3月19日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・ふりかけ・さばのみそ煮・じゃがいものそぼろ煮・果物・牛乳

さばのみそ煮は、由木東小約700人分を、給食室の大きな回転釜を2つ使って時間をかけてゆっくり煮ました。

そのほかにも、給食でおなじみの『塩焼き』や『たつた揚げ』、また、ハーブとオリーブ油で焼いたりトマトソースで煮込んだりと、和食だけでなくいろいろな料理に使われます。

3月18日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・豆腐のカレー煮・わかめとえのきのスープ・大根の甘酢炒め・牛乳

やわらかくて消化・吸収のよい豆腐は、硬い大豆からつくられています。
大豆には、血や肉のもとになるたんぱく質やビタミン・ミネラルもたくさんつまっています。

豆腐の仲間には、ほかに油揚げ・生揚げ・がんもどきなどがあります。
見た目は違うけれど、もとはみな同じ大豆。不思議ですね。

今日は豆腐をカレー味のあんかけにしました。

3月17日の給食

画像1 画像1
*献立名*
パン・オムレツ・コーンポテト・ABCスープ・果物

オムレツは、大きな鉄板に卵を流して焼いて切り分けます。
1枚の鉄板で約1クラス分のオムレツが焼けます。
厚いオムレツにしっかり火が通り、でも焦げないようにじっくり時間をかけて焼いたので、とてもふわふわにできました。

スライスが入ったパンにしたので、オムレツをはさんで食べている子も多くいました。

3月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*献立名*
磯ごはん・あじフライ・とん汁・野菜の香り漬け・牛乳

あじフライは、あじの切り身に塩・こしょうで下味をつけ、1枚1枚衣をつけて揚げた手作りです。中濃ソースをかけていただきます。

八王子の給食は、今日のようなフライだけでなく、シューマイやぎょうざ、カレーやシチューのルウなどすべて素材から手作りしています。

卒業式の練習

18日(火)5・6年生合同で卒業式の練習を行いました。呼びかけや歌など、卒業式本番に向けて一人一人が頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ動物ガイド3

最後に、お世話になった動物解説員の草野さんに、一人一人のお礼の手紙と動物ガイド新聞を受け取っていただきました。草野さんから、「みなさんが動物を見る姿は、やっぱり一般のお客様と違いますね。」との言葉をいただき、多摩動物公園をあとにしました。多摩動物公園の皆様、一年間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ動物ガイド2

お弁当を食べてから、お互いに動物ガイドをしたり、ライオンバスに乗ったり、コアラなどを見たりして有意義に過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ動物ガイド1

13日(金)11月の動物ガイド本番が終わってから4か月、6年生は多摩動物公園にお別れ動物ガイドに行きました。「わあ、なんか随分大きくなってる。」と観察していた動物の変化にビックリする場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日の給食

画像1 画像1
*献立名*
カレーライス・野菜スープ・みかん缶・牛乳

学校のカレーは、ルウもすべて手作りです。
小麦粉をバターとサラダ油できつね色になるまで炒めて、そこにカレー粉を加えて作ります。焦げないようにこんがりと色をつける火加減が難しいです。

野菜スープは、野菜のうまみや栄養がたっぷりスープに溶け込んでいます。

3月12日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ししじゅうし・きのこと卵のスープ・もやしの中華炒め・果物(清見オレンジ)・牛乳

「ししじゅうし」は、沖縄の料理で、「しし」は豚肉、「じゅうし」は混ぜごはんやたきこみごはんの意味です。
豚肉のほかには、こんぶ・油揚げ・しょうがが入っています。

もやしの中華炒めには青大豆を入れましたが、豆をよける子は少なく、1年生もぱくぱく食べておかわりもしていました。

3月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*献立名*
ごはん・豆腐の真砂(まさご)揚げ・かわりきんぴら・石狩汁・牛乳

とうふの真砂揚げは、とうふ・えび・鶏ひき肉・ちりめんじゃこ・たまねぎ・にんじん・たまご・干ししいたけをよく混ぜ、ひとつひとつ丸めて油で揚げました。お肉より豆腐の量が多いので、とてもヘルシーなメニューです。

「真砂」とは、砂のように材料を細かくするという意味で、今日も材料をみじん切りにして作りました。

1枚目の写真は、真砂揚げの材料をこねたものです。たらいの直径は55cmくらいで、このたらい3杯分の材料で由木東小約700人分を作ります。

3月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
かてめし・茶わん蒸し・けんちん汁・果物(でこぽん)・牛乳

今日の給食は「中核市・八王子 お祝い献立」です。

私たちが住んでいる八王子市は、4月から「中核市 八王子」としてスタートします。
新しい八王子の誕生を祝って、八王子の郷土料理の「かてめし」を中心とした献立です。

また今日は、ふれあい給食も実施しました。
毎日の登下校でお世話になっている学校安全ボランティアの方や地域の方をお招きし、日ごろの感謝をお伝えし、1年生と一緒に給食を食べていただきました。

1枚目の写真は、茶わん蒸しを作っているところです。ひとつひとつ手作りです。
ぷるぷるの茶わん蒸しができました。

3月9日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ガーリックトースト・はくさいのクリーム煮・キャベツとコーンの温サラダ・りんごジュース

今日は、にんにくとパセリをバターに混ぜてパンに塗り、トーストにしました。
こんがりきつね色に焼け、ほんのりよい香りでした。

おにからにげろ集会

12日(木)今年度最後の児童集会は「おにからにげろ集会」です。はじめは全員がトラックの周りを音楽に合わせて歩いています。音楽が止まったら、ゼッケンを着けたおにや先生につかまらないように、トラックの内側に入ります。朝から走って、みんな元気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日の給食

画像1 画像1
*献立名*
麦入りごまごはん・いかの松笠焼き・いりどり・菜花のからし和え・牛乳

松笠焼きの「松笠」とは、松ぼっくりのことです。いかに切れ目を入れて焼くと、表面が松ぼっくりのように見えるので、この名前がついたといわれています。

「菜花」は菜の花です。大きくなると黄色い花が咲きますが、花が咲く前に収穫し、おひたしやあえ物、天ぷらなどにします。
1月から3月にかけてが旬の野菜です。

3月5日の給食

画像1 画像1
*献立名*
豚すき丼・みそ汁・ひとくちがんものうま煮・牛乳

豚すき丼は、豚肉・にんにく・しょうが・たまねぎ・しらたき・えのきたけ・ごぼうを甘辛く炒め煮した具を、ごはんにのせていただきます。

6年生を送る会8

6年生から5年生へ引き継ぎが行われた後、在校生の大きな拍手に見送られて、6年生が退場して行き、6年生を送る会は幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会7

最後に6年生から、お礼の気持ちを込めて合奏と合唱がありました。さすが6年生、素晴らしい演奏と歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会6

5年生は合奏と合唱。心を込めて歌ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会5

4年生は、6年生や先生にとったアンケートの結果をクイズにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式練習(5・6)
3/20 給食終了
3/21 (春分の日)
3/23 卒業式予行(1〜4年2校時後下校)
3/24 卒業式
3/25 修了式