8/28(木)夏季水泳指導について

本日の水泳指導は気温・水温がともに低いため中止とします。
なお図書の貸し出しは11:00〜11:30の時間で行いますのでぜひご活用ください。

8月27日(水)夏季水泳指導について

本日の水泳指導は雨天のため中止とします。
なお図書の貸し出しは11:00〜11:30の時間で行いますのでぜひご活用ください。

本日の夏季水泳指導について

おはようございます。本日8月26日(火)の夏季水泳指導は実施いたします。ただし、雨や気温の状況によって実施時間を短縮する場合もあります。よろしくお願いいたします。

夏季プール9日目

8月25日(月)夏季プール9日目です。はじめる前は、雨模様でしたが17名の参加がありました。来てくれて、ありがとう。雨も上がり、水泳ができました。
画像1 画像1

本日の夏季水泳指導について

おはようございます。本日8月25日(月)の夏季水泳指導は実施いたします。ただし、雨や気温の状況によって実施時間を短縮する場合もあります。よろしくお願いいたします。

プールそして子ども獅子練習

8月22日は、東部祭り「上川子ども獅子」に出演する児童は、夏季プールの後、会場である神社の広場で練習を行いました。明日が本番です。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑のカーテン

 この夏、いろんな方に水やりをお願いしてきました。ご覧のように、アサガオとゴーヤの緑のカーテンがすくすくと伸びてきました。昨年はあと60センチで4階建ての屋上に到達するところでした(台風の接近でずれ落ちてしまいました)。今年こそは・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

そっと咲いています

 用務員さんが校舎裏の片隅にお花畑をつくってくれています。土作り、種まき、水やりと地道に愛情込めて育ててきました。お花がそっと咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

かりんの木

 上川いのちの日(平成4年11月に起きた在校児童の交通事故を振り返り、命の大切さを学ぶ)に植樹したカリンの木に、今年も実がつきました。大事に育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の夏季水泳実施指導について

おはようございます。本日8月22日(金)の夏季水泳指導は実施いたします。よろしくお願いいたします。

夏季プール7日目

8月21日(木)、夏季プールの後半がスタートしました。猛暑のなか、水しぶきをあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期夏季水泳指導について

本日の夏季水泳指導は実施いたします。よろしくお願いいたします。

田の草取り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日午前中に学校運営協議会の環境部会メンバーと副校長先生・栗原先生の5名で、田の草取りを実施しました。田に水が少ないこともあり、雑草が葉を拡げて根を張っており、抜き取るのが大変でした(^_^;)苗は大分大きくなり、稲穂をつけているものもあります。実りの秋により多くのもち米が収穫できることを願って、これからも学校の田んぼを見守っていきましょう!(^^)!

パワーアップ研修

日本味育協会代表の宮川順子先生をお招きして、パワーアップ研修を行いました。市内小中学校からたくさんの方が受講されました。また地域からもご参加いただき、45名にもなりました。ありがとうございました。宮川先生のパワフルでメッセージ性のあるお話に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

上川子ども獅子練習

8月の町会祭りに参加する「上川子ども獅子」。久しぶりに獅子舞の練習を行いました。前日にも練習を行う予定です。
画像1 画像1

サマースクール6日目

今年度のサマースクールの最終日、上川子ども獅子練習と重なり、十数名。今日は久しぶりに図書室で行いました。地域ボランティアの皆さんにサポートしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季プール6日目

本日で夏季プール前半の部を終わります。6日間すべて天候に恵まれ実施することができました。そのことを子どもたちの日焼けした姿が物語っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

田んぼホース

田んぼにホース?晴天続きであると、田んぼの水が涸れてしまうのです。そこで、水入れをしなければなりません。その準備を用務員さんと行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤマユリの花

校舎裏に、ヤマユリの花が咲き誇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼの草刈り・水入れ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/27(日)13:00から学校運営協議会(環境部会)メンバー(水島さん・原島さん・古田)で田んぼの畔の草刈りを実施しました。苗が大分大きく成長してきていましたが、水が少なくなっており、水道水を補給しておきました。これから定期的な水の管理が大変ですね。。なお、田の中に入っての草取りは、次回8/16(土)9:00〜実施の予定です。ご都合つきましたら、先生方もご協力頂けると助かります<m(__)m>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

運営協議会記録(H26)