焼き芋&綿あめ 3
行列の続き。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼き芋&綿あめ 2
行列のできる綿あめ屋さん。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼き芋&綿あめ
頑張った生徒に、地域の方々から、焼き芋&綿あめのプレゼントをいただきました。この写真は綿あめの行列です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動生徒の清掃活動 7
お陰さまで、隅々まできれいになりました。この後は・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動生徒の清掃活動 6
続き。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動生徒の清掃活動 5
続き。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動生徒の清掃活動 4
頑張っている様子をスナップで紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動生徒の清掃活動 3
昨日の大掃除で片付けきれなかった所などを掃除してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動生徒の清掃活動 2
イスを運んだり、机を運んだり。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動生徒の清掃活動
午前中の部活動生徒による清掃活動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼き芋
今日の放課後、たくさんの部活動の生徒が、校内特別清掃を行います。新年度に向けて机やイスを移動させたり、大掃除でできなかった箇所をきれいにしたりします。この活動に参加する生徒に、地域の方々から焼き芋が配られます。200本以上の焼き芋を焼くために、朝8時過ぎから準備をしてくださっています。ありがとうございます。校内は焼き芋の良いにおいが充満しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生事前登校日
今日は午後1時から、来年度入学してくる生徒のための、新入生事前登校があります。
![]() ![]() 平成26年度修了式 6
最後に小沼先生から春休みの生活について注意がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度修了式 5
サッカー部が大成高校主催の第1回TAISEI CUPで優勝しました。その表彰です。
![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度修了式 4
次は東京都書初め紙上展の表彰です。1年生の9人が表彰されました。
![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度修了式 3
続いて表彰です。2年生が技術でトマト栽培をして書いたレポートが、東京都技術家庭科研究会で表彰されました。7名の生徒です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度修了式 2
生徒代表のことば(反省と決意)です。1年生は廣瀬さん2年生は清水君です。
![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度修了式
今日は平成26年度修了式です。校歌斉唱の後、校長先生の話、修了証授与を行いました。写真の中は校歌の指揮者:河本君と伴奏者:舩山さんです。下は代表として修了証を授与された1年:末吉さんと2年:芹田さんです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワックスがけ
学年集会の後、大掃除を行いました。写真は大掃除後の美化委員によるワックスがけです。お世話になった教室を次の学年のためにきれいにします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会
今日は1・2年生がそれぞれ学年集会を行って、今年度のまとめをしました。写真は1年生の様子です。学習コンテスト優秀者の表彰です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|