今日は学校公開日と地域清掃の日です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は技術と社会の授業です。1年生は男女とものこぎりを使用して板を切っているところです。初めてこぎりを手にし、うまく切れず苦労しているようです。男子よりも女子の方が上手に切っているように見えたのですが…。保護者のみなさんも心配そうに見ていました。社会では、パソコン室を使って3年生が授業をうけています。公民分野で賠償問題について調べているところです。

ただいま吹奏楽部による演奏中

画像1 画像1
毎年素晴らしい盛り上がりを見せる吹奏楽部による演奏です。
コールに手拍子に、会場が一体になって音楽を楽しんでいます。
まさに音楽祭です。




有志生徒とPTAによる合唱

画像1 画像1

昼休み合唱団は、昼休みを使って自主的に練習してきた有志生徒の合唱団です。そしてPTAの方々は夜のお忙しい時間を割いて練習してきてくださいました。
生徒と保護者の方が一緒に歌う、唯一のステージ。素晴らしい歌声でした。

お昼を食べたら午後の部です

画像1 画像1
午前中の合唱コンクールの部が終了しました。
午後はプロの方をお招きしての鑑賞会や、有志の生徒、PTAの方、先生たちの合唱です。

お昼休みは、みんな達成感のあるいい表情で食事を楽しんでいました。





今日は音楽祭です

画像1 画像1
今日のために生徒のみんなは一生懸命に練習してきました。
音楽祭、いよいよ開会です。


全校朝礼の様子です

画像1 画像1
今朝の全校朝礼で、17名の生徒が壇上に上がりました。11月2日に実施される市駅伝競走大会に出場する選手のみなさんです。音楽祭に向かっての歌の練習と駅伝のための放課後の練習が重なり、何かと大変ですが、ベストを尽くして襷をつないでほしいと願っています。選手代表の挨拶のあと、会場から大きな拍手が起こりました。

先週の金曜日に漢字検定試験のため小学生が来校しました

画像1 画像1 画像2 画像2
引率の先生とともに10名の小学生が来校し、漢字検定を受験しました。本校の生徒も22名参加、一つの教室で小学生と一緒になっての検定試験です。7級から準2級まで、各自の実力に応じての検定試験でした。今後も引き続き検定試験を実施する予定です。
明日は数学検定の予定です。

3年 修学旅行写真申し込み

 9月に実施した修学旅行の写真が出来上がり、写真購入の申込みをしました。保護者の方にも先にお見せして、気に入ったものを選んでおいてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業風景

 3年1組の英語の授業です。今週はアメリカからいらした、ALTの先生が授業をしています。下は2組の美術の授業風景です。展示祭に向け作品の制作に入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 朝学活

 2年生朝の学級活動、1組・2組の様子です。プリントの配布や出席を取っているところですが、今日の1組は副担任の先生が代わりに教室に行ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年体育 相撲

 1年生の相撲の授業風景です。まわしの付け方・四股・所作を学び、塵手水や手刀などの動きを勉強中です。これから押し技能・突き技能とレベルを上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽祭リハーサル

 クラスの取り組み方や団結力、そして音楽祭実行委員の活躍が賞の行方を左右するので皆、真剣でした。指揮者や伴奏者も、緊張しながらのリハーサルになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽祭リハーサル

 音楽祭に向けリハーサルを行いました。1年生から3年生まで順番に入場・課題曲・自由曲・退場と流れに沿って行いました。担任や学年の先生方も力が入ってのリハーサルになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 美術

 1年生の美術の授業を見学しました。皆、作品に一生懸命取り組んでいました。この作品は3学期の展示祭に出品する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 技術 木材加工

 1年生木材加工の授業風景です。建築士の資格を持った地域の方が学習の補助に入り、のこぎりのひき方を指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼2

生徒会朝礼 後期生徒会、専門委員長に任命された学級委員長・図書委員長・放送委員長から活動方針と活動内容が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼3

生徒会朝礼 保健委員長 整美委員長の話です。皆さん責任感に満ちた態度で、話をされていました。大変立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼4

生徒会朝礼 3年生修学旅行実行委員長が、修学旅行の成功の報告と後輩に対して取り組みのアドバイスをしました。また関東中学校囲碁選手権大会のB級・C級で共に3位の成績を上げた囲碁部の表彰をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼1

生徒会朝礼(1) 10月20日(月) 今日は生徒会主催の朝礼です。後期生徒会長の就任の挨拶がありました。続いて校長先生から技術の学習手伝いをして下さる地域の方の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は学校公開日です

画像1 画像1
久しぶりに台風とは縁のない週末。
真っ青な空の今日、本校は道徳授業地区公開講座ということで学校公開日です。
朝から授業、道徳、道徳の授業についての意見交換会となっています。
ぜひお越しください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

文書

学校だより

学校評価

月行事予定

年間行事予定