第20回 卒業式 〜旅立て未来に向かって〜第20回卒業式を行いました。 入場前から緊張した面持ちの六年生。 前日まで、体調が悪い人も多く当日も欠席者がでるのではないかと心配でしたが、 卒業生71名がそろって卒業式を迎えることができました。 日光移動教室でお世話になった斎藤統括指導主事からのお祝いの言葉をいただき 六年生の心にとても響きました。 門出の言葉では、練習以上に立派な姿を見せてくれた六年生。 天気はくもっていたけれど、すがすがしい顔で卒業していった姿はとても頼もしく 思われました。 中学校へいっても頑張ってください。 そうじや準備、そして入退場の演奏など、いろいろな場面で式を支えてくれた五年生。 今日の姿はとても立派でした。 お疲れ様でした。 3月20日(金)・赤飯 ・とりのから揚げ ・ごまあえ煮 ・すまし汁 ・チーズケーキ ・セレクト飲み物 今日で3学期の給食は終わりです。 卒業お祝い献立として「赤飯」を炊きました。 「セレクト飲み物」は、牛乳・飲むヨーグルト・コーヒー牛乳 みかんジュースの中から自分で選びました。 そして、献立表にはありませんが、「卒業、進級おめでとう」として 「チーズケーキ」を焼きました。 みんな楽しそうに給食を食べていました。 3月19日(木)・ごはん ・いわしの山河焼き ・じゃが芋のそぼろ煮 ・ピリカラはくさい ・牛乳 「いわしの山河焼き」は、いわしとたらのすり身を使い、とり挽肉や にんじん・長葱・生姜に味噌やでんぷんなどの調味料を加えて よくこねて、一つ一つ丸めてオーブンで焼きました。 ふわふわの食感に仕上がりました。ご飯によく合うおかずです。 3月18日(水)・ガーリックフランス ・ポークビーンズ ・わかめサラダ ・牛乳 「ガーリックフランス」は、ソフトフランスパンにパセリとにんにくを 加えた「ガーリックバター」をぬり、そのうえに粉チーズをふって オーブンで焼きました。 チーズがカリッとして、香ばしいトーストです。 3月17日(火)・八王子ラーメン ・こぎつねごはん ・浅漬け ・さつまフレンチ ・くだもの ・牛乳 今日は「6年生リクエスト献立第1位」「八王子ラーメン」です。 給食のラーメンは野菜が多くてとてもヘルシーです。 3月16日(月)・麦ごはん ・さんまの竜田揚げ ・いなか汁 ・小松菜と油揚げの煮びたし ・くだもの ・牛乳 さんまに生姜・酒・しょう油で下味をつけ、片栗粉をまぶして から揚げにしました。 カリッと揚がって、小骨も気にならずに食べられます。 「いなか汁」は、里芋やごぼう・にんじんなど根菜がたっぷり入った みそ味の汁です。からだの中から元気が出ます。 3月13日(金)・キムチチャーハン ・しゅうまい ・ごぼうのスープ ・牛乳 「しゅうまい」には豚肉・絞り豆腐・えびのすり身・玉ねぎ・しょうが を具材に使っています。よくこねてしゅうまいの皮に包み蒸しました。 豆腐や玉ねぎが入っているので、ふわふわの食感です。 味もついているので、さめてもおいしく食べられます。 3月12日(木)・ポークカレー ・じゃこサラダ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 「じゃこサラダ」は、ちりめんじゃこと白ごまをカリカリに炒ったものを 教室でサラダに混ぜて配ります。 カリカリとした食感がおいしいサラダです。 「ポークカレー」はルーから手作りのカレーです。 低学年でもおいしく食べられるように少し甘口に作ってあります。 3月11日(水)・ごはん ・さばのごまみそ煮 ・わかめのにんにく炒め ・いりどり ・くだもの ・牛乳 「わかめのにんにく炒め」は生わかめをにんにくと一緒に ごま油で炒め、しょう油で味付けをし、仕上げにごまを加えました。 簡単でおいしく出来るので、家庭でもぜひ作ってみてください。 3月10日(火)・かてめし ・みそけんちん汁 ・茶わん蒸し ・牛乳 4月に八王子市が中核市になるので、今日は「中核市お祝い献立」として 八王子の郷土料理「かてめし」を作りました。 「かて」は「まぜる」という意味で、お米が貴重だった頃 量を増やすために、色々な具をまぜて食べたことがはじまりだそうです。 3月9日(月)・キャロットライスのクリームソース ・ミネストローネ ・ごまめナッツ ・牛乳 人参とバターを一緒に炊き込んだキャロットライスに ホワイトルーと、炒めた具と合わせたクリームソースを かけて食べます。 ホワイトルーも給食室の手作りです。 3月6日(金)・フィッシュサンド ・コーンマッシュ ・キャベツとベーコンのスープ ・くだもの ・牛乳 「フィッシュサンド」は白身魚のフライを自分ではさんで食べます。 コーンマッシュをはさんだり、パンと別々に食べたり 自分の好みで、食べやすいように工夫して食べていました。 3月5日(木)・スパゲティミートソース ・コールスローサラダ ・黒糖アーモンド ・リンゴジュース 今日は今年度最後の「たてわり給食」の日です。 1年生から6年生まで一緒に楽しく給食を食べます。 苦手なものがあっても、みんなと一緒だと完食しています。 3月4日(水)・ししじゅうし ・焼きシシャモ ・ゆかり大根 ・ワンタンスープ ・牛乳 沖縄の方言で「しし」は「豚」「じゅーしー」は「まぜごはん」 のことです。方言から「ししじゅうし」という料理になりました。 給食では少しアレンジした「ししじゅうし」を作りました。 豚肉や昆布・生姜・油揚げを使った、おいしい混ぜご飯です。 3月3日(火)・ごもくちらし(手巻きのり) ・菜の花のすまし汁 ・白玉あずき ・黄桃缶 ・牛乳 今日は「ひなまつり献立」です。 「ごもくちらし」には手巻きのりをつけました。 「菜の花のすまし汁」は昆布と削り節でだしをとっています。 3月2日(月)・てんどん ・みそ汁 ・ピリカラこんにゃく ・牛乳 「てんどん」にはさつま芋といかを使いました。 ごはんに刻みのりをのせ、てんぷらをのせて、天つゆをかけて食べます。 「みそ汁」には豆腐・油揚げ・人参・小松菜・長ねぎ・わかめと 具だくさんです。だしも煮干しからとりました。 「ピリカラこんにゃく」は食べやすいように「糸こんにゃく」を 使いました。 よく噛んで食べると、脳に刺激が行き、また食べすぎも防げます。 2月27日(金)・ジャムサンド ・ホキのハーブ焼き ・ポトフ ・牛乳 「ホキ」は、にんにく・バジル・セロリ・白ワイン・オリーブ油に 漬け込んでオーブンで焼きました。 ハーブの香りが食欲をそそります。 「ポトフ」は、かぶ・キャベツ・人参・玉ねぎ・じゃが芋・セロリ など野菜たっぷりで、体のなかから温かく、元気がでます。 2月26日(木)・たこめし ・千草焼 ・ふぶき汁 ・ネーブル ・牛乳 「たこめし」はたこの煮汁でご飯を炊いて、柔らかく煮たたこを ご飯に混ぜました。 ごはんにもたこの味がしみています。 「ふぶき汁」はあられはんぺんを雪に、くずした豆腐を吹雪に見立てた みそ汁です。 2月25日(水)・韓国風すきやき丼 ・たまごスープ ・ナムル ・くだもの ・牛乳 「韓国風すきやき丼」は豚肉に下味をつけて炒め、 べつに炒めた野菜と白菜キムチを加え、焼き豆腐も入れて 味を調えました。 肉や野菜がたっぷりでスタミナがつきます。 2月24日(火)・ごまごはん ・豆腐ひじきハンバーグのおろしソース ・ほうれん草の炒め物 ・五目煮豆 ・牛乳 「豆腐ひじきハンバーグ」は半分に絞った豆腐ととり肉・ひじき 野菜など、具だくさんで、しかもだいこんおろしのソースをかけて食べる ヘルシーなハンバーグです。 五目煮豆もあって、みんなお箸で上手に食べていました。 |