修了式(3/25)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間の締めくくりの修了式が行われました。
代表生徒による1年間の振り返りや、修了証授与が行われました。












3年生 救急救命講座(3/12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本赤十字社東京支部の方をお招きし、一次救命処置の講習を行いました。

心臓マッサージやAEDの使用方法を実習を通じて学習しました。

今回学んだことを、万が一の時に活かせると良いですね。















3年生 道徳講演会(3/12)

画像1 画像1
大本山高尾山薬王院より佐藤秀仁様をお招きし、『巣立ちにあたって』という演題でお話いただきました。

東日本大震災の時の被災地でのボランティア活動のことなど様々なお話をしていただきました。

そして、巣立ちにあたり
「当たり前のことが特別なこと」
「今を大事に」
というお言葉を頂きました。

この言葉を胸に刻み、浅川中を巣立っていきましょう。






3年生 校長講話

画像1 画像1
本日は、各クラス1時間ずつ校長先生による講話を行いました。

様々な偉人の言葉を紹介してくださったり、校長先生の自らの経験をもとに、卒業生に様々な教訓を伝えてくださいました。

校長先生のエールを胸に秘め、中学校生活を締めくくり、新たなステージに巣立っていけると良いですね!






3年生 カレーの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
球技大会の後は、カレーの会!!

保護者の方々が3年生のためにカレーを作ってくださり、それをみんなで食べました!

それぞれ家から、主食を持ってきて、それにカレーをかけて食べました。

定番のカレーライスや、カレーうどん!!
カレーをパンにつけて食べる生徒もいました!!

保護者の皆さま、朝早くから準備していただきありがとうございました。
とても美味しくいただきました!














3年生 球技大会 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会式も実行委員のお陰でバッチリできました!

表彰式も和やかな雰囲気で行うことができました。

実行委員みなさん、円滑な大会運営をしてくれてありがとうございました!


















3年生 球技大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さぁ!球技大会も大詰め!!
オールスター戦!!

球技大会実行委員がしっかり大会の運営をしてくれています!!

素晴らしい!!

手書きの対戦表も見やすくていいね!













3年生 球技大会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は待ちに待った球技大会!!

種目は男女共にバスケットボール!!

点が入るたびに大盛り上がり!!

熱い闘いが繰り広げられています!!

怪我しないように楽しんでねっ!!















3年生 卒業式練習始まる!

本日より3年生の卒業式練習がスタートしました!

礼法の確認や証書授与の確認などを行いました。

初回からみんなしっかり取り組むことができました!
さすがです!

立派な卒業式を迎えられるように、毎回良い緊張感を持ちながら取り組もう!


3年生 プラネタリウム

画像1 画像1
本日はサイエンスドーム八王子にて、プラネタリウム見学に行ってきました!

前半は、八王子から見える星や星座について

後半は、宇宙から見た地球や惑星、星などについて

学習しました!


今夜みんなで星を観察してみましょう!!






3年生 認知症サポーター養成講座(3/9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6校時を使って、3年生が認知症サポーター養成講座を受講しました。

八王子市高齢者あんしん相談センター高尾より講師の方をお招きし、認知症について学習しました。

代表生徒4人による寸劇を交えながら学習しました。

代表生徒の寸劇が素晴らしく、非常に分かりやすかったです!

寸劇をやってくれた皆さん、ありがとう!

今回の講習を生かして、様々な場面でサポートしていくことができれば…と願います。














1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

小中一貫教育

学校だより・学校運営協議会だより

授業改善プラン

教育課程

経営計画

学校要覧

支援ボランティア募集案内

学校運営協議会のあゆみ

部活動紹介

学力向上・学習状況改善計画