ホームページは随時更新中です!

学校も心もきれいに! 清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちの良い毎日は、掃除から! 宇津木台小学校では給食後が掃除の時間となっていますが、自分たちの学校をきれいにしようと、みんな一生懸命そうじに取り組んでいます。

 1学期には美化委員会の「そうじレベルアップ作戦!」がありましたが、そういった取り組みも、一生懸命な姿に繋がっているのだと思います。

 ゴミを取り除いてきれいになると、校舎内も心も清々しくなります(^▽^) これからもみんなできれいに、そうじにしっかり取り組んでいこう!

12月8日の給食

画像1 画像1
チキンカレー
ジュリエンヌスープ
福神漬け
牛乳

ありがとう 桜の木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜の木の伐木が、予定通り今日行われました。残念なのですが、前にも書きました通り安全面が最優先。仕方がありません。

 それにしてもさすがは用務員さん方。大きな木をものともせず、手際よく伐木を進めていました。応援頂きました近隣学校の用務員の皆様、ご協力ありがとうございました!

 桜の木は役目を終えましたが、近々新たな木が植えられる予定です。また子供たちの成長を見守り、多くの人たちを楽しませてくれることでしょう。今から楽しみです(*^o^*)

音楽集会 ♪いのちのうた

画像1 画像1
 今日の朝は音楽集会。音楽委員会の演奏で、全校で「いのちのうた」を歌いました♪

 10月の音楽集会でも同じ歌を歌いましたが、やはり2回目。みんな練習を重ねて、とても上手になっていました(^▽^)

 3学期の音楽集会に向けて、また練習を重ねていきます!(*^o^*)

12月5日の給食

画像1 画像1
きのこごはん
豆腐の田楽焼き
茎わかめの生姜炒め
かきたま汁
牛乳

読み聞かせ♪

 今日の昼休み、読み聞かせがありました。今日の読み手さんは・・・副校長先生でした!(^▽^)

 「かげの むこうに」という切り絵アートの絵本で、かげの向こうに動物が隠れている、その動物は何かな?というのを想像しながら見るのが楽しい絵本です。子供たちからも、たくさん歓声が上がっていました。

 ちなみに、2枚目の写真に隠れている動物は分かりますか? 正解は・・・3枚目にあります(*^o^*)

 読み聞かせは、図書ボランティアの皆様のご協力で開かれています。ご協力頂いている皆様、いつもありがとうございます(*^▽^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日の給食

画像1 画像1
マーボー丼
わかめスープ
ポップビーンズ
牛乳

感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
 校庭のプールの近くで、開校以来32年間子供たちを見守ってきた桜の木。3月末から4月初めにかけてきれいに咲き誇る姿は、卒業生には「中学校でも頑張って!」とエールを送り、ピカピカの1年生には「楽しい小学校生活を送ろう!」と話しかけているようでした(*^o^*)

 そんな桜の木ですが、木の中が腐れてしまったために12/5(金)に切ることになりました。残念なのですが、急に倒れてきては大変。子供たちの安全面を最優先に考えての苦渋の決断です。本校用務員の河本さんをはじめ、近隣学校の用務員さん方のご協力も得て、伐木を行います。

 多くの人たちを楽しませてきてくれた桜の木、ありがとう! 感謝の気持ちを込めてHPに掲載しましたm(_ _)m  ちなみに、伐木後は新しい木を植える予定になっています。

 

12月3日の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース
フレンチサラダ
みかん缶のヨーグルトあえ
牛乳

5年生 陸稲収穫祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が総合的な学習の取り組みで行ってきた陸稲ですが、今日は収穫したお米でおはぎを作り、みんなで収穫を喜びながら頂く、「収穫祭」の日を迎えました。

 午前中に各クラスごとに、おはぎを作りました。保護者の皆様のご協力を得て、おいしそうなおはぎがたくさん出来上がりました(^▽^)

 午後は、陸稲収穫祭。お世話になった宇津木クラブの皆様にもおこし頂き、会は進みました。まずは、これまで陸稲のご指導を頂いた感謝の気持ちを込めて、連合音楽会で演奏した合奏と合唱を発表。その後、これまでの陸稲の取り組みを発表し、最後にみんなでおはぎを頂きました。

 おはぎを食べる顔はみんな笑顔で、「もちもちしていておいしい!」などといった感想が聞かれました(*^o^*)

 宇津木クラブの皆様、お忙しい中陸稲収穫祭にご参加頂きまして、ありがとうございました!

4年生 八王子市学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生、今日は八王子市学力調査がありました。内容は、算数と国語のテスト、さらには意識調査の三種類です。

 自分の力を発揮することができたかな!? 今回のテストが自分を見つめるための良いきっかけになれば、そう思います。

 4年生、おつかれさまでしたm(_ _)m

12月2日の給食

画像1 画像1
焼き魚は、「ししゃも」より「さば」が好きという子供たちが多くいました。
やっぱりあぶらがのっている魚のほうがおいしいと感じるんですね。

白菜のごまあえの材料の白菜・にんじん・小松菜は、地場野菜です。


きびごはん
鯖の塩焼き
いりどり
白菜のごまあえ
牛乳

チャレンジなわとび(2回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前にもお伝えしました、体育委員会の取り組みの「チャレンジなわとび」。本当は今日の12/1(月)にも予定されていたのですが、残念ながら雨で中止となってしまいました・・・。

 ということで、今回は先週のチャレンジなわとび(2回目)の様子をお伝えします。1回目と同様に、みんな一生懸命跳んでいました。学校全体で何か一つの目標に向かって頑張る、とても良いことです(^▽^)

 あっ、今回も先生も頑張っていますよ。竹田先生、軽快に跳んでいます〜♪

 

師走12月の始まりは朝会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から師走12月。雨のスタートとなってしまいましたが、雨も降らないとダメですからね。今日ばかりは外遊びは我慢です( ̄▽ ̄;)

 そんな訳で、朝会は体育館で。今日は、校長先生のお話に続いて、絵の表彰、新しい先生のご紹介、音楽委員会からの連絡、新しく仲間になった転入生の紹介と、盛りだくさんの内容でした。

 新しい先生や新しい仲間、お互いに早く慣れて、良い関係を築いていきましょうね(*^o^*)

12月1日の給食

画像1 画像1
早いもので12月になりました
今日は、肌寒いので暖かいみそ汁が人気です。


とりごぼうごはん
焼きシシャモ
みそ汁
おひたし
牛乳

「命と平和の大切さ」〜被爆体験を通して〜

画像1 画像1
 6年生の社会科では、被爆体験談に触れることを通して、「命や平和の大切さ」を学ぶ学習を行いました。当時の日本の生活や長崎に原子爆弾が落された時の状況、その時の語り手のご両親や祖母の愛といった内容を人生経験を交えながら語っていただきました。
 「命はたった一つしかないかけがえのないもの」であることや「平和には思いやりの心をもつことが大切である」ことを実感させられる貴重なお話でした。2015年は終戦70年となります。戦時中に生活をしていた方々がご高齢になる中、子供たちがその思いをしっかりと引き継いでいくことでしょう。

11月28日の給食

画像1 画像1
今が旬のさつまいもとりんごを使って秋のデザートを作りました。
バター、さとう、レモン、シナモンで煮たりんごと蒸したさつまいもを
まぜて焼きました。


切り干しビビンバ
もずくスープ
秋のデザート
牛乳

5年生 2回の本番♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
♪合奏:雪だるまつくろう
♪合唱:雪のまつり

 5年生は、朝の集会と連合音楽会の2回の本番。たくさんの人たちに応援してもらいながら、昨日まで練習を頑張ってきました。その成果を発揮する日です。

 2回の本番、5年は全力を出し切ってとても立派な発表を行うことができました。合奏も合唱も、心のこもったもので、聴いている人たちの心に響いたと思います(*^o^*)

 5年生、全力出し切った! おつかれさま!(^▽^)

11月27日の給食

画像1 画像1
豆黒糖は、節分の豆まきに使う炒り大豆を黒砂糖のシロップで
からめたものです。

おいしかったよ〜 とたくさんの声を聞きました。

ごはん
海鮮八宝菜
わかめスープ
豆黒糖
みかん
牛乳

11月26日の給食

画像1 画像1
豆アジはカリカリに揚げているので頭から全部食べることができます。
みんなしっかりよく噛んで食べていました。

キムチチャーハン
豆アジのから揚げ
春雨スープ
みかん
牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31