詩の暗誦合格

162人になりました。おめでとう!


朝読書一年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の方に読み聞かせをしていただきました。

パソコンクラブニュース NO.16

画像1 画像1
こんにちは。今日はダンスクラブについて説明します。ダンスクラブは新しくできたクラブです。
このあいだは、第一中学校で行われたオータムフェスティバルという
発表会に参加しました。
ダンスクラブは全員で25人ぐらいいます。
ダンスがやりたいなら、ぜひダンスクラブにはいってください。
(katuyosi)

パソコンクラブニュース No.14

画像1 画像1
これはインドアクラブの活動の様子です。この日はドッチボールを
していました。このクラブの人数は、20人です。この活動では、遊びがおわったら、次の日の遊びをみんなで考えます。私がインタビューをしにいくと、みんな自分で考えた遊びを楽しくやっていました。
(kotoha)

パソコンクラブニュース No.15

どうも、お久しぶりです!
今回は、地震への対策について、紹介したいと思います!
この、第八小学校は2012年に地震対策ため、校舎に
補強用のコンクリートの骨組みをつけ、校舎の強度を
強くする、工事が行われました!
とても大規模な工事でした!
なんと、校舎全体がビニールシートに覆われ、工事が行われました!
地震は怖いけれどこの校舎の改築のおかげで、第八小学校のみんなの
安全が、一段と良くなりました!
でも、地震は怖いです!万が一の時は冷静になって避難しましょう!

今回は、第八小学校のホームページをご覧いただき
ありがとうございました!
また会える日をたのしみに!
ありがとうございました!
(Kikuti)

パソコンクラブニュース NO.13

画像1 画像1
ここは保健室です。 けがをした人を治療するところです。ベットは二つあります。ぐあいが悪い人が寝る場所です。保健室の先生は具合が悪いとすぐにお母さんに電話をしてくれます。だから安心です。
(nakatasuzune)

パソコンクラブニュース No.12

画像1 画像1
この人形は、昔アメリカから送られてきた第八小学校の宝物です。その話を少しだけします。昭和2年(1927年ごろ)「世界の平和は子供から」というスローガンのもと、アメリカの子供たちから日本に贈られてきた12739体のなかの1体がメアリーちゃん「青い目の人形」です。(写真の左側です。)その人形は昭和53年にプレハブ倉庫から眠っていたのが見つかりました。髪はブロンド、身長は45センチです。メアリーという名前は昭和55年に全児童から募集された名前です。この続きはホームページでみてください。
(nojiri,arasi,reo,abe)

詩の暗誦合格

157人になりました。(50%)おめでとう。

パソコンクラブニュース No.11

画像1 画像1
これは、いねです。八小の5年生が、育てました。いねは、5月〜10月にかけて育てました。
収穫した今は理科室に乾燥させています
11月くらいに、調理実習でお米を使った料理をします。
お米にかぎらず食べ物は、残さずたべましょう。
(yura)

パソコンクラブニュース No.10

画像1 画像1
今月の詩について
この写真は今月の詩の写真です。第八小学校ではこのような詩を毎月配られています。暗唱して校長先生に合格をもらうと小さい賞状がもらえます。クラス全員が受かると大きい賞状がもらえます。何か月かごとに学年別に全校の前で音読発表をしています。夏休みの詩はとても長い詩を暗唱します。受かると大きい賞状がもらえます。僕達は12枚の賞状をもらうのに努力しています。
これからも頑張って詩を暗唱していきたいです。
(housaku,yuusei)

11月14日(金)地産地消ウイーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》    《残菜率》
☆かてめし     1.5%
☆里芋の味噌汁   1.9
☆金時豆の甘煮   8.0
☆みかん      0.6
☆牛乳      10.0

主な産地
こめ    秋田
にんじん  八王子市石川町
だいこん  八王子市小比企町
ながねぎ  八王子市石川町
小松菜   八王子市石川町
ごぼう   青森
れんこん  茨城
さといも  埼玉
みかん   愛媛
とりにく  岩手

詩の暗誦合格

124人になりました。おめでとう。

11月13日(木)地産地消ウイークはっちくん御膳

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》     《残菜率》
☆さつまいもごはん  8.8%
☆赤魚の西京焼き   4.4
☆けんちん汁     4.2
☆小松菜とえのき海苔 8.0
☆牛乳       10.7

主な産地
高月清流米  八王子市高月町
だいこん   八王子市石川町
小松菜    八王子市石川町
ながねぎ   八王子市石川町
にんじん   八王子市石川町
さといも   八王子市館町
さつまいも  八王子市川口町
ごぼう    八王子市館町
えのき    埼玉
とりにく   岩手
赤魚     アイスランド

11月12日(水)地産地消ウイーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》    《残菜率》
☆きびごはん    7.4%
☆鯖の味噌煮    5.7
☆肉じゃが     1.7
☆だいこんときゅうりの
 シャキシャキ炒め 2.3
☆牛乳       9.3

主な産地
こめ     秋田
にんじん   八王子市石川町
だいこん   八王子市小比企町
ねしょうが  熊本
じゃがいも  北海道
たまねぎ   北海道
いんげん   千葉
きゅうり   千葉
ぶたにく   埼玉
鯖      ノルウェー

11月11日(火)地産地消ウイーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》    《残菜率》
☆ハヤシライス   4.0%
☆はくさいスープ  0.8
☆みかん        0
☆牛乳       8.8

主な産地
米     秋田
にんじん  八王子石川町
はくさい  八王子宇津木町
えのき   埼玉
マッシュルーム 山形
たまねぎ  北海道
にんにく  青森
ねしょうが 熊本
みかん   愛媛

11月10日(月)地産地消ウイーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 《献立》     《残菜率》
☆ごはん 
☆豆腐のカレー煮   9.3%
☆いりこのごまがらめ10.0
☆もやしのナムル   5.4
☆牛乳        9.9

主な産地
米     高月清流米
にんじん  八王子犬目町
こまつな  八王子
たまねぎ  北海道
にんにく  青森
しょうが  熊本
もやし   千葉
ぶたにく  埼玉

詩の暗誦合格2

画像1 画像1
ついに100人を越えました。

詩の暗誦合格

100人になりました。おめでとう。

詩の暗誦合格

83人になりました。おめでとう。

11月7日(金)今日の献立

画像1 画像1
 《献立》     《残菜率》
☆吹き寄せおこわ   2.6%
☆水菜と豆腐の
    すまし汁   4.0
☆白身魚のもみじ焼き 5.2
☆牛乳        7.1

主な産地
こめ    秋田
もち米   秋田
水菜    茨城
生姜    高地
しめじ   長野
えのき   埼玉
にんじん  八王子
とりにく  岩手
くり    愛媛 熊本
メルルーサ ニュージーランド

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

給食だより

その他

授業改善