3月18日(水)の給食〜卒業お祝い献立〜 ・赤飯 ・いかの更紗揚げ ・野菜のうま煮 ・茎わかめの当座煮 ・牛乳 【卒業お祝い献立】 今日は、六小の6年生と三中の三年生の 卒業を祝って 給食室でお赤飯をたきました。 お祝いの心がこめられた料理です。 【お赤飯】 お赤飯は、もち米に“ささげ” という豆をまぜて蒸したご飯です。 ささげの煮汁でもち米を赤くします。 今は、七五三や、入学式や卒業式、成人式、 結婚式などお祝いごとのある日に食べます。 卒業を迎える6年生 新しく始まる中学校生活でも、三食しっかり食べて頑張ろう! 食育メモ <swa:ContentLink type="doc" item="31906">「お赤飯」のお話</swa:ContentLink> 3月17日(火)の給食〜パフォーマンスアップのためも 給食献立コンテスト第1位〜 ・五穀ごはん ・豆腐ハンバーグ ・胡麻和え ・野菜スープ ・果物 ・牛乳 【給食献立コンテスト第1位メニュー】 三中の一年生が、家庭科の授業で、給食の献立を 考える学習をしました。 班ごとにコンセプトを決め、栄養価や食品構成 一食の単価など、さまざまな条件を満たした献立作りに チャレンジしました。 小中で選出された教職員8名が審査員となり 審査基準に沿って採点した結果、上位2班の献立を 実施します。今日は、第1位に輝いたメニュー 「集中力を高めるメニュー」です。 小学生には 「このメニューを食べて、午後の授業を 集中して、しっかりがんばってください。 頭の働きをよくする炭水化物とビタミンがたっぷりとれます」 というメッセージが届けられました。 3月16日(月)の給食〜中核市・八王子 お祝い献立〜 ・かてめし ・茶わん蒸し ・けんちん汁 ・果物 ・牛乳 【中核市・八王子】 八王子市は、4月から「中核市」になります! 住んでいる人が30万人以上の市は、希望して認 められると中核市になることができます。約56万 人の人が住んでいる八王子市も、平成27年4月か ら中核市になることが決まりました。 【八王子の郷土料理かてめし】 『かて』は『まぜる』という意味です。お米がと ても貴重な食べ物だった頃、たくさん食べられな いので、量を増やすためにいろいろな具をまぜて 食べたことがはじまりです。 ぼくらの町 八王子が、 もっとステキなまちになるように、 みんなであたらしい八王子の誕生をお祝いしましょう。 食育メモ <swa:ContentLink type="doc" item="31905">「中核市・八王子 お祝い献立」のお話</swa:ContentLink> 栽培委員会のペットボトル芝生の苗暖かくなってきて、生長の早さが一段と増しました。 伸びたらすぐにカットしてあげないと、きれいに生えそろいません。 毎日毎日様子を見てあげて、常に根元から4cm程度に刈りそろえます。 水も朝一番にあげて、暖かい日中にしっかり水分がとれるようにします。 こうして育っている芝生苗を、なんとか今週中には校庭に植えてあげたいと考えています。 3月13日(金)の給食・チキンライス ・じゃがいものポタージュ ・花野菜のサラダ ・牛乳 【じゃがいものポタージュ】 さて、ポタージュに たくさん使った じゃがいもは 別名 何とよばれているでしょう? 1;大地のリンゴ 2;畑の宝 3;実りのげんこつ 正解は・・・1番です。 リンゴは ビタミンCを多く含んだ くだものですが じゃがいもも ビタミンCを 多く含んでいるため こう呼ばれています。 今日は、よーく炒めた玉ねぎとじゃが芋・白インゲン豆を やわらかく煮てから、なめらかになるまでミキサーにかけて コクがあって、舌触りのいいポタージュを作りました。 3月12日(木)の給食・スパゲティミートソース ・ジュリエンヌスープ ・黒糖ナッツ ・牛乳 【今日のスープ】 今日のスープはキャベツがたっぷり入った ジュリエンヌスープです。 キャベツは 冬キャベツ、春キャベツ、 夏秋キャベツ と 一年を通して いろいろな 品種のものが 出回っています。 冬に出回る 冬キャベツは 平べったい形で ぎゅっと つまっているのが 特徴です。 春に出回る 春キャベツは ふんわりと 丸みがあり、やわらかいのが 特徴です。 どのキャベツにも 風邪を予防する力を もっています。しっかり食べましょう。 3月11日(水)の給食・ししじゅうし ・きのこと卵のスープ ・もやしの中華炒め ・果物 ・牛乳 【ししじゅうし】 "ししじゅうしは、沖縄県の料理や食文化を とりいれた給食オリジナルの料理です!" " 沖縄県の方言で、「しし」は「豚」、「じゅー しー」は「まぜごはん」のことです。方言から ししじゅうしという料理になりました。" ことばの教室交流会
3月11日(水)にことばの教室の交流会を行いました。第1部では、みんなでゲームをして楽しみました。第2部では、6年生を送る会を行いました。6年生からの話では、ことばの教室での思い出や中学校で頑張っていく決意などがありました。
3月10日(火)の給食〜三中3年生のリクエスト給食〜 ・きなこあげパン ・八宝菜 ・フルーツ白玉 ・果物 ・牛乳 【リクエストこんだて】 三中3年生にとっては、最後のリクエスト給食でした。 一位はみなさんも大好きな「きなこ揚げパン」 二位は「フルーツ白玉」さとうをとりすぎないように 甘さ控え目だったことに気づいたかな? 気持ちがよいほど、小学校も中学校も残りがほとんどなかったです。 給食の味を忘れないでね。 3月9日(月)の給食・わかめと麦のごはん ・豆腐のまさご揚げ ・変わりきんぴら ・石狩汁 ・牛乳 【給食室へのおたよりポスト】 今日も、給食室のおたよりポストの前には たくさんの児童が、、、 食べる前に「今日のきゅうしょく楽しみです!」と 書いてくれる児童。 食べたあとすぐに、何がどんなふうに美味しかったか 報告してくれる児童。 「残しちゃったけど、今度はがんばるよ」 どんなお手紙でも、調理員や栄養士の一番の励みになります。 これからも、心をこめて、おいしい給食を毎日届けます。 3月6日(金)の給食〜パフォーマンスアップのための 給食献立コンテスト第2位〜 ・かやくご飯 ・豚肉の照り焼き ・小松菜のじゃこ炒め ・味噌汁 ・牛乳 【給食献立コンテスト第2位メニュー】 三中の一年生が、家庭科の授業で、給食の献立を 考える学習をしました。 班ごとにコンセプトを決め、栄養価や食品構成 一食の単価など、さまざまな条件を満たした献立作りに チャレンジしました。 小中で選出された教職員8名が審査員となり 審査基準に沿って採点した結果、上位2班の献立を 実施します。今日は、第2位に輝いたメニューです。 「筋力・体力がアップするメニュー」です。 小学生には 「体をよく動かす小中学生のために考えたメニューです。 良質のたんぱく質やカルシウムがたっぷりとれます。 のこさずしっかり食べてください!」 というメッセージが届けられました。 3月5日(木)の給食・豚すき丼 ・つみれ汁 ・ジャコと大豆の揚げ煮(写真下) ・牛乳 【つみれ汁】写真中 今日の汁物は、たらとえびのすり身に 鶏ひき肉を加えたお団子が入ったつみれ汁です。 一口大に大きさをそろえながら、一つずつ 調理員さんがつみいれました。 給食の出し汁は、昆布・かつおぶし・煮干しなどから 使用当日の朝に給食室でとっています。 しいたけや昆布、お酒、しょうゆには、「うま味」 のもととなる成分が含まれています。うま味のおかげで、 西洋料理のように油を使わなくてもおいしく食べることができますね。 「和食」のすばらしいところのひとつです。 3月4日(水)の給食・スイートロール ・オムレツ ・コーンポテト ・ABCスープ ・果物 ・牛乳 【オムレツ】写真中・下 給食のオムレツは、ハム・ほうれんそう・たまねぎ などの具がたっぷり入った具だくさんオムレツです。 給食室では、写真のように具と卵が均等に配れるように カップに具を入れた後に卵液を注ぎました。 オムレツは「手早い」という意味があります。 さっと作った卵料理なのに、美味しくできて ほめたのが、名前の由来だそうです。 【日本語】三年生との交流会最初はぎこちない様子でしたが、一度遊びが始まるとお互いにすぐに仲良くなり、笑顔で元気いっぱい遊びました。 3年生の子供たちが、まだ日本語の分からない子たちに、ゆっくりと分かりやすい言葉で、すすんで話しかけてくれていたのが印象的でした。 ペットボトル芝生の苗個体差はありますが、順調な生長を見せるものはカットできるところまで伸びました。 毎朝水を確認して少なかったらあげ、伸びてきたら生え際から3〜4cmでカットすることを繰り返します。 春には校庭に補植できるくらいになることを目指して世話を続けます。 3月3日(火)の給食〜ひなまつりの行事食〜 ・ちらし寿司 ・すまし汁(写真下) ・いがむし(写真中) ・果物 ・牛乳 【ひなまつりの行事食】 女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする 行事で、「桃の節句」ともよばれます。 給食では、ちらし寿司でお祝いします。 【ちらし寿司】 縁起の良いえび(長生きする)れんこん(先を見通す) などを使って、春らしい華やかな彩りが 女の子の節句にピッタリの行事食です。 食育メモ <swa:ContentLink type="doc" item="31634">「ひなまつり」のお話</swa:ContentLink> 3月2日(月)の給食・ごはん ・のりの佃煮 ・さばの味噌煮 ・じゃがいものそぼろ煮 ・牛乳 【のりの佃煮】 子どもに人気のメニューです。 しけてしまった海苔でもおいしく 手作りの佃煮ができます。 レシピ4 のりの佃煮 2月27日(金)の給食・メキシカンライス(写真中) ・豆腐ボール ・白菜スープ ・牛乳 【豆腐ボール】写真下 今日は、たっぷりの野菜と一緒に 丸めて揚げたメニューです。 とうふ は 海外でもヘルシーフードとして 注目されている人気の食材です。 カロリーが低く、栄養がたっぷりと詰まって いるからです。白くて やわらかくて あまり強そうに見えませんが、みんなの 血や筋肉を 作る 強〜い味方なのです。 お肉や 魚と 同じ 赤の仲間なのですよ。 さて、真っ白い とうふですが 何からできているでしょう? 1;牛乳 2;ピーナッツ 3;大豆 正解は、3番の大豆です。 大豆からできるものとして 豆腐の他に みそや しょうゆ、きなこなどがあります。 大豆は 日本人に欠かせない 食べ物ですね! しっかり食べましょう。 |
|