やっぱり6年生はすごい! 交流(3月12日 5・6年生編)PART2
3月12日(木)。
この日は、5年生と6年生による「スポーツ交流会」が行われます。 卒業に向けて、6年生の子供たちが考えた計画の一つです。 1年間、一緒に頑張ってきた5年生との思い出を作るためのものです。 やっぱり6年生はすごい! 交流(3月12日 5・6年生編)PART2 やっぱり6年生はすごい! 交流(3月12日 5・6年生編)PART1
3月12日(木)。
3月11日・木曜日、午後1時を回りました。 校庭に、5年生・6年生の子供たちが集まります。 青空の下、子供たちの元気な声が聞こえます。 やっぱり6年生はすごい! 交流(3月12日 5・6年生編)PART1 卒業式に向けて・・・ 合奏(3月12日 5年生編)PART3
3月12日(木)。
5年生の子供たちが、心を一つにして演奏します。 6年生のために演奏します。 すてきな「合奏」です! 卒業式に向けて・・・ 合奏(3月12日 5年生編)PART3 卒業式に向けて・・・ 合奏(3月12日 5年生編)PART2
3月12日(木)。
卒業式のための「合奏」の練習です。 音楽担当の先生が指導をします。 音楽「テンポを合わせてね!」 卒業式に向けて・・・ 合奏(3月12日 5年生編)PART2 卒業式に向けて・・・ 合奏(3月12日 5年生編)PART1
3月12日(木)。
3月11日・水曜日、4校時です。 体育館から音楽が聞こえてきます。 5年生の子供たちが「合奏」の練習をしています。 卒業式に向けて・・・ 合奏(3月12日 5年生編)PART1 児童集会です! 代表委員(3月12日 学校編)PART4
3月12日(木)。
今年度の委員会の委員長がひな壇に上がります。 横山第二小学校の子供たちが、楽しく、気持ちよく学校生活を送ることができたのも、色々な委員会や委員長のみなさんのおかげです。 みんな、どうもありがとう! 児童集会です! 代表委員(3月12日 学校編)PART4 児童集会です! 代表委員(3月12日 学校編)PART3
3月12日(木)。
学校行事の司会、ユニセフ募金、あいさつ運動等も、代表委員会が中心になって活動しています。 今年度のアルミ缶回収は「9600個」以上のアルミ缶を回収できました。 長年の活動が認められ、全国アルミ缶回収協会から、2回目の「表彰」を受けました! 児童集会です! 代表委員(3月12日 学校編)PART3 児童集会です! 代表委員(3月12日 学校編)PART2
3月12日(木)。
毎週木曜日は、児童集会の日です。 今回は代表委員の子供たちが「代表委員の1年間」について紹介します。 代委「アルミ缶回収を行っています。」 代委「毎月第一水曜日の朝に行っています。」 児童集会です! 代表委員(3月12日 学校編)PART2 児童集会です! 代表委員(3月12日 学校編)PART1
3月12日(木)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 青空がどこまでも続きます。 天気予報によると、日中の最高気温は「15度」くらいまで上がるようです。 児童集会です! 代表委員(3月12日 学校編)PART1 きょうのこんだて 3がつ11にち すいようび*ミートローフ *あおなのソテー *わかめスープ *ぎゅうにゅう *青菜のソテー 今日は旬の八王子産ほうれん草を使用しました。 バターの風味もして子供たちにも大人気でした! きょうのこんだて 3がつ10にち かようび*かいせんいがむし *ビーフンソテー *ごまだいこん *ぎゅうにゅう ✿6年生と1年生の交流給食✿ 今日は6年2組と1年2組の子供たちが昨日に引き続き、交流給食を ランチルーム、1年2組の教室で行いました。 6年生のごはんの多さに1年生の子供が「うわ〜こんなにある!」 とビックリ!「6年生になったら食べられるようにがんばろう!」 と話しをすると、「うん!ぼくがんばる!」と力強くガッツポーズ! 6年生は卒業まで残り少なくなりましたが、楽しい交流給食の時間を 楽しんでいたように思いました。 「3・11」を忘れない・・・ 避難訓練(3月10日 学校編)PART5
3月10日(火)。
市内の市立小中学校では、東日本大震災四周年への弔意を表明します。 弔旗を掲揚し、黙とうをささげる予定です。 「3・11」を忘れないために・・・。 「3・11」を忘れない・・・ 避難訓練(3月10日 学校編)PART5 「3・11」を忘れない・・・ 避難訓練(3月10日 学校編)PART4
3月10日(火)。
校長「明日で『東日本大震災』が起きて4年が経ちます。」 校長「大勢の方々の尊い命を失いました。」 校長「明日は、みなさんと一緒に黙とうをしたいと思います。」 「3・11」を忘れない・・・ 避難訓練(3月10日 学校編)PART4 「3・11」を忘れない・・・ 避難訓練(3月10日 学校編)PART3
3月10日(火)。
校長「今日の避難訓練が、今年度最後の訓練でした。」 校長「これまでの訓練の中で、一番早く、静かに集合することができました!」 校長「よくがんばりました!」 「3・11」を忘れない・・・ 避難訓練(3月10日 学校編)PART3 「3・11」を忘れない・・・ 避難訓練(3月10日 学校編)PART2
3月10日(火)。
横山第二小学校では、毎月、避難訓練を実施しています。 毎回、訓練の内容を変えています。 子供たちは、担任の先生に後についてきます。 防災ずきんをかぶり、ハンカチで口を覆います。 「3・11」を忘れない・・・ 避難訓練(3月10日 学校編)PART2 「3・11」を忘れない・・・ 避難訓練(3月10日 学校編)PART1
3月10日(火)。
午前9時55分です。 ”訓練、訓練、避難訓練です。 横山第二小学校の避難訓練です。” ”地震です!地震です!” 「3・11」を忘れない・・・ 避難訓練(3月10日 学校編)PART1 まだまだ続きます! 送る会(3月10日 学校編)PART8
3月10日(火)。
折り紙で作ったペンダントには、かわいい絵が描かれています。 どのペンダントにも、1年生の思いが込められているようです。 ”今まで、どうもありがとう!” まだまだ続きます! 送る会(3月10日 学校編)PART8 まだまだ続きます! 送る会(3月10日 学校編)PART7
3月10日(火)。
1年「私たちは『ペンダント』を作りました!」 1年「受け取ってください!」 1年生の子供たちが、6年生の首にペンダントをやさしくかけます。 まだまだ続きます! 送る会(3月10日 学校編)PART7 まだまだ続きます! 送る会(3月10日 学校編)PART6
3月10日(火)。
最後は、1年生が登場します。 1年「6年生のみなさん!」 1年「ご卒業!」 1年「おめでとうございます!」 まだまだ続きます! 送る会(3月10日 学校編)PART6 まだまだ続きます! 送る会(3月10日 学校編)PART5
3月10日(火)。
5年「ありがとう!6年生!」 ”LOVE” 5年生のみんさん、4月からは横山第二小学校をリードしてくださいね! まだまだ続きます! 送る会(3月10日 学校編)PART5 |
|