2月18日の給食☆豆腐ハンバーグ ☆きのこスパゲティ ☆千切り野菜のスープ ☆牛乳 豆腐ハンバーグはしぼり豆腐を使いました。ヘルシー ですが、食べごたえも十分です。今日はみんなの大好きな 献立でした。 2月17日の給食☆コーンと卵のスープ ☆黄桃缶(中学のみヨーグルトぞえ) ☆牛乳 今日は午前中は雪が降り、寒い日となりました。 とろみのあるスープとピリ辛の豚キムチで体が温まる メニューで良かったです♪豚キムチは少し辛めで ご飯が進みました。 2月16日の給食☆のり ☆豆あじの2色揚げ ☆塩肉じゃが ☆いよかん ☆牛乳 今日はおにぎりの日でのりがつきました。 豆あじはカレー味とパプリカ味の2色です。いつもと違い、 スパイシーなので、食べやすかったようです。 2月13日の給食☆チリウィンナー ☆カントリーサラダ ☆ココアケーキ ☆牛乳 今日はバレンタインデーです♡ バレンタインは外国の行事 ですが、日本ではチョコレートを贈る日として定着しています。 給食でもお楽しみとしてココアケーキを作りました。また、 リゾットにはハート型のかまぼこを入れて、バレンタインの気分 を盛り上げました!みんな、配膳の時にすぐ気がついてくれて 「かわいい!!」「おいしそう!!」と喜んでくれました。 2月12日の給食☆わかさぎの南蛮漬け ☆わかめのにんにく炒め ☆筑前煮 ☆牛乳 わかさぎは頭からしっぽまで食べられるカルシウム 豊かな魚です。今日はでんぷんを付けてカラリと揚げ、 甘酢に漬けました。味もしっかりめでしたので、子ども 達にも食べやすかったようです。教室で説明するまでも なく、「頭もたべられるんだよね!」とどの子もしっかり と食べてくれました。 2月10日の給食☆チキンビーンズ ☆温野菜のごまドレッシング ☆でこぽん ☆牛乳 チキンビーンズは大豆をたくさん使っています。 大豆が苦手な子もケチャップ仕立てにすると食べ られて、「今日は残さなかったよ!」ととてもうれ しそうに空っぽになったお皿を見せてくれました。 サラダはごまの他に玉ねぎのすりおろしたものを ドレッシングにしました。玉ねぎの風味と甘味が よく出ていておいしいサラダになりました。 2月9日の給食☆きのこスープ ☆浅漬け ☆ごまめナッツ(中学生のみ) ☆牛乳 今日は野菜をたくさん使った献立でした。給食の時間に 1年生と一緒に何種類の野菜を使っているか数えてみました。 きのこ類も含めるとなんと11種類も使っていました!! 野菜にはカロテンやビタミンCがたくさん含まれています。 風邪予防にはぴったりのメニューでした。 2月6日の給食☆さんまの梅煮 ☆野沢菜の炒め煮 ☆田舎汁 ☆牛乳 今日は純和食の献立でした。さんまは梅干しと酢を 入れて早い時間からコトコトと煮込み、骨まで食べられ ようにしました。 今日は朝から雪が降っています。このような寒い日は 具がたっぷりのおみそ汁がうれしいですね。田舎汁は 生揚げ、ごぼう、大根、にんじんなど、体が温まる食材 をたくさん使っています。子ども達にも好評で、良く 食べてくれました。 中学部2年生食育授業が行われました。4日の6時間目に、中学部2年生を対象に食育授業「健康プロポーション」 の授業が行われました。養護教諭の池先生とともに、川口小栄養士さんを講師 として迎え、授業が行われました。基礎代謝や食事の大切さ、睡眠の話などが あり、興味ぶかく聞いてくれていました。授業後、「運動」「睡眠」「食事」 について自分で実践できる目標をそれぞれ立てて、何人かに発表してもらいま した。照れながらもどの子もしっかりとした目標を立てていました。 これからの生活にとても大切な話ばかりでしたので、ぜひ明日から役だてて いってほしいです。 2月4日の給食☆くずきりスープ ☆野菜のごま和え(中学のみ) ☆ぽんかん ☆牛乳 くずきりスープの主役は「くずきり」ですが、隠れた 主役もいます。それは「白菜」です。白菜をたくさん 使っていますので、甘味が出て、とても優しい、そして おいしい味に仕上がりました。。白菜は今が旬の野菜で、寒さ の中で甘味が増していきます。今年はとてもおいしいですね。 2月2日の給食☆白いんげんのきのこシチュー ☆コールスロー ☆飲むヨーグルト シチューにはしめじ・マッシュルーム・えのきたけの3種類の きのこが入りました。きのこが入るとうまみが出て、ぐっとおいしく なります。 1月30日の給食☆いかの七味焼き ☆ゆず大根 ☆ごまめ ☆みそ汁 ☆牛乳 学校給食週間最終日です。今週は給食を時代を追って 作りましたが、今日はとうとう現代に到達しました。 現在、給食の内容はとてもバラエティ豊かになりました。 その中で、ユネスコ無形文化遺産にも指定されている「和食」が 今日のメニューです。 和食の基本は「一汁三菜」です。この組み合わせだと栄養の バランスがとても良くなります。そして、今日は肉類を使って いませんが、食べごたえは十分。ご飯とおかず、交互に食べられる 献立になっています。 いろいろなものが食べられる豊かな現在に感謝をしながら これからもしっかりと給食を食べていってほしいです。 1月29日の給食☆野菜のピリリ漬け ☆みかん缶のヨーグルトがけ ☆牛乳 学校給食週間4日目です。今日は米飯給食の始まった ころの給食の再現です。昔はご飯は提供されておらず、 パンや麺が主流だった時期がありました。ご飯を提供 できるようになったころからバラエティ豊かなメニュー が出され、栄養バランスもとても良くなりました。 カレーライスは今も昔も大人気メニューのひとつです。 八王子市のカレーはルーも手作りです。バターと油で 小麦粉をよく炒め、カレー粉を入れて作ります。また、 カレーに入れる玉ねぎも茶色になりまでよく炒め、うまみ を出します。今日もおいしく出来上がりました。とても よく食べてくれました♪ 1月29日の給食☆肉だんごスープ ☆じゃが芋のきんぴら ☆牛乳 学校給食週間3日目です。今日は昭和のころから現在に 至るまで大人気の「揚げパン」でした。子ども達は昨日から 楽しみにしていました。 明日は米飯給食が始まったころからのメニュー「カレーライス」 です。カレーもみんな楽しみにしているようです♪ 1月17日の給食☆みそすいとん ☆焼きししゃも ☆ひじきの炒め煮 ☆牛乳 今日は学校給食週間の2日目です。戦中・戦後の給食を 再現しました。再現といっても当時とは比べ物にならない 現在の豊かさです。食材、量ともたくさんあります。不自由 無く食べられることに感謝をしながら今日の給食を食べて ほしい、という話を教室でしました。いつもは少し残りがち なひじきの炒め煮もしっかりと食べてくれました。これから も感謝の気持ちを忘れずに食べていってほしいな、と思います。 ところで!すいとんですが、白玉粉と小麦粉を卵といっしょに 給食室で練って作ります。約300人分の粉を練るにはとても 力が要ります。調理員が愛情を込めて!練り上げました。 弾力のあるおいしいすいとんが出来上がりました。 1月26日の給食☆焼き鮭 ☆けんちん汁 ☆野沢菜炒め(中学のみ) ☆でこぽん ☆牛乳 今日から金曜日まで、全国学校給食週間です。昔は どのような給食だったのでしょうか。給食も時代とともに 内容や目的が変化してきました。今週はその時代を順を 追って紹介する献立になっています。 初日の今日は明治の給食の再現です。おにぎり、焼き魚、 漬物が主に提供されていました。現在の鮭は油ものり、薄味で とても食べやすいものですが、その頃は塩辛く、パサパサして いました。またご飯もほとんど麦が主流でした。今はとても 恵まれていることがわかります。 教室でそのようなことをお話ししました。「想像がつかない ・・・」という声がほとんどでしたが、残菜がとても少なかった ので、感謝の気持ちで食べてくれたのだな、ととてもうれしく 思いました。 明日は戦中・戦後の給食を再現します。昔とは違い、おいしい すいとんが出ますが、思いを当時に馳せて食べてほしいです。 【中学1年生移動教室】お土産タイム【中学1年生移動教室】3日目昼食【中学1年生移動教室】閉校式【中学1年生移動教室】スキーレッスン4 |
|