6月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
古代ごはん・鮭の塩焼き・けんちん汁・野菜のおひたし・牛乳

今日のごはんは、「赤米(あかまい)」を入れたごはんです。
赤米は、中国から渡ってきたお米で古代米ともよばれ、昔は、お赤飯といったら赤米を炊いて作ったものだったそうです。

2枚目の写真は、片付けのときに撮ったあるクラスの食缶です。いつも残さず食べてくれてうれしいです。野菜たっぷりで体にやさしい和食を、どのクラスもたくさん食べてほしいですね。

6月4日の給食

画像1 画像1
*献立名*
揚げパン・ウインナーのケチャップ煮・野菜のカレースープ煮・果物(びわ)・牛乳

今日の果物は、今年初めての「びわ」です。1年生の教室に行くと、「これ何?」と不思議そうにながめる子、「幼稚園の給食で食べたことあるよ!」と上手に皮をむいて食べる子など、いろいろでした。
「びわ」は今が旬で、実の90%が水分という、とてもみずみずしい果物です。皮は、底のほうから頭の軸に向かってむくと、手で簡単にむけます。

6月3日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・いかの松笠焼き・とん汁・くきわかめのにんにく炒め・牛乳

6月2日の給食

画像1 画像1
*献立名*
カレー南蛮・さつまいものごまがらめ・和風サラダ・牛乳

5月30日の給食

画像1 画像1
*献立名*
野菜カレーライス・水菜と豆腐のスープ・福神漬・メロン・牛乳

カレーライスは、いつもは小麦粉をバターで炒めたルウでとろみをつけますが、今日は≪じゃがいも≫と≪たまねぎ≫をすりおろしたものを加えて煮込んで作りました。
小麦粉を使ったカレーよりさらっと仕上がりました。

5月29日の給食

画像1 画像1
*献立名*
鶏肉と卵のクッパ・いわしのカレー揚げ・わかめサラダ・牛乳

5月28日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ひじきごはん・焼きししゃも・切り干し大根の炒め煮・金時豆の甘煮・牛乳

登校班別集会

2日(月)今朝は通学路で、各班の担当の先生方による登校指導がありました。学校に着いてからは、登校班ごとに、「集合時刻は守れていますか?」「はーい」等、集合や登校について確認しました。これからも事故に合わないように、地域・保護者の皆様にもご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日の給食

画像1 画像1
*献立名*
パン・鮭のオリーブ焼き・ジャーマンポテト・ABCスープ・清見オレンジ・牛乳

じゃがいもは、見かけによらずビタミンCが多くふくまれています。
昔、何か月も何年も船に乗る仕事の人たちは、ビタミンCが不足しておこる病気で困っていました。それを救ったのが、じゃがいもです。
日持ちもするので航海に持って行くにはピッタリだったのです。
ビタミンと聞くと緑や赤の野菜が思い浮かびますが、それに負けないくらい、じゃがいもにも多くあるのです。

鮭のオリーブ焼きは、鮭を塩・こしょう・白ワイン・にんにく・パセリ・オリーブオイルにつけこんで、焼きました。

5月23日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ゆかりごはん・鶏肉の照り焼き・じゃがいものそぼろ煮・おかか和え・牛乳

練習4年生

22日(木)4年生はゴム体操「ミエナイチカラ」の練習です。相手と気持ちを合わせて、カラーのゴムを使った表現に挑戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日の給食

画像1 画像1
*献立名*
鶏ごぼうピラフ・じゃがいものポタージュ・コールスローサラダ・牛乳

ごぼうは、平安時代に中国から薬草として渡ってきたといわれています。野菜として食べられるようになったのはもう少し後の時代からですが、昔も今も、食用にしているのは世界中で日本だけのようです。今でも、中国では漢方薬として使われているそうです。
それだけ体に良いということですね。

5月21日の給食

画像1 画像1
*献立名*
スパゲティーミートソース・ジュリエンヌスープ・フルーツミックス・牛乳

みなさんが大好きなスパゲティーミートソースです。朝9時頃から野菜と肉を炒め始め、水をまったく加えずに、野菜の水分と調味料だけで煮込みました。
ジュリエンヌスープの「ジュリエンヌ」とは、千切り野菜のことをいいます。
時間をかけてじっくり煮込んだので、野菜がとても柔らかくできました。野菜の栄養を丸ごと食べられるスープです。

5月20日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ビビンバ・コーンと卵のスープ・きゅうりの香り漬け・牛乳

5月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
グリンピースごはん・かつおの竜田揚げ・若竹汁・玉こんにゃくの土佐煮・牛乳

今がいちばんおいしい 旬の食材を3種類使った献立です。
ひとつは4月にも出た「たけのこ」、二つ目は「かつお」、三つ目はごはんに入っている「グリンピース」です。
グリンピースは、冷凍のものはよく見ると思いますが、今日のグリンピースは、さやから出した生のものをゆでました。

1年生の教室に行くと、ぱくぱく食べる子、なかなか手が付けられない子といろいろでしたが、グリンピースはさやえんどうの中の豆が大きくなったものだよとお話しすると、「それなら食べられる!」とチャレンジする子もいました。

全校練習3回目

22日(木)今日の全校練習では、最後に全校競技「みんなでがんばろう!大玉リレー」をやりました。赤黄白青それぞれの大玉を転がしたり、持ち上げて送ったりしてゴールを目指します。当日は、どの色のチームが1位になるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習2回目

21日(水)雨のため、体育館で全校練習です。開会式や閉会式を中心に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習6年生

20日(火)6年生の組体操、今年のテーマは「一朶の雲を目指して」。今日は校庭で、いよいよ通し練習です。6年生一体となって練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習3年生

20日(火)2時間目は3年生が「祭りだ!YO・SA・KO・I」の練習です。手に鳴子を持って、衣装を着けて、だんだんと本番モードになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習

20日(火)運動会に向けて、今日から全校練習が始まりました。由木東小は毎年、赤黄白青の4色対抗で、優勝杯を目指します。入場の練習の後、「フレー、フレー青組、フレー、フレー赤組、フレー、フレー黄色」と応援団を中心にエールの交換、応援歌の練習をしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31