(金)。
4月6日・月曜日、入学式です。 横山第二小学校に入学する新1年生のみなさん! みなさんの入学を、楽しみにしていますよ! たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART13
4月3日(金)。
音楽「校歌を練習します!」 音楽「伴奏をよく聞いてくださいね!」 3人の子供たちの伴奏に合わせて、校歌を歌います。 たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART12
4月3日(金)。
放送「6年生のみなさんは、体育館に集まってください!」 体育館では、入学式の練習をします。 6年生の子供たちは、入学式に出席します。 たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART11
4月3日(金)。
机の上には、配布物がのっています。 なにもかも、新しいものばかりです。 机の上に、きれいに準備します。 たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART10
4月3日(金)。
教室の前も後ろも横も・・・。 色々な場所を装飾します。 新6年生の子供たちが、黒板に絵を描いています! たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART9
4月3日(金)。
1年生の教室です。 新6年生の子供たちが、準備をしています。 すごく楽しそうです! たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART8
4月3日(金)。
正面玄関です。 ほうきで掃きます。 1年生の子供たちや保護者・来賓の方々に、気持ちよく校舎に入っていただくためです! たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART7
4月3日(金)。
窓枠やサッシの溝のごみを取ります。 机やロッカーの中も、きれいにします。 新6年生の子供たちは、自分たちで仕事を見つけていきます! たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART6
4月3日(金)。
机を拭きます。 椅子を拭きます。 ロッカーを拭きます。 たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART5
4月3日(金)。
机やいすを各教室へ運びます。 校長「ありがとう。手伝うよ!」 6年「はい!大丈夫です!」 たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART4
4月3日(金)。
新6年生の子供たちは、一生懸命に行動します。 机やいすを運びます。 1台1台、ゆっくり運びます。 たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART3
4月3日(金)。
今日は「入学式の前日準備」の日です。 新6年生の子供たちに、お手伝いをお願いしています。 元担「1年1組を担当する人は、○○先生と一緒に行ってください!」 たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART2
4月3日(金)。
午前9時15分を過ぎました。 体育館に子供たちが集まっています。 新6年生の子供たちです。 たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART1
4月3日(金)。
今日も、朝から、いいお天気です。 薄い雲の切れ間からは、太陽が見えます。 時折、風が強く吹きます。 たよりになります! 入学式準備(4月3日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備はOKです! 給食(4月1日 給食室編)PART5
4月1日(水)。
横山第二小学校では、新年度を迎える準備が始まっています。 教室も、廊下も、職員室も、給食室も・・・。 準備はOKです! 準備はOKです! 給食(4月1日 給食室編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|