朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART2
11月21日(金)。
いつもの朝と同じように、通学路を歩きます。 ”今朝は、とても気持ちいいですね。” ”○○ちゃんと、まだ挨拶をしていないけど、お休みかしら・・・?” 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART2 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART1
11月21日(金)。
今日は、朝から、すっきりした空です。 昨日の雨は、すっかりやんでいます。 今日は「学習発表会 児童鑑賞日」です。 朝の風景です! 晴れ(11月21日 通学路編)PART1 ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART30
11月20日(木)。
最後は、6年生全員による合唱です。 美しいハーモニーです。 どうぞ、お楽しみに! 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART30 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART29
11月20日(木)。
星野富弘さんです。 体育教師として指導中に、大けがをします。 首から下の運動機能を失います・・・。 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART29 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART28
11月20日(木)。
6年生の子供たちは、足尾銅山鉱毒事件について発表します。 自分の命をかけて直訴する「田中正造」。 その生き方に感動します。 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART28 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART27
11月20日(木)。
子供「日光移動教室と言えば・・・。」 子供「キャンプファイヤー!!」 子供たちが「踊り」ます! 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART27 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART26
11月20日(木)。
赤城山と男体山の「争い」です。 「戦場ヶ原」と名づけられた由来について、解説しています。 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART26 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART25
11月20日(木)。
6年生の子供たちは「日光移動教室」で訪れた「日光」について発表します。 最初に登場したのは・・・。 なんと、徳川家康です! 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART25 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART24
11月20日(木)。
リハーサルの最後は、6年生です。 「日光調査隊 歴史から学ぼう」です。 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART24 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART23
11月20日(木)。
最後は、4年生の子供たち全員で歌います。 すてきな歌詞です。 お楽しみに! 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART23 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART22
11月20日(木)。
今、浅川は、すごくきれいです。 地域の方々や子供たちによる「クリーン作戦」の活動や地域ボランティアの方々による「ゴミ拾い」等による成果です。 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART22 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART21
11月20日(木)。
浅川の環境を守るために、6人の勇者が立ち上がります。 「浅川レンジャー」です。 きれいレンジャー、生き物レンジャー、植物レンジャー、石レンジャー、昆虫レンジャー、水レンジャーの6人です。 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART21 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART20
11月20日(木)。
横山第二小学校のすぐ裏を流れる「浅川」について発表します。 昔、浅川で遊んだ「遊び」のこと。 浅川の棲む「生物」のこと。 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART19
11月20日(木)。
2年生に続いて、4年生のリハーサルが始まります。 総合的な学習の時間で学んだ「浅川」について発表します。 本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART19 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART18
11月20日(木)。
2年生の子供たちは、難しい技に挑戦します。 自分ができる「跳び方」を披露します。 周りの子供たちが、大きな声で応援します! 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART18 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART17
11月20日(木)。
”ビュンビュンビュン” 短なわが風を切ります。 子供たちが「短なわ」を回すスピードが、ぐんぐん上がります。 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART17 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART16
11月20日(木)。
軽快なリズムの音楽です。 アニメ映画の主題歌です。 曲に合わせて、子供たちが「跳び」ます! 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART16 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART15
11月20日(木)。
2年生の子供たち全員が、体育着に着替えています。 子供たちの手には、色とりどりの「短なわ」が見えます。 ”ポニョポニョポニョ” 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART14
11月20日(木)。
中休みに入ります。 休憩をはさんで、再びリハーサルが始まります。 2年生のリハーサルが始まります。 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART13
11月20日(木)。
最後は「米俵警部」も登場します。 子供たちは「怪盗コメッツ」の挑戦状に勝てるのでしょうか。 「怪盗コメッツ」とは・・・? 明日は本番です! 学習発表会(11月20日 リハーサル編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|