清掃工場見学2

清掃工場の見学では、集中管理室の様子や巨大なクレーンでゴミが運ばれるところ等を見ることができ、自分たちが出したゴミが、どのように処理されているかを学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃工場見学1

3日(水)4年生は唐木田にある多摩清掃工場の見学に行きました。はじめにホールでゴミについて学習しました。ホールの天井にある円が清掃工場の煙突と同じ直径と聞いて、とっても大きいのにちょっとビックリしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

1日(月)夏休みが終わり、今日から2学期です。体育館で始業式が行われました。校長先生から、これからのめあて、「早く生活のリズムを取り戻す。いつでもどこでも、しっかりあいさつ。仲良く助け合う。交通事故にあわない。」についてお話がありました。4人の転入生の紹介の後、気持ちを込めて校歌を歌って、2学期のスタートを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季プール前半終了

4日(月)今日で夏季プールの前半10回が終わりました。最終日にも、たくさんの児童が参加してくれました。検定も行われ、それぞれの級に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に泊ろう4

3日(日)朝食の後はドッジボール。大人も本気で投げます。楽しい時間はあっという間に過ぎて体育館で閉会式。最後に全員で記念撮影して終わりました。この日まで準備してくださった皆様、お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に泊ろう3

キャンプファイヤーの後は校舎を使ってきもだめし。キャーキャー言って楽しんだ後は、今日の寝床をダンボールで作りました。ワイワイ言っているうちに、いつしかみんな眠りにつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に泊ろう2

暗くなったのでキャンプファイヤーの始まりです。塚島先生に似た火の神からもらった火を積んだ薪に入れると大きな炎があがり、大歓声。歌やゲームで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に泊ろう1

2日(土)おやじ会・PTAの皆さんによる「学校に泊ろう」が、4年生75名が参加して行われました。開会式の後、キャンプファイヤーの見守りに来てくださった消防団の方による放水が行われました。ほんのちょっとずつホースを持たせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

由木中学校部活体験

2日(土)小中一貫校である由木中学校で部活動体験がありました。由木東小からも18人の5・6年児童が参加しました。バスケットボール部、テニス部等の運動部と吹奏楽部の体験もありました。体験後、由木中の久保寺校長先生から、「部活だけでなく、授業も見て自分に合った中学校を選択してください。」等のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室21

帰り道も順調で予定通り学校に到着。たくさんの方に出迎えてもらい、閉校式をして無事に姫木平移動教室が幕を閉じました。 ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室20

苦労して作ったカレーライスも、あっという間に食べ終わってしまいました。今度は道具がきれいになるまで洗います。30分以上かけてきれいにして、道具洗いの合格をもらって、今日の楽しい飯盒炊さんが終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室19

かまどに火を入れて、飯盒でのご飯づくりと鍋でのカレー作り。開始して2時間後、やっと完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室18

道具を洗ったり、野菜を切ったり、みんなで協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室17

さあ、今日の体験の中心になる飯盒炊さん。まずは係ごとに説明を受けて、いよいよご飯とカレー作りの始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室16

鷹山ファミリー牧場に到着して、まずは集合写真。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室15

黒曜石体験ミュージアムでは、黒曜石に模様をつけてオリジナルペンダントを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室14

宿舎を出発して、黒曜石ミュージアムに到着。今日も良いお天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室13

30日(水)部屋での楽しい夜があけて6時30分から朝の会。ラジオ体操をして、今日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室12

「猛獣狩りに行こうよ」や「森と木とリス」をやったり、ソーランを踊ったりして思い出を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室11

夕食後、外も暗くなったのでキャンプファイヤーの始まりです。火の神から各クラスの火が授けられて点火。勢いよく上がった炎を見ながらゲームやダンスをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式練習(5・6)
3/20 給食終了
3/21 (春分の日)
3/23 卒業式予行(1〜4年2校時後下校)
3/24 卒業式