引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.26.12.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年平成26年度八王子市立学力定着度調査における学習意識調査 国語と算数の問題に一生懸命に取り組んでいました。

H.26.12.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年音楽科「おどろう たのしい ポーレチケ」 鍵盤ハーモニカの指使いを一人一人確認してもらい指導を受けていました。

H.26.12.1 委員会活動から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会に図書館指導の先生とサポーターの方が来てくださりました。子供たちは、本の帯作りに楽しそうに取り組んでいました。

H.26.12.1 委員会活動から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「モルモットマスターになろう」飼育委員会に獣医の先生方が来てくださり、モルモットの飼い方の指導をしてくださり、子供たちの質問にもこたえてくださいました。

H.26.12.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年音楽科「はる なつ あき ふゆ」 4つの季節のうたをどうのように歌いたいかを話し合って、イメージをもって楽しく歌っていました。

H.26.12.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「水溶液の性質」 塩酸にアルミニウムを溶かした液体を、蒸発させて出てきた白い粉はアルミニウムだろうか?理由を付けて、予想しました。もう一度塩酸に溶かして実験して、予想したことを確かめました。

H.26.12.1 3年社会科見学 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、北野の食品加工工場「ニッスイ」の見学に行きました。ソーセージやカニかまぼこのできる様子や大きな冷凍庫を実際に見学して、たくさん勉強してきました。

H.26.12.1 3年社会科見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、北野の食品加工工場「ニッスイ」の見学に行きました。ソーセージやカニかまぼこのできる様子や大きな冷凍庫を実際に見学して、たくさん勉強してきました。

H.26.12.1 3年社会科見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、北野の食品加工工場「ニッスイ」の見学に行きました。ソーセージやカニかまぼこのできる様子や大きな冷凍庫を実際に見学して、たくさん勉強してきました。

H.26.12.1 3年社会科見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、北野の食品加工工場「ニッスイ」の見学に行きました。ソーセージやカニかまぼこのできる様子や大きな冷凍庫を実際に見学して、たくさん勉強してきました。

H.26.12.1 児童朝会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童朝会では、5年生が金曜日の連合音楽会で発表した合唱奏「氷の心、生まれてはじめて」を全校児童の前で披露しました。素晴らしい発表で大きな拍手をもらいました。

H.26.11.28 連合音楽会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、オリンパスホールの連合音楽会に出場しました。「アナと雪の女王」より氷の心〜生まれてはじめての合唱奏で大きな拍手をもらいました。練習の成果が発揮され、また一つ成長しました。他の学校の発表にも、聴き入っていました。

H.26.11.28. 連合音楽会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、オリンパスホールの連合音楽会に出場しました。「アナと雪の女王」より氷の心〜生まれてはじめての合唱奏で大きな拍手をもらいました。練習の成果が発揮され、また一つ成長しました。他の学校の発表にも、聴き入っていました。

H.26.11.28 連合音楽会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、オリンパスホールの連合音楽会に出場しました。「アナと雪の女王」より氷の心〜生まれてはじめての合唱奏で大きな拍手をもらいました。練習の成果が発揮され、また一つ成長しました。他の学校の発表にも、聴き入っていました。

H.26.11.28 連合音楽会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、オリンパスホールの連合音楽会に出場しました。「アナと雪の女王」より氷の心〜生まれてはじめての合唱奏で大きな拍手をもらいました。練習の成果が発揮され、また一つ成長しました。他の学校の発表にも、聴き入っていました。

H.26.11.28 5年連合音楽会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、オリンパスホールの連合音楽会に出場しました。「アナと雪の女王」より氷の心〜生まれてはじめての合唱奏で大きな拍手をもらいました。練習の成果が発揮され、また一つ成長しました。他の学校の発表にも、聴き入っていました。

H.26.11.27 4年社会科見学から その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、社会科見学で、東京港を水上バスめぐり、東京みなと館と水の科学館を見学してきました。小春日和の心地よい天気にも恵まれ、充実した見学になりました。

H.26.11.27 4年社会科見学から その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、社会科見学で、東京港を水上バスめぐり、東京みなと館と水の科学館を見学してきました。小春日和の心地よい天気にも恵まれ、充実した見学になりました。

H.26.11.27 4年社会科見学から その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、社会科見学で、東京港を水上バスめぐり、東京みなと館と水の科学館を見学してきました。小春日和の心地よい天気にも恵まれ、充実した見学になりました。

H.26.11.27 4年社会科見学から その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、社会科見学で、東京港を水上バスめぐり、東京みなと館と水の科学館を見学してきました。小春日和の心地よい天気にも恵まれ、充実した見学になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

学校要覧

年間行事予定

学校経営計画

教育課程

学校評価

いじめ防止基本方針