自転車安全教室
10月9日〈金〉に3年生の自転車安全教室が行われました。
秋をさがしに
今日1年生は、秋をさがしに六本杉公園に行きました。
落ちていたたくさんの栗、花壇の花に興味津々! たくさんの秋をみつけました。 たてわり班活動
5時間目にたてわり班活動をしました。
前半に一緒に楽しく遊び、 後半に、2学期末にある六小子供まつりでやってみたいお店について話し合いました。 委員会発表 (図書委員会)
図書委員会の児童が図書室の使い方についてのお願いや、おすすめの本の紹介などをしました。
その他にも、好きなキャラクターランキングの結果発表や、クイズ、絵本の読み聞かせも行いました。 読書月間が始まったので、この機会にたくさんの本と出合ってほしいです。 研修会
今日は初任者研修と3年次研修が行われました。
該当する教員が研究授業を行い、放課後に市教委の研究主事から指導を受けました。 【日本語】さくらそうタイム今回は、「日本の昔遊びに親しもう」をテーマに、グループでシャボン玉、こま、けん玉に取り組みました。 上手な友達に「すごいね。」「上手だね。」と声をかけたり、友達同士で技を教え合ったりする姿なども見られ、子どもたち同士の仲も少しずつ深まってきたように思います。 こまやけん玉は、なかなか今日の1回でできるようにはなりませんが、これを機会に、少し関心を持ってくれると嬉しいですね。 運動会(30) -閉会式-
運動会の最後、閉会式の様子です。
ご来校いただいた保護者のみなさま、地域のみなさま、応援ありがとうございました。 終了時刻が遅くなってしまい、ご迷惑をお掛けしました。 遅くなったにもかかわらず、残っていらした方々に片付けなどのお手伝いをしていただきました。どうもありがとうございました。 近隣のみなさま、練習の時から、大きな音を出しご迷惑をおかけしました。 ご協力ありがとうございました 運動会(29) -整理体操-
整理体操の様子です。
運動会(28) -6年 表現3-
組み体操のフィナーレです。
タイトル(「ONE 〜心を一つに〜」)のように心が一つになっていました。 運動会(27) -6年 表現2-
機械のトラブルで曲の一部が飛んでしまったため、
急遽、もう一度組み体操を行うことにしました。 運動会(26) -男子リレー-
最後の得点種目は、男子リレーでした。
ここ3週間の朝練習の成果を発揮し、どのチームも力強い走りでした。 運動会(25) -6年 表現1-
6年生の表現は組体操でした。
機械のトラブルで途中音が飛んでしまい、 6年生、ご観覧の皆様にご迷惑をお掛けしました。 申し訳ありませんでした。 運動会(24) -4年 団体競技-
4年生の団体競技は棒引きでした。
赤も白も棒を一生懸命引いている姿が、逞しかったです。 10月3日(金)の給食・ごまごはん ・ニギスの磯辺揚げ ・野菜炒め(写真中) ・五目汁ビーフン(写真下) ・牛乳 【ニギスの磯辺揚げ】 ニギスという名前は、キスにその姿形が似ているところに由来しています。 外見は眼が大きく、おちょぼ口。どことなく愛嬌のある顔をしていますが、 本物のキスに比べると、あまり似ていないのそうです。 一年中あぶらがのっていて、味のある魚です。 プレゼントのお返し
運動会前日に6年生からサプライズプレゼントをもらったので、そのお返しに行きました。
お返しの品は、感謝の気持ちを一生懸命に書いたお手紙です。 ドキドキしながら6年生の教室に入った1年生でしたが、 6年生がにこにこしながら受け取ってくれたので、すぐに笑顔になりました。 運動会(23) -5年 徒競走-
5年生の徒競走は100mを走りました。
昨年までの80mよりも長い距離を走るので、 最後まで全力で走るように頑張っていました。 運動会(22) -2年 表現-
2年生の表現は「あつまれ!雪の妖精たち!」です。
「Let it go!」に合わせて雪の結晶を作ったり、吹き荒れる嵐を表現したりしました。 運動会(21) -1年 団体競技-
1年生の団体競技は「チェッチェッコリ」の曲に合わせてのダンシング玉入れでした。
運動会(20) -3年 徒競走-
3年生になると2年生の時とは違い80mを走ります。
30mがとても長いのですが、ゴールするまで気が抜けません。 運動会(19) -応援合戦-
午後の応援合戦は、児童席前で行いました。
|