学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

12月10日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・ひじきご飯
 ・海鮮いがむし
 ・味噌汁
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参  「八王子」  ・玉ねぎ 「北海道」
 ・生姜  「熊本」   ・鶏肉  「岩手」
 ・じゃが芋「北海道」
 ・長ネギ 「八王子」
 ・大根  「八王子」

12月9日(火) 今日の給食

今日の献立

 パエリア
 ABCスープ
 鶏肉とじゃがいものアヒージョ
 牛乳

食材の産地

 ・玉ねぎ      北海道       ・セロリ      静岡
 ・ピーマン     茨城        ・キャベツ     八王子
 ・赤ピーマン    高知        ・パセリ      千葉
 ・マッシュルーム  茨城        ・じゃがいも    北海道
 ・にんにく     青森 

 ・鶏もも肉     岩手

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生学級閉鎖のお知らせ

画像1 画像1
六年生学級閉鎖のお知らせです。
すでに一斉配信メールでもありましたように、
六年生一組は明日より木曜日まで休みなので、12月12日金曜日の登校になります。
六年生二組は先週土曜日から本日月曜日までの学級閉鎖で、明日12月9日火曜日からの登校になります。
健康な子も、風邪の子も体調を整えて登校してほしいです。




iPhoneから送信

ドッジボール大会

画像1 画像1
12月6日土曜日、六年生の有志チームが、公式のドッジボール大会に参加しました。緑が丘小学校からは、五年生や四年生のチームも参加しました。
遊びのルールではなく、公式のドッジボールルール。最初のうちは、難しかったルールも、休み時間に四年生の國元先生から教えてもらいながら、理解していきました。
当日は、埼玉県の強豪チームや立川の聾学校などと対戦しました。
練習時間が少ないながらも、貴重な勝利もあり、子供たちは本当に頑張りました!





iPhoneから送信

12月8日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・四川豆腐丼ぶり
 ・くずきりスープ
 ・豆ナッツ黒糖
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・長ネギ  「八王子」    ・豚肉  「埼玉」
 ・人参   「八王子」    ・鶏肉  「岩手」
 ・青梗菜  「茨城」
 ・にんにく 「青森」
 ・生姜   「熊本」
 ・白菜   「八王子」
画像2 画像2

12月5日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・きのこご飯
 ・豆鯵の南蛮漬け
 ・塩肉じゃが
 ・果物「みかん 愛媛産」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・玉ねぎ  「北海道」   ・豚肉  「山梨」
 ・舞茸   「新潟」
 ・人参   「千葉」
 ・牛蒡   「青森」
 ・じゃが芋 「北海道」
 ・長ネギ  「千葉」
 ・しめじ  「長野」
画像2 画像2

家庭科のクッション展覧会

画像1 画像1
家庭科の白鳥先生が六年生昇降口にクッションを展示してくれました。
色とりどりの個性的なクッションが勢ぞろい!
保護者会や学校へお越しの際は、ご覧ください!





iPhoneから送信

12月4日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・ご飯
 ・蓮根ハンバーグ
 ・青菜とベーコンの炒め物
 ・味噌汁
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・玉ねぎ  「北海道」    ・長ネギ  「千葉」
 ・蓮根   「茨城」     ・豚肉   「山梨」
 ・人参   「千葉」
 ・牛蒡   「青森」
 ・じゃが芋 「北海道」
 ・小松菜  「八王子」
 ・大根   「八王子」
画像2 画像2

月の観察会が終わりました

画像1 画像1
月の観察会、ご参会ありがとうございました。本日は39名の参加がありました。寒い中にもかかわらず、月の表面を観察することができました。今日も感動が多かったですね。
理科って、すばらしい!





iPhoneから送信

月の観察会その1

画像1 画像1
月の観察会その1が行われました。
今晩は、快晴で雲一つもなく、絶好の観察日和でした。
17時に村松先生より、月の観察ポイントや安全指導がありました。その後に、校庭にて月の観察です。





iPhoneから送信

12月3日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・タコスサンド
 ・ポテトのチーズ焼き
 ・豆のスープ
 ・果物「みかん 愛媛産」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・玉ねぎ   「北海道」    ・セロリ  「長野」
 ・人参    「千葉」     ・パセリ  「千葉」
 ・じゃが芋  「北海道」    ・豚肉   「山梨」
 ・キャベツ  「愛知」
 ・ピーマン  「茨城」
 ・にんにく  「青森」
 ・

12月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
 ・キムタクごはん
 ・かきたま汁
 ・もやしのナムル
 ・牛乳

使用食品の産地

 人参   千葉        豚ももコマ肉   青森
 玉ねぎ  北海道       鶏ももコマ肉   岩手
 長ネギ  千葉
 小松菜  東村山
 卵    青森
 もやし  栃木

オールパーフェクト!

画像1 画像1
先日の全校遠足森を歩こうでは、今年度は全班パーフェクトでした!
歩行中のマナー、地域の人へのあいさつ、クイズの答え、たてわり班でのチームワークなど、さまざまな条件を達成したパーフェクト賞です。
これは、今年度の六年生がここまで積み上げた成果とも感じられます。
異学年交流を通して、下級生も上級生も成長しているのですね!





iPhoneから送信

卒業式に向けて

画像1 画像1
学芸会や五年生の連合音楽会も終わりました。12月の音楽室からは、卒業式に歌う歌が聞こえてきます。
子供特有の高く美しい声のみならず、変声期を迎えた男子の力強い低音もよく響いています。






iPhoneから送信

無題

画像1 画像1
11月18日に第2回4校連絡会が椚田小学校で行われました。本部より6名、出席しました。 「内容」
1、近況報告
2、PTA会費の予算案につ いて
3、ボランティア活動に ついて
4、委員会活動について 5、地域運営学校につい て
6、選考委員の活動状況 について
以上を和やかな雰囲気の中、椚田小、館小、横山第一小と話し合いました。

12月1日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・里芋ご飯
 ・いわしのつみれ団子汁
 ・大豆の炒め物
 ・果物「みかん 愛媛産」
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・人参   「千葉」
 ・里芋   「八王子」
 ・長ネギ  「八王子」
 ・大根   「八王子」
 ・白菜   「茨城」
 ・牛蒡   「青森」
 ・生姜   「熊本」
 ・にんにく 「青森」

11月28日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・麦ご飯
 ・いわしの香り揚げ
 ・かきたま汁
 ・五目きんぴら
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・にんにく  「青森」   ・鶏肉  「岩手」
 ・生姜    「熊本」
 ・人参    「千葉」
 ・小松菜   「八王子」
 ・ごぼう   「青森」
 ・れんこん  「茨城」

11月27日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・セサミトースト
 ・ポークビーンズ
 ・ホットサラダ
 ・牛乳

使用食品の産地
 ・じゃが芋  「北海道」   ・豚肉  「埼玉」
 ・玉ねぎ   「北海道」
 ・人参    「千葉」
 ・マッシュルーム「茨城」
 ・キャベツ  「栃木」
 ・ブロッコリー「愛知」
画像2 画像2

学芸会の写真を掲示しました

画像1 画像1
学芸会の写真を掲示しました。申し込み専用封筒に名前、写真番号、代金を入れ、担任までお渡しください。
申し込み締め切りは、12月17日の水曜日です。
保護者会など、学校へお越しの際は、コンピュータ室前に掲示してありますので、ご覧ください。





iPhoneから送信

11月26日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
 ・炊きおこわ
 ・チキンか鮭の照り焼き「リザーブ給食」
 ・豚汁
 ・ピり辛きゅうり
 ・牛乳

本日は緑が丘小開校記念日にちなんでお赤飯を炊きました。
緑が丘小は11年目を迎えました。

使用食品の産地
 ・生姜   「熊本」    ・豚肉  「埼玉」
 ・人参   「千葉」    ・鶏肉  「岩手」
 ・長ネギ  「八王子」
 ・じゃが芋 「北海道」
 ・大根   「三浦」
 ・胡瓜   「千葉」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31