3年 木彫手鏡

完成品も、いよいよ最後だそうです。漆を塗ると本当に売り物のように見えますね。大事にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同練習 2

今度は合同で野球の練習です。強くなるのか不明・・・。しかし、笑い声だけは絶えません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同練習

野球部とサッカー部の合同練習です。先ず、合同でサッカー練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰 読後感想文コンクール

「考えよう!わたしたちの快適な住まい」読後感想文コンクール全国大会の表彰です。3年西川さんが銅賞、天野さんが佳作です。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰 東京都公立学校美術展覧会

東京都公立学校美術展覧会の表彰は、美術部門が3年矢吹さん、小野寺さん、小峯さん、宮崎さん。技術が3年安部君、高山君、功野さん、小峯さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰 教育委員会賞

八王子市教育委員会賞は、3年中込君、生島君、2年多田君です。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰 体育優良生徒

今年度3年生の体育優良生徒は、生島君と川村さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰 青少対から 2

3年生の善行表彰です。たくさんの生徒が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰 青少対から

予行の後、青少年対策城山地区委員会から標語・善行の表彰がありました。先ず、標語です。2年中村君、3年八高くん、宮崎さん。河南会長から渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 10

退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 9

全員合唱、「さよならと言おう」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 8

卒業生合唱は「雲の指標」と「旅立ちの日に」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 7

卒業生から別れのことば。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 6

在校生合唱。曲目は「流れゆく雲をみつめて」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 5

卒業生・在校生 別れのことば。先ず、在校生の贈ることば。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 4

国歌・校歌の斉唱。式辞。祝辞。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 3

3年生の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 2

体育館内の1・2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 卒業式予行

今日の3・4時間目に卒業式の予行を行いました。入場前の3年生。まだリラックスしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生卒業式練習 2

合唱を中心に行いました。明日は予行です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式予行
3/20 卒業式
3/23 保護者会(1・2)
3/24 大掃除