3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

授業風景3年生2組3組

3年生の授業風景です。2組は数学で三平方の定理を使った問題を解いています。3組は体育で持久走の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年生1組

3年生の授業です。1組は英語の少人数授業です。今日は入試問題の答え合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2年生

2年生の授業風景です。1組は理科で電気の実験のまとめ、2組は国語で漢詩の書き下し文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1年生

1年生の授業です。1組は国語でレポートづくり、2組は数学で角の2等分線、3組は社会で平安時代から鎌倉時代です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生面接練習

3年生は進路に向けて校長による面接練習を行っています。志望動機や中学校でがんばったことなどを質問していますが、どの生徒も真剣な態度で、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1

昼食・お昼休み

昼食・お昼休みの教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食・お昼休み

昼食・お昼休みの教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食・お昼休み

昼食・お昼休みの教室です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月おはようコミュニケーションデー

12月のおはようコミュニケーションデーです。昨晩から冷え込み、今日は少し寒い朝でしたが、気持ちよく地域の方などとあいさつをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜学習会

11月29日(土)の土曜学習会です。3年生が入試問題を解くなど学習しています。
画像1 画像1

授業風景

1年生の社会の授業です。今は歴史で、「鳴くよウグイス平安京」794年、平安時代を勉強しています。
下の写真は、教室から見た富士山です。中央の山の上に、白く突き出ているのが富士山です。今日はきれいに見えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 3年生授業の様子

1組社会、2・3組は英語です。みんな頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 2年生授業の様子

1組美術、2組理科マグネシウムの燃焼です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 1年生授業の様子

1組理科地学、2組国語、3組数学図形回転移動です。テストが終わって新しい単元に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅葉

秋も深まり校庭の木々も色づいています。期末考査が終わり今日から平常授業です。期末考査の返却が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 音楽研究授業

1年生1組で行いました。日本の伝統的な楽器、尺八と三味線を使った音楽の鑑賞です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日 PTA骨盤体操

昨年に引き続き好評の骨盤体操。
今年もたくさんの保護者の方が参加いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 生徒会朝礼

新役員一同がんばっています
画像1 画像1

11月13日 3年生 授業の様子

1・2組体育、3組数学の時間です。期末テストまであと少しです。体調管理に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 2年生授業の様子

1組音楽、2組社会の時間です
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2
4/3
4/5 春季休業日終
4/6 始業式   職定期健康診断始

授業改善推進プラン

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校からのお知らせ

学校経営報告

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止基本方針

令和3年度 PTAお知らせ