1年 学習発表会
11月21・22日は学習発表会でした。多くの方々にご来場いただき、ありがとうございました。1年生は「ブレーメンの音楽隊」を歌物語にして表現しました。これまでの練習の成果を存分に発揮することができ、子供たちの心に残る2日間となりました。
この経験をこれからの学習に生かしていきます。 11月26日(水)11月21日(金)かてめしは、八王子の郷土料理です。味付けをした具をごはんや酢飯にまぜたご飯です。 11月20日(木)いわしの香り揚げは、しょうゆ・にんにく・しょうが・ごま油で下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げました。臭みもなくとても食べやすいです。 11月19日(水)八王子では、江戸時代から酒まんじゅうが家庭でよく作られていました。行事や人が集まるときのごちそうとして家庭で作られ、お母さんから娘へ伝えられた伝統食だったようです。八王子の諏訪神社では毎年まんじゅう祭りが行われ無病息災を願い厄除けのまんじゅうとして売られています。今日は、明後日の学習発表会にちなみさつまいものあんを作り、給食室で手作りをしました。 11月18日(火)キャベツメンチは、給食室の手作りです。 11月17日(月)11月14日(金)今週は地産地消ウィークでした。長ねぎ・大根は八王子産。ごぼうは青梅。里芋は国分寺。小松菜は国立・昭島・立川など今日の野菜はすべて三多摩でとれたものです。 11月13日(木)2年生 学習発表会に向けて11月12日(水)【今週は、地産地消ウィーク】 今日の八王子産の野菜は、福神漬けに使用した大根です。 焼きリンゴは、給食室の手作りです。 11月11日(火)【今週は、地産地消ウィーク】 地元で作り地元で消費することを地産地消と言います。新鮮でおいしい野菜が食べられるだけでなく、遠くから運ばないのでガソリンを使わなくてすみます。地球にも優しいのです。今日は残念ながら八王子産が入りませんでした。 11月10日(月)【今週は地産地消ウィーク】 ひとつでも多くの八王子産の野菜を使い地産地消を推進します。 今日は、さつまいもの味噌汁に八王子産の大根・長ねぎを使用しています。 めぶき学級 学習の様子から「10月の校庭」
10月の校庭から、秋らしい風景を写真で切り取りました。撮影した本人が選んだ、お気に入りの写真です。秋の花コスモスと、葉っぱが落ちた裸の木、きれいな落ち葉を集めて並べた写真です。
11月7日(金)明日は、「いいは」の日。よくかんで食べることは消化を助けるだけでなく、虫歯の予防・肥満防止にもなります。日頃から意識してかむようにしましょう。 11月6日(木)11月8日の「いいは」にちなんだ献立です。よくかんで食べるメニューになっています。よくかむことを日頃から意識してみましょう。 10月5日(水)ポトフは、フランスの家庭料理です。「火にかけた鍋」という意味があるそうです。寒い日に食べれば体が芯から温まる料理です。 11月4日(火)4年 外国語の学習歌を歌ったり、ゲームをしたりと体を動かしながら、英語に親しむことができました。 3年生で学習した自己紹介に加え、自分の誕生日を伝えられるよう、月や日付について学習しました。 5年 社会科見学に行ってきました!NHKスタジオパークと トッパンメディアプリンテック東京 へ行ってきました。 子供たちは 見学したことをしっかりとメモしながら 最初から最後まで時間に気を付けて 行動していました。 1学期の移動教室で学んだことを 生かしていてよかったと思います。 11月26日(水)には 連合音楽会があります。 次回は、学校外でのマナーや バスの過ごし方に注意しながら 活動していきます。 |